2023.05.14 登録
[ 佐賀県 ]
はじめてのONDさん。HOTELとSAUNAがあることに直前に気づいてちょっと迷ってHOTELに。
寒すぎてサウナの前にお風呂につかること20分ほど、、、半露天最高でした。出れずにサウナに辿り着けないかと思った。
サウナはちょっとドライ目、20分に1回オートロウリュあり。入り口の特等席みたいなとこいいですね。貸切で広々入らせてもらいました。
冬はときどき水風呂にはいれないわたし、、、水風呂こそ大事だとおもってるけど身体がすぐ冷えて外気浴ができなくなっちゃうのでどっちかになっちゃう⛄️もうちょっと暖かくなったらグルシンに挑戦したいです。
更衣室出て横の、リラクゼーションルームも女性専用室があってとてもよかった!人少なくて静かでゆっくりできました。
ただ3000円はちょっと高いかな、と思ったので次はもっと早い時間帯でお邪魔したいです。
あと時折ふわっと香る、ワキガっぽいにおいがなくなったらいいなあと思いました。あれどこから香ってるんだろう。
女
[ 佐賀県 ]
2023年とおなじくサウナ納めはこもれびさん。
ここのすきなところを新しくみつけた日。シャワーのレバーを押して、水が出続ける時間が長いこと(笑)ホームのふくのゆとか(というかだいたいの入浴施設)は、髪の毛洗ってる途中で水が止まっちゃうんだけど、そのストレスがない(笑)
バレルサウナはロウリュしてアチアチ!あまみつくってととのった〜めずらしく女性用のほうがいいサウナだよね〜💓バレルサウナだいすき!2025年もお世話になります。
女
[ 長崎県 ]
わたしのいわゆるホームサウナ、ふくの湯。
もう何度も通っているけれど、今日は初めてオープンアタックしてみました。
身体を洗って1セット目、水風呂から上がるとちょうど10時すぎ。うんうん、ととのい椅子でだらだらしてたら毎時30分のロウリュにちょうどよさそう。
ここのオートロウリュでほんのり香る、砂糖煮詰めたみたいな、綿菓子つくってるときみたいなにおいがすきです。
ととのい椅子は横になれるのが外に7つかな?でも今日みたいな天気のいいお昼は陰になってるのが3つだけ。
椅子でひたすらごろごろしたあとにかめ?つぼ?のお風呂にそのまま行くのもいいよね。お湯をひとりじめしながら考えるのはなんでかだいたい仕事のことだけど、、、そういや仕事がうまくいかなくて泣きながら帰ってた日々もここで星みながらひとり反省会してたな。
サウナのときの水分摂取は、最近ファミリーマートの台湾烏龍茶にはまってます。味がなんかちょうどいい。
あっ、9/30〜10/4はメンテナンスでお休みとのことです。
おしまい。
[ 佐賀県 ]
初めての在りのままさん
初めての人は最初に説明があるので、10分くらいとられます 気持ち早めに行ってもいいのかも
着替えの時間も含まれてて、今回は2時間にしてみました お化粧あきらめたらまあちょうどいいかなってかんじ
サウナは温度も湿度も高めでいい感じ
10分の砂時計貸してくれます ロウリュしほうだい
水風呂の水質とてもよし 真夏の酷暑にとてもゼイタクなきぶん
緑に囲まれたインフィニティチェアで蝉の声をききながらととのう、、、 時間が決まってるのでここで寝落ちしないようにしないと!(笑)
サウナ→水風呂→ととのいスペースの移動が傾斜で、すこし足場もわるいので、ビーサンだとすべります アウトドアサンダルみたいなやつ持ってる人はそういうのがいいよ
ちょっと気になった点がいくつか
サウナ内の畳と、インフィニティチェアのにおいが気になります
歴代のサウナー達の滝汗が蓄積されているんでしょう
あと脱衣所は扇風機があるんですがシャワー後はこもってとてもとてもあついです 帰りもサウナ直後ばりの滝汗で帰ることになります 体感-2℃!みたいな体拭くシートみたいなやつ持ってるひとは持っていったがいいよ
次は涼しくなったらまたいきたいな
[ 宮城県 ]
出張で仙台へ。
サウナはドライ目で温度計は90℃。2段目が広々しててよい。檜の香りもいい。
水風呂を探していたら、人肌の湯と書かれたものがそれだった。ぬるい。
うーん、やっぱり水風呂だいじ!
でも、海鮮丼の朝ごはんも、夜鳴きそばもしっかり堪能して帰りました。サ飯はお向かいの夕焼け麦酒園さんにて。いぶりがっこの入ったポテサラが美味です。
[ 福岡県 ]
サウナはあんまり、、なお友達と訪問。温度もそこまで高くなさそうだし、いろいろあって楽しそうだし、そんな友達とも楽しく行けるかなと思って誘ってみました。
最初はお友達のことを心配していたけれど、いろんなサウナがあって楽しんでくれているようで一安心。ひとり用サウナはなんだか隠れ家みたいでたのしい。人が少なかったのでフォレストサウナでは横になれた。お茶のロウリュの香りにいやされる!
個人的にはやっぱり水風呂がほしいなあと思ったりもするけれど、これはこれでありなのかも。
週末だったけど直前の予約でいけて、予約がとりやすいのもいいです。
お店を出てから友達にどうだった?と聞くと、これははまるかも!!!とのこと。サ友が増えて嬉しい福岡の旅でした。
[ 佐賀県 ]
2023年サウナ納め🐼
運良くアウフグースを受けれたもののギリギリの入室で最後列でした。次はアウフグースの時間をちゃんとねらっていきたいです。セルフロウリュができるバレルサウナも最高でした!
[ 長崎県 ]
宿泊施設内にあるサウナ。日帰り入浴は五島市に住んでいる人のみ、回数券購入でできます(12回8000円)。うぐいすの鳴き声を聞きながらの外気浴が心地よいです。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。