絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Fumi

2024.01.16

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:新しいサウナ。
水風呂がキンキン。

続きを読む

  • 水風呂温度 8.8℃
18

Fumi

2023.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:アウフグース、邦楽に合わせて、気持ち良い熱風を浴びる。
水風呂は3種類。特にシングルはものすごく冷たい。
8度に2分浸かってから、20度の水風呂へ入ると、はじめて水風呂内で整う。
オロポもいただく。
また行きたいと思うサウナ。

サ麺

ラーメン

普通に美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃,108℃
  • 水風呂温度 8℃,12.8℃,21.8℃
0

Fumi

2023.11.05

12回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:一時の混雑がだいぶ緩和されてきたが、それでも時間帯によっては外気浴スペースは満杯。
ドリンク三種を飲むことで、整いが加速される。
中華街の近隣のサ飯を楽しめるのが良い。

続きを読む
0

Fumi

2023.10.20

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:4分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:天空のアジト、外気浴は野外で整う。
水風呂はだいぶ長く入ったが、もう少し温度が低いと嬉しい。

チャーシュースタミナ丼

マルシンスパ特製のチャーシューが楽しめるスタミナ丼

続きを読む
0

Fumi

2023.09.24

11回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:ずっと混んでいて、外気浴スペースは待ち状態が続く。人気が出てきているのは良いけども、空いている時間帯にいけるようにしたい。
サウナ前にジンジャーで発汗を促し、サウナ中はプーアル茶をいただく。
水もたくさん飲んだ。ものすごく整うし、終えてからすこぶる体調が良い。

続きを読む
11

Fumi

2023.09.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:1セットしかできなかったが、それでもとても整った。テントサウナから、16度の水風呂に入り、外気浴。雨だったが、その降ってくる感じも心地よい。暖かいお風呂もあり、それぞれのテントに専用のサウナがあり、細部に至るこだわりを感じる。

続きを読む
2

Fumi

2023.08.19

10回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:ずっとつけていたサレコというアプリがなぜか動かず。リセットされてしまう。しかし、とても整う。毎週来ているが、混み具合はますますひどくなる。
グループで来ている人たちが増えてきている。

続きを読む
0

Fumi

2023.08.11

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:知人を連れてのサウナ。横浜の名所となる可能性を感じてご案内。
しかしながら、ものすごく混んでいて、外気浴スペースは待ち状態。
他のサウナに行けば行くほど、ここがとても良いということを深く実感。
おすすめのサウナ飯ということで保昌へ行きカレーを食べた。

保昌のカレー

サウナ飯として紹介されていた。それなりの味。

続きを読む
0

Fumi

2023.08.06

8回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:だいぶ混んできて、団体で来ているグループなども増えてきた。
日曜日の夜は比較的空いていると思っていたが、そんなこともなく、外気浴スペースは待ち状態。
ドリンクはフローズンオロポをいただく。とても整った。

続きを読む
0

Fumi

2023.07.22

7回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:友人を連れてホームサウナへ。ドリンク三種、終わりにいただいたビールはすぐに酔ってしまった。0分と30分に行われるオートロウリュの時、湿度があがり、熱波が押し寄せる。その時間に合わせてサウナに入ると、良い整いを得られる。
最初の1回目は、外気が暑いこともあって、ものすごく脈拍が高く、落ち着くまで2セットが必要だった。土曜日の昼にも関わらず、めちゃくちゃ混んでいた。フラットの外気浴スペースは埋まっていた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
1

Fumi

2023.07.10

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サウナで整ったことのない方を整いの世界に誘う。月曜日・火曜日は、高温デーということで、100度近い温度設定。水風呂も14度と適温で、外気浴も行い、3セット。
とても良い整いを得る。
平日の午後でも、結構混んでいた。外気浴スペースがもっとあると良いし、寝転ぶことができるエリアがあればなお素晴らしい。

抹茶わらびパフェ

オロポと一緒にいただく。ひんやりしていて夏には最適。

続きを読む
0

Fumi

2023.07.09

6回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:ホームサウナが一番だと改めて思う。他のサウナに行けばいくほど、ここの素晴らしさを感じられる。サウナドリンク3種をいただく。薬膳ドリンクは素晴らしかったが、もう終わってしまうらしい。整って幸せ。近隣の中華街にある食事も合わせて、とても良い環境。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
0

Fumi

2023.07.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:外気浴がとても気持ち良かった。ディズニーランド帰りの人がたくさんいて、チェックインはとても混んでいる。22時以降は食事ができないため、売店でカップ麺などを食べた。サ飯が食べられなかったのが少し残念。

続きを読む
0

Fumi

2023.07.02

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:朝のサウナ。天気も良く、サウナから水風呂、外気浴と3セット行う。
とても気持ち良いが、整いはいまいち。やはり、水風呂の温度が20度なのが残念。
インフィニティプールの温水プールに入ったりしながら、外気浴とサウナの間にゆっくりできるし、温泉もあるので、サウナ前後に暖まることもできた。
サウナがあまり黙浴でなく、騒がしいのが二日続いたのが残念。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
2

Fumi

2023.07.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

一言:サ道にも出てきた大磯プリンスホテル。ここは宿泊者しか入れない。
フィンランドサウナの温度は90度とそこそこ高いが、水風呂の温度が20度とやや温い。外気浴はインフィニティプールを観ながら水平線を見渡せる絶景。雨が降っていたので、その雨を感じながらの外気浴も気持ち良かった。
サウナはカップルが多く、話し声が多いのが残念。黙浴が理想的。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
1

Fumi

2023.06.27

1回目の訪問

SAUNA VERSE

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:仲間とのプライベートサウナ。熱波師も熱い風を送ってくれた。
温度もやや高く、水風呂も15度前後。外気浴スペースもゆったりしていて、熱波師が涼しい風を送ってくれた。
ものすごく整った。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
1

Fumi

2023.06.25

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:短い時間でのサウナ。万葉倶楽部は、4月2日にはじめて水風呂に入ったサウナで、3ヶ月ぶりにきた。
サウナの温度はそこそこ高いが、水風呂の温度が20度と高い。
外気浴のスペースも結構混んでいて、場所がなかなか見つからない。あまり整わずちょっと残念。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
0

Fumi

2023.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:9分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:ドラゴンサウナ、塩サウナ、ドライサウナをそれぞれ入る。
ドラゴンサウナは広くて、ロウリュも大迫力。
シングルの水風呂に入れなかったのは残念だったが、水風呂も良い温度で、外気浴スペースもたくさんあった。やや、騒がしいのが難点。

ガーリックライス

サウナ後の食事としてはとても美味しい。

続きを読む
0

Fumi

2023.06.11

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:ホームサウナということもあって、最も整う。
ガイアの夜明けで放映され、お客さんがだいぶ増えてきた。宿泊のカプセルホテルなども見学し、次回は宿泊し朝のサウナにいきたい。

フルーツ牛乳

サウナ後のドリンク

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
0

Fumi

2023.05.28

4回目の訪問

サウナ:11分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:ホームサウナとしてハレタビ4回目。
他のサウナに行くほど、このサウナの素晴らしさを改めて感じる。
ドリンクはジンジャー、プーアルをいただく。
2セット目のあとに、ものすごく整った。
外気浴の風が心地よい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 8℃
0