2023.05.15 登録
[ 北海道 ]
遅めのお盆休みをいただいたので、急遽宿泊しました。
リニューアルしたのは数日前に聞いてテンションマックスで戦わせていただきます。
男性は着いたら、水筋と名付けられたサウナです。
定番の暖かみの感じる室内でオートロウリュで壁に丸い作りの水のためるものから溢れて銅管を通ってストーンに向かうシステム。
湿度40くらいの少しだけびちょっとする感じです。
最高でした。
水風呂は20℃くらいで少し物足りないかな。
そしてトドメの一撃くらいました。
出た後の、禅と名付けられた室内。
岩盤浴、しきりありの狭いバージョン。
寝転がると頭の上にじょうろが。
分からず寝たら右手に蛇口のひねる所が。
ひねると同時に脳天に冷水が程よい弱さで垂れてきます。タオルを置いて頭に垂らすと最高です。
初体験でびっくり。。
ととのえ親方さすが!!
感動しました!
男
[ 北海道 ]
初のグランピング施設。
ピザ作りからのBBQ🍖
サウナは、かかおほうじ茶ロウリュウで
10×4
水風呂も程よく冷たく、少し雨があたる外気浴だったが
非現実的日常にいて、雨も最高に良いシチュエーションでした!
男
[ 北海道 ]
久々のサウナ、ドライサウナだけどずっと行ってなかったから、ガチでととのいました。
サウナ10分×3
水風呂×3
汗は出にくいが、混み具合もほぼサウナは貸切で最高でした!
[ 北海道 ]
久々のサウナ。
仕事の仲間とミーティングがてら行ったので
10分×2で終わりました!
サウナ室は80度で少し物足りなかったが、湿度多めでした。結構びちゃびちゃになる感じです。
男
[ 北海道 ]
10分×2
久々のホームは混んでいた。
大学生のサウナ室での会話が少し空間を邪魔してた。
水風呂は混んだせいか2人しか入れないので待っロスだけが最悪だったが、ととのいました。
[ 北海道 ]
子供のための施設です。
サウナは家族連れが多いせいか誰もいなく貸切です。
水風呂は記載の温度よりかは冷たく感じます。
ととのい椅子が一つもないのでお風呂の淵に座る感じです。
他のアジア圏の方が多いので少し騒がしい時間があるので行く方は参考に。
男
[ 北海道 ]
念願のきとろん。
キャンプのついでに行ってきて、お盆時期だったからロッカーの待ちの関係で15分くらい待ちました。
キャンプ客が多くサウナはガラガラで貸切でした!
最高です。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。