絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みうら

2023.10.21

1回目の訪問

土曜日の昼頃に行ってきました。
山の上にあり紅葉がキレイでした。
サウナは85℃くらいで水風呂は10℃くらいでした。しっかり身体を温めたつもりでしたが水風呂には冷たくて入れず。でもさすが山の上にあるだけに外気浴気持ち良かったです。車の気温計で5℃でした。温泉は硫黄の香りがして少し白っぽかったです。気持ちよくお風呂頂きました。

続きを読む
17

みうら

2023.10.14

1回目の訪問

八幡平ハイツ

[ 岩手県 ]

土曜日のお昼頃に行ってきました。
温泉旅館なので温泉につかりながらサウナも楽しめました。サウナ90℃くらいの水風呂18℃くらいで冷たい水風呂が苦手な私にはちょっと冷たかったですが気持ち良かったです。
露天風呂は眺めがいいので外気浴もとても気持ち良かったです。これからの季節は紅葉も見どころだと思います。

続きを読む
2

みうら

2023.07.01

1回目の訪問

後生掛温泉

[ 秋田県 ]

土曜日の13時頃に行きました。
顔だけ出してカラダを蒸される箱また見つけました。この近辺の温泉にある文化なんでしょうね。とても良かったです。蒸された後の湧き水のかけ水は気持ちいいです。

続きを読む
20

みうら

2023.06.25

1回目の訪問

土曜日の15時頃に行ってきました。
20人くらい入れそうなサウナと5人くらい入れそうな水風呂、広めな外気浴スペースがありお客さんは多かったが不便さはありませんでした。
一般的な健康ランドのサウナなんですが私にはサウナも水風呂も丁度いい温度。外気浴スペースの椅子の配置も考えられていてリラックスできました。またイキタイです。

続きを読む
22

みうら

2023.06.17

1回目の訪問

玉川温泉

[ 秋田県 ]

土曜日の昼頃に行きました。
木造で雰囲気がとても良かったです。
箱蒸し風呂?だったかそんな感じの名前で箱から顔だけ出してカラダは蒸されるお風呂は今まで出会ったことの無いタイプのお風呂でとても良かったです。強酸性の泉質のようで源泉はちょっと肌がヒリヒリしました。近くには敷物があれば無料で利用できる岩盤浴のテントなどもありました。サウナから少し脱線するかもしれませんがとても良い施設でした。

続きを読む
2

みうら

2023.06.03

1回目の訪問

土曜日の14時頃に行きました。土曜日は13時から日帰り入浴が可能なので混み合っているかと思いきや私だけでした。穴場発見。サウナも清潔感があってとても良かったです。日替わりでミストサウナとドライサウナがあるみたいで今日はドライサウナでした。

続きを読む
19

みうら

2023.05.13

1回目の訪問

土曜日の15時くらいに来ました。
混み具合は平均して4割でした。
水風呂は備え付けの温度計で16℃。
冷たい水風呂が苦手な私でも気持ちよく入れました。

続きを読む
17