かめた

2023.12.27

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2023最後の水曜黄金湯、16:30にイン。
サウナ納め?かはまだ分からないが皆さん、考えることは一緒。
サウナはギリ待ち無し、8割の入りで年末も大人気。

思えば、サウナ→水風呂→外気浴の心地よさを教えてもらったのはここだったのかも。
休憩エリアの体感も今はガチでチルだが(笑)、チルさ唯一無二の銭湯サウナ空間。どの季節、どの時間に来ても良い。
何度も言うが浴室エリアも大好き。
熱湯→内水風呂→薬湯(ゆず湯)で締めた。
それにしても壁越しに聞こえる男湯の嬌声。なぜ銭湯であんなに大騒ぎ?女湯は静かで良かった。

コガネキッチンの熱い番茶染みた。
1年間、お世話になりました。
来年もほっこりを充電しに来る

サウナ:8分ぐらい × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

黒蜜きなこ白玉とオーガニック番茶

風呂から出てもアチアチのお茶で温まった

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃,12℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!