2023.05.17 登録
[ 東京都 ]
サウナ 10分×5
水風呂 1分 ×5
内気浴 10×3
外気浴 10×2
何となく行く機会がズレて行けていなかったサウナリウム高円寺に。
サウナ
アルピーのYouTubeでも言ってたけど熱すぎず温すぎずな適温。
熱すぎると入ってすぐ「何分まで我慢」とか考えちゃうけど何も考えずにいられるので自分にはベストかも。だいぶ気持ちいいです。
ヒーリングBGMあり。
なんかジュラシックパークとタイタニックのテーマを混ぜたような曲だった。わりと好き。
しかし足元用ビート板におじさんたちの汗がポタポタ落ちる音が気になって癒されない。。
水風呂
なぎら健壱風に言うなら「チンカチンカにヒャッコイ」水風呂。無理せず1分程度。
休憩
内気欲のエリアのアロマと扇風機が気持ち良くて外行こうとポンチョ借りたのに中で休憩してた。
後半外気浴しに屋上へ。
いや、正直ROOFTOPの完璧な導線と違い一度体拭いて着替えて入り口出て階段上って…なのでイマイチと思ったけど、身体が濡れてないというのは案外良いと気づいた。ROOFTOPは身体を拭いたとて、イスも床も濡れているがこちらは全く濡れていない。
これはこれで良い。
結構あっと言う間の2時間でした。
帰りは中野の伊賀でハンバーグ定食。
[ 静岡県 ]
半年ちょっと振りに古民家サウナMYSAへ。前回は正月だったからか貸切状態でしたが今日はまぁまぁの人入り。
テントサウナは90°と110°の2つ。
前回来たときの小粋な薪ストーブが無くなっててショック。
撤去じゃなくてメンテ中?
何にせよ110°テントのストーブにロウリュしたら一気にガッと温度がいい感じに。
水風呂の水もしきじに負けず劣らずなマイルドさ。屋外と言うとこもあって、こちらの方が好みかも。
またのんびり入りに来ます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。