今日は家族で横浜旅行するということで自分だけどうしても行きたかったスカイスパ横浜に泊まることに!

まず入り口からいい匂い!
もうこれで優勝。

サウナが3つあり
横浜の夜景の見える大きなフィリピン式のサウナ
バレルサウナのような木のぬくもりがあるロウリュができるサウナ
かなり広めの男女共有のシアターサウナという水の動く映像がずっと流れているサウナ
がありかなり充実してる施設でした。

全サウナ心地いいBGMが流れていてかなり落ち着きます…
サ道で有名なとくさしけんごの作曲みたいです。

まずはロウリュのできるサウナ。
かなり木のいい匂い。もちろんロウリュもして最高。

次は夜景の見えるサウナ。
窓の目の前に椅子がちょうどありじっくりと横浜の夜景を堪能することができました。
ストーブを背にしているので背中から温まることができたというレアなケースに偶然遭遇。笑
温度的にはそこまでは暑くないかなと。
ただ砂時計が馬鹿になってるので10分で出ようとしたらいつのまにか15分経ってるという浦島現象が起きる。笑


次はシアターサウナ。
家族も泊まらずにサウナだけ来たので一緒にサウナを楽しむことができた。
どちらかというとここは岩盤浴に近い感じ。
隣には冷却サウナもありまさに岩盤浴と同じシステム。
偶然アウフグース見習いのお姉さんが練習しているのを拝見できた。ちょうど身体が熱くなっていたので仰いでもらってラッキー!


23時からアウフグースをやるということで夜景の見えるサウナに行くことに。
本日はほうじ茶でやっており一気にほうじ茶の海に入ったような感覚に陥りました。
アウフグース自体は二コーリフレで熱さには耐性があるのですが最後の畳みかけるアウフグースはかなり強烈でした。


水風呂に関してはかなりちょうどいい温度でちゃんと2分で気持ちよく入れるレベルでサウナ室から徒歩5歩以内にある場所で良き!


休憩はリクライニングが3席あり
通路にととのい椅子が10くらい並べられてる。
それでもかなり多いと思いますが全部埋まっていることも多々。
奥に不思議な緑のライトで照らされている空間があると思えばここも休憩する場所で3席あり
ここは小鳥の囀りが流れており、上からは扇風機で風がきて、更に蛇口を捻ると霧雨が降ってくるというまさに室内ながらも自然を感じられる場所でかなり気持ちよくととのうことも出来ました!

1日目
1回目10.2.8 ロウリュ
2回目15.1 夜景
3回目10.10 シアター
4回目10.2.15 夜景&アウフグース

2日目の投稿に続く

リュートオンザビーチさんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真

横浜家系ラーメン 山崎家

山崎ラーメン

横浜で横浜家系を食べる夢を叶えました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!