2023.05.14 登録
[ 埼玉県 ]
夜勤明けからのお風呂サウナ。
第2のホームサウナへやって来た。
最近朝晩は寒いけど、日中は非常に暖かい。
ここは外気浴が売りなので、この季節に火があるのは本当にうれしい!
ただ…風がちょい強で冷えるのが早いので、見極めなければならない。
今日もがっつりロウリュでととのいました!
あっ!
今日はローズの湯だった♨️🌹
[ 東京都 ]
今日はおやすみで、
品川サウナへ
電車遅延で長旅になってしまい、その疲れを癒すかの様なサウナスタート。
つっつんさんのアウフグース丁寧すぎて、背筋がピシッとなる。
屋上でととのってたら、つっつんさんによる足湯掛けサービス。至れり尽くせりで最初から最後までもてなされて心も体も満たれととのいました。
丁寧って大事だなと感じたサウナでした。
サ飯は大井町ぶらり。
「ごはんや リモさん」
キーマ&ナポリタン、ハイネケンで確定しました。
[ 埼玉県 ]
岩盤浴がどんな感じか見て来た!
お忍びで行くところ。あまり汗はかけなかった。
外に水素水があるのだけど、紙コップが埃まみれであまり気が向かない。
お風呂は清掃が行き届いていなくて、Gと蜘蛛の巣が多い。窓が汚い。従業員さんも午前中一度も周りに来ていない。枯葉と枯れ木が放置されている。
自然に囲まれていて手入れは大変なのかもしれないけど、やっぱり衛生面が1番。
あとは露天風呂が「ヒートショックを懸念して」自粛とあったけど、数少ない内湯でそれはかなり客離れを起こすのではと思った。価格は手頃なので文句は出ないが…満足度は低い。
サ恋の撮影地でもあるし、グランピングもあるから力を入れて欲しい!→都内店舗には力を入れている説?
[ 埼玉県 ]
行ってきましたよ、
「サウナ横綱」へ。
マクアケリターンで来店。
元力士さんが作ったサウナ施設。
スタンディング洗体で身体を洗うのだが、この時期は寒い🥶
他の施設でもそうなんだけど、
あの寒いのはどうにかならないかなぁ〜と自問自答。
暖房つけると内気浴鈍るだろうし、なんかいい考えないかなぁとサ室で向き合う笑
肝心のサウナは、おや?ぬるいかな?汗かかないぞ。と。
フレッシュエアーで、入り口下が空いているから、中々温まらないのかなと思ったけど、ロウリュしたら激変。
熱い!だけど、長く入ってられるのだ!
キューゲルロウリュ長持ちでじわじわくる。これは好き!
軽く10分いられるな。
やっぱり空気の入替えが大事なのだと思った。
内湯がないのが残念だけど、駅前でお風呂あるとまた民度変わってくると思うので、真剣にサウナ向き合う施設として良いと思った!
相撲の雰囲気盛りだくさんで、勝ち越しに成功‼️
食事どころでは、懐メロがかかっていて気分を盛り上げてくれる!
また行きます!
男
[ 埼玉県 ]
行ってきましたよ、「ルートグランディア羽生SPA RESORT」
ふらっと寄ったホテル隣接の健康ランドが良かった✨
ご飯は間に合わずだったので、高温サウナで8セット🧖♂️
やりすぎて湯上がりフラフラ。
羽生温泉心地良すぎていつまでも入っていたい。
きょうもよきととのいをありがとう✨
[ 埼玉県 ]
行ってきましたよ、
「湯乃泉 草加健康センターへ」
SSKさんの爆風ロウリュ胴体卒業させていただきました。
8セットやっても何度でも入りたくなっちゃって…あまみが異常値を越しました!
これさ別格、レベチ…。
念願のオムライス食べて昇天
今日もよきととのいをありがとう✨
男
[ 埼玉県 ]
行ってきましたよ、
「天然温泉 ふるさとの湯」
サフレとサウナへ
仕事終わり急いで帰宅。
ふるさとの湯の外気を味わいに友を連れて行きました。
やっぱり金夜は混んでる〜ほぼ満車…
中に入ってみるとそこまで人はいない?
水風呂には入らないサフレで、理由は身体が冷えてしまうから。
水風呂に入ることでの心拍数の変化を楽しんでもらいたいので、自分の真似をしてもらうことにした。
17.5℃と高めの設定なので、最初にしては良かったのだと思う。
サウナリテラシーを伝えるってやっぱり難しいって思った。
だけど、気に入ってくれて次からも水風呂へはいってくれたら嬉しい。
個人的に主役は「水風呂」だと思うわたしである。
今日もよきととのいをありがとう✨
男
[ 埼玉県 ]
行ってきましたよ、
「花咲の湯(HANASAKI SPA)」
今日は職場の若い子を連れてととのい部屋を開きました。
土日の花咲は賑わいを見せる。
たまにはこういう雰囲気で、視野広め角度変えてサウナに向き合うのも良いと思った。
サウナは安定の30分爆風ロウリュ。(30分おきのロウリュ)
時間を合わせて5分前に入り、身体を慣らす。
このルーティンでやるとやっぱり集中できて時間がまとまる。無駄がない。
ここはやっぱり水風呂へのアクセスがいい。
外気浴も良いのだが、雨降り風ありの為寒い。居れて5分。
ただ、みんな思うことは一緒で、中の椅子もすぐいっぱいになるので、中々難しい。
だが、洗い場の椅子を少しお借りして休憩。
ふむ、ちょうどよい。
しっかり3セット、炭酸泉でバラエティ観て、熱湯で締めておしまい。
イオンウォーターの900mlとオロC2本買ってセルフオロポ。
若造はスンドゥブ定食、私は、ハンバーグ定食。ご飯おかわり自由がいいね。
3杯食べてしまった…
明日はカロリーオフしなければ。
今新しい日もよきととのいをありがとう✨
男
[ 埼玉県 ]
行ってきましたよ、
「朝霞サウナ 和」
今日は4:30に起きていざ朝霞へ
車で40分ぐらいだから朝はスイスイ行けて次から車で行こう🚗
今回は友達親子に誘われて弾丸朝活
6:00着
すでに割と埋まってきているが、
7:30ぐらいでひしめき合うぐらいの人の数になってきた。
土日はやっぱり違うな。
昨日はアウフグースイベントやってたみたいだけど、私語厳禁で蒸されるのがやっぱりいい。
緊張感ある方が自分は相性が良く、感覚の世界へ入りやすくなる。
4セットしっかり決めてゴール。
個人的には低温サウナ→ロウリュサウナ→高温サウナ→高温サウナのセットリストが決まる。もちろんグルシンも高温サウナの後に合わせるスタイル。
あまみの質が違うのだ。
友達も過去一と称賛を頂きました。
朝カレーとイオンウォーターで締め。
帰り際にステッカーとランダムキーホルダーを発見💡
買っちゃいました笑
今日もよきととのいをありがとう✨
男
[ 埼玉県 ]
行ってきましたよ、
「天然温泉 ふるさとの湯」
今日は次男と朝風呂
2セットだけ軽くシャキッ!と。
本当はもう1セット行きたかったけど、好き勝手はNG🙅♀️
優先は家族なのである。
そして家族公認の愛人なので、度が過ぎてはいけないのである。
ご飯食べて軽くお昼寝しておしまい。
中華フェアの麻婆豆腐は辛く無かったけど、味がしっかりしていて風呂上がりサイコー
今日も良きととのいをありがとう✨
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。