2020.03.08 登録
[ 北海道 ]
久々に来ました。23時半イン。GWなので結構混雑していました。
えーと、ここは別にサウナメインの施設じゃないということに、
やっと気づきました。風呂メインです。サウナーのためではない。
川崎の朝日湯温泉ゆいるに行ってしまってから、もうどこ行っても
満足できない気がする。しばらくは苦行が続くのかもしれない。
極楽湯で見かける人がいました。移転作業が始まっているのかな。
ただ、極楽湯でも潜る人なので、花ゆづきの水風呂でどうするのか
注意深く見ています。潜る以外は何の問題のない人なのですがね。
[ 神奈川県 ]
【日本全国サ道っぽい旅第⑭回】
北海道から初訪問。10時の開店直後にイン。結論から言えば、
2021年5月現在、ここは「日本最高のサウナ施設」と思う。
(あくまで私個人の中で)必要最低限のすべてがそろっている。
元々銭湯だったらしいが、その銭湯のサイズ感を維持したまま
アップグレードするのは、地方都市にも生かせるのではないか。
モデルケースになると思う。同じ施設、札幌に欲しいくらいだ。
先に水風呂について。
ここは日本最高の水風呂。まず広い。何人入れるかわからない。
基本は120センチで、最深150センチ。イメージとしては
熊本の湯らっくすから1段少ない感じ。でも170センチは
溺れる感覚で過大かも。150センチが立ってちょうどいい。
なので、深さが最適解。冷たさ、13度は100%ウソです。
体感16度くらい。水圧あるのに結構長く入れる。潜り放題で。
サ室。
正直狭いです。スパ銭をイメージしていたら、全然違います。
2段。上段めっちゃ熱い。30分おきにオートロウリュあり、
石にかける水量がすごい。で、上段は背中燃えるくらい熱さ。
サウナマット敷いてある上に、サ室内に置いてあるタオルを
敷く。テレビがないので静か。個人的にはテレビほしかった。
10分で十分汗かける。湿度が良い感じ。レベルかなり高い。
アウフグースは体験せず。その時間帯はかなり混雑するかも。
イキってるサウナ-が1人いたけど、全体的に黙欲してます。
浴場。
洗い場はホテルサウナ並みに少ない。ナトリウム泉が最高。
かなりしょっぱい。濁り湯。ナトリウム泉は汗かけるような?
炭酸泉はめっちゃ濃い。他で経験したことないくらい。
全身がシュワシュワで、ウィルキンソンの中にいるかのよう。
外気浴の空間と、整い椅子も3つ。浴場内にも椅子あります。
ナトリウム泉、炭酸泉、水風呂と好きなだけが全部そろって、
浴場に入ったときは夢かと思った。自宅の近所にマジほしい。
これで休日は入湯税込みで1910円。冷静に考えると高い。
巨大な温浴施設とかサウナ専門店ならよく見かける価格だが。
でも、安くして客が増えると、絶対にキャパオーバーになる。
地元の常連さん向けとも一線を画して、絶妙な存在と言える。
バス停は目の前だけど、便の良い駅はない。交通の足は微妙。
毎日は来られなくても、週1の贅沢にはちょうどいいかな。
最後に。こういうサウナが素敵でアウフグースまであると、
客が宗教じみて、独特の気持ち悪さを感じさせる施設になる
傾向(個人的意見)だが、そうならないことを心の底から祈る。
[ 神奈川県 ]
【日本全国サ道っぽい旅第⑬回】
初訪問。22時半イン。評判が良さそうなので行きたかった。
施設は年季入っているようにも見えるが、全体的に満足した。
脱衣所は狭め。荒々しい若者が結構いて、一抹の不安覚える。
浴場は天井高い。洗い場は年季あり。シャワーの湯が口に入り
かなりの硬水とみた。旨みさえある。全体的に硬水感あり。
風呂の種類は多数。22時半以降は客もだいぶ少ないだろうが、
それでも一部の浴槽は芋洗い。サル山状態。黙浴は徹底。
サ室。まず、低温サウナ。最下段でも、そこまでぬるくない。
毎時30分のオートロウリュでそれなりに熱くなりそうだが、
時間のタイミング合わず。「黙汗」という言葉を初めて知る。
高温サウナ。思ったより広くない。スパ銭よりも狭いくらい?
熱波師の掲示が多め。かなり気合い入った施設だと感じた。
こういう著名な熱波師のいる施設は、客が宗教じみてしまい、
居心地悪くなりそう(ニコーリフレで経験済)なのだが、
アウフグースの時間帯ではないためか、ごくごく普通の客層。
サ室が本当に黙汗徹底。マナー良さそう。テレビ音以外静か。
ガス式。すごく湿度を感じたのは、熱源の上にある鍋のせい?
最上段は激アツ。あのガス式の最上段であそこまで熱いのは、
経験がない。湯らっくすの真っ赤な熱源でも達しない熱さだ。
水風呂。冷たい。ちょうどいい冷たさ。深さはたぶん90。
横長は賛否ありそう。でも、がっつり潜れるのは好感度増し。
露天。炭酸泉に入ったが、どうも濃度が薄い。泡全然つかず。
総じて満足度は高い。何でこんなに熱波に力を入れるのか?
それは外を見ればわかる。鶴見川を挟んで、真ん前に新しい
温浴施設。こんな商圏モロ被りなところにつくるもんかい?
おふろの国の高温サ室の最上段の熱さだけで対抗できそう。
[ 神奈川県 ]
初訪問。サ道を見て、大磯のプリンスに向かっていた道中で、
現在は宿泊者のみでビジターは受け付けていないことが発覚。
仕方なく、平塚の湯乃蔵ガーデンへ。なかなか良かったです。
外観が豪華。内装も開放的。浴場の天井が高くて明るいです。
晴れた日だったので、青空が見えていい。全体的に年季入り。
脱衣所は混雑。GWなのでファミリーが来て、子供うるさく、
それにキレる常連のマナーもアレで、初見がキレる構図かな。
で、洗い場は少なめ、年季入り。カルシウム泉の影響か白い。
露天。いろんな風呂あり。ぬる湯はビックリするくらい塩分。
一般的なナトリウム泉の数倍濃い。にがりに入ってるみたい。
苦いです。浮いているのは・・・これは何か泉質ですかね、
露天の植物から何か飛んだのか。塩分で少しヒリヒリした。
サ室。スパ銭の広いサ室並み。結構段数もある。密対策で、
格子状にマットあり。ガス式とオートロウリュの石式あり。
よくある熱さ。オートロウリュの時間が不明で、体験できず。
水風呂。少しぬるめ。あと、潜れませんの掲示。塩素臭あり。
問題は深さ。サウナイキタイの表示で男は40~60、女は
80~110。そんなことあるか?男は60~80だと思う。
地元民の常連さんはサウナイキタイの情報を更新して下さい。
2セットで終了。自販機でオロポ買って、お手製。
休日の900円が高いか安いかは人それぞれに委ねられそう。
[ 北海道 ]
何年ぶりだろうか。久しぶりに来た。前回はサウナ-ですらなく、
さほど水風呂に興味もなかった時代。改めて入ると、ここもイイ!
サ室。前回の記憶が全くなく「こんな広い?3段だっけ?」状態。
熱源は石が円筒のタワー型に積まれ、「iki」と書いてあるアレ。
「故障するので水を掛けるな」と書いてあるが、かけたくなる形。
だって、ロウリュで水かけそうな熱源の形だから。でも、ダメよ。
で、熱い代わりに乾くのは残念。これも仕方ないとしか言えない。
水風呂。浅い。けど、17度で適温。座ってから、全身伸ばして
浮くのがいい。潜るなと書いていないので潜れそう。他人の目が
気になって潜りませんでしたが。ずっと入っていられる冷たさ。
露天。最高。ずっと入っていられる温度。滑走路は見たかったが。
時間が無いので、リラクゼーションルームとか体験できなかった。
1500円は普通なら高いけど、空港内にあるとなればお得です。
向かいに映画もある。国内の空港でこれほどの設備あるところは
大都市でもない。空港に毎回ギリギリに来てしまう習性なので、
なかなかゆったりと温泉まで足が伸びない。でも温泉とサウナで
体を温めてから飛行機に乗るのはかなり快適。満足できました。
[ 北海道 ]
極楽湯弥生店がなくなる前に、新ホームサウナ探しの旅⑥
再び蔵ノ湯へ。22時半イン。感想は前回とほぼ同じかな。
年季入ってる・サ室臭い・水風呂浅い以外は素晴らしい。
改めてポテンシャル高い。改修の妄想が膨らみまくる施設。
MEGABIG12億円が当たればすぐにでも買収して改修したい。
湯らっくす並みの施設つくれる。広さはそれくらい十分。
きょうは水風呂が少し白濁していた。それだけ気になった。
[ 北海道 ]
22時半イン。休館日明けなので、混雑していると思ったら、
浴場はそこそこ、サ室は全然だった。浴場は若者がうるさい。
グループで来ると黙浴できないんですかねぇ?
会話の内容的に学生かな?と思ったら、一番うるさい人だけ
白髪交じりの老け顔という、引率教員がいるような謎の集団。
すごかった。浴場から脱衣所、レストラン横でずーーっと、
同じテンションでうるさい。同行者もうんざりしないのかね?
あと、風呂は基本湿度高いんですよ。特に水面というのは、
湯気がゆらゆら見えるように水分の宝庫。湿度が高ければ、
臭いも鼻につくというもの。別の若者は口臭きつかった・・・
酒飲み歯槽膿漏系の高齢者型口臭ではなく、ごく稀に感じる
不摂生&不潔系の若者型口臭。露天のあの距離感で厳しい。
うるさい上に口臭いって地獄。友達は何にも言わんのか?!
まあ、あと4か月です。
[ 北海道 ]
冷静に考えて、4か月って結構ある。意外と長い気もする。
22時イン。レストラン閉店前にそばを食べてから、入浴。
2セットいつも通りなので特筆点なし。最上段超熱かった。
23時15分すぎに浴場が急速に空く。今後ここは狙い目。
あと、弥生店は「ポ」はあるが「オロ」がないので、
お手製オロポができない。これは残念。今更だけど。
[ 北海道 ]
極楽湯弥生店がなくなる前に、新ホームサウナ探しの旅⑤
ニコーリフレ。例の投稿後、初めての訪問。21時イン。
浴場に入った瞬間、「人が少ない!」と。日曜だからか、
前日がポイント7倍だった反動か。これは期待できそう。
下茹で+1セットのウォームアップで、22時のAufgへ。
並びは少なく、ぼちぼち増えていく感じ。個人客ばかり。
サ室内は静かに待ち。以前のグループ客は何だったんだ?
黙って5分ほど蒸され、すでに出来上がった人もいたな。
満室にはならず、いい感じ。サウナはこうでないとねぇ。
佐藤さん。初めての客を訪ねると1人のみ。これも意外。
熱い中、素手で柄杓を。大変そう。香りはラベンダー。
ロウリュはさまざまなアロマがあるけど、ラベンダーは
最も相性がいい。夜の爆睡率高め。香りも一番好きだ。
3回やってくれましたかね。熱さは良い感じ。死ぬほど
熱くなるわけでもなく、物足りないわけでもないので。
さすがに3セット目は指先ヒリヒリの危機感あったけど。
今回、熱波師さんに対する客の優しさを感じた。今まで
おかわりはなんだかんだ全員10回お願いする空気だが、
今回は満室でないにも関わらず、素手の熱さを考えたか、
皆さん少な目。逆に少なくしようとする空気もあったが、
ごめんなさい、いつもの癖で10回って言ってしまった。
佐藤さんは快く引き受けてくれたけど、その時の目と
赤い顔はしばらく忘れられないかも。本当に申し訳ない!
本日はサウナーとしての優しさが全くなかった!反省!!
サ室の外でマスクを着けたまま労いの言葉だけしました。
客のマナー。「あー」「あちー」「熱い」と心の声が出る
のは全く気になりませんが、熱波師さんの動き一つ一つに
いちいち合いの手入れたり、何か奇声のような甲高い声で
嗚咽のようにリズムをとるのは「うるせーよ」と思った。
サ飯はいつもの茹でダコのぶつ切りとオロポでスタート。
期間限定のしらす丼はおいしかった。胃袋は大満足。
が、21時インだと24時間コースしかなかったため、
滞在3時間以内でお会計はエラい金額に。かなりブルー。
極楽湯閉店後の日常使いにはやっぱり難しいかなぁ・・・。
[ 北海道 ]
極楽湯弥生店がなくなる前に、新ホームサウナ探しの旅④
花ゆづき再び。土曜日の夕方から。この時間帯は初めて。
ファミリーで混雑。ファミリーが多いということは・・・
浴場の静寂は子供によって破られる。仕方のない話ですが。
子供の声は周波数高いですから、目立つといえば目立つ。
あとはまぁ、最近の親のレベ(中略)という事情もあり。
浴場はこの時間帯、夕食時で厨房の油の臭いが流れている。
入った瞬間、揚げ物系の臭い。これは好き嫌い分かれるし、
我慢できない人もいるはず。露天の主浴槽は如何わしい色。
ただ、サ室は混んでも静寂。個人が全員、テレビを向いて
黙浴です。やはり学生のグループとかいなければ静かです。
最上段は2席しかないので争奪戦になりますね、特等席で。
きょうの最上段も熱かった。そして、汗の大玉ができます。
水風呂も安定。いつもより温度高めかなと思いましたが、
相変わらず備長炭でスースーする。
高濃度炭酸泉は「黙浴」の掲示ができていました。好感。
ここで初めてサ飯を食べました。合盛そば。美味でした。
量も多めで。特にわさびが擦りたてで良い味してました。
ホームサウナにするには、難点は週末夕方の子供連れかな。
夜9時以降は若者でやかましくなり。いい時間帯がほしい。
[ 北海道 ]
真昼間に訪問。わかっていますが、いつもと違わぬ高齢者祭りです。
夜に比べたら人は少ないので、黙浴、マナーともに良好。快適です。
明るいと見えないものも見えますね。たとえば、北側のマンション。
最上階の部屋から浴場の入り口通路って丸見えだったんですねぇ。
あと、浴場は多少年季が入っているんだな、と。問題はないですが。
人はよく、極楽湯は狭い、という。それは正しい。冷静に見れば、
主浴槽を除き、風呂は狭い。ジェット、寝湯、電気は特にそうです。
それに比べればサ室は広い。動線もいい。歩かなくて済みますから。
2セット。水風呂が良い季節になりました。外気浴もいい感じです。
3段それぞれ適温を選べるこのサ室ともお別れか・・・うぅ。
私もそうですが、あと4か月で難民になります。閉店の掲示あり。
それでも、番台で吠えている老人をいまだに見かけないのは救い。
難民たちは・・・次にたまゆら?さかえ湯?喜楽湯?いずこへ?
たまゆらに高齢者流れたら、若者のマナーと高齢者のマナーで、
ダブルでカオスになりそうで(苦笑)。そんな光景が目に浮かぶ。
水風呂の深さで花ゆづき、水風呂の冷たさと潜れるので蔵の湯。
悩ましい。
[ 北海道 ]
極楽湯弥生店がなくなる前に、新ホームサウナ探しの旅③
結論から言う。暫定1位・・・タイかも。
久々の訪問。22時半にイン。同じく閉店1時間半前。
基本的に靴箱、脱衣所のカギなど、年季を感じるかな。
脱衣所。広い。ロッカー数すごい。思ったより人いない。
浴場。広い。内湯多め。変な臭いせず。人少なくて快適。
「黙浴」の掲示あり。最初は人いないだけにかなり静か。
洗い場。改修の形跡有り。シャワーは強さは普通かな。
露天。洞窟風呂。お湯の臭い悪くない。テレビ小さめ。
露天広い。浴槽の床は花ゆづき並み、改修したのかな。
サ室。2段。年季入っている。北のたまゆら系の臭い。
臭いはきつくない。サウナマットと朽ちた木材のせい。
狭いといえば狭い。ガス式。でも、人少なめで超黙浴。
テレビの近くに陣取ると、熱源近くで燃えそうだ。
1セット目は5分でアウト。右半身だけ熱い。
2セット目はテレビ正面の奥。遠いけどいい感じの熱。
ただ、あまみは出ても汗かけない。隣の人はすごい汗。
慣れかな。皮膚は乾燥。お風呂の水質に左右されそう。
サ室の内装は、極楽湯から移築したらどうかな?
木材は新しいし、安いはず。DIYした跡があるくらい。
ここサ室改修して臭い改善したら、かなり良いサウナ。
水風呂。ヤバい。冷たい超広い。座るといい深さ。
潜れる!これあと3段掘ると120センチにできる
くらいの広さある。マジで深掘りに出資したい気分だ。
久々にちょうどいい気持ちよさのある水風呂に入った。
水風呂はなんか新しさも感じたが、改修したのかな。
外気浴。椅子多い。プールサイドにあるような仰向けに
なれる椅子2つ。冷たい水風呂の後でめまいした。
なんかまた学生が増えて、黙浴崩れる。静かなら最高。
自販機にオロポあり。難点は食堂が夜暗くて嫌な気分。
あと、喫煙所が出た目の前にあるので、タバコ臭きつめ。
2年前に温泉ではなくなったんだよね。温泉設備が
復旧困難になったらしく。技術の時代にですか?
ここ温泉の時代は最強で、開業当初はすごかったべな。
目をつぶらないといけないところは多いが、総じて
満足度は高いかも。花ゆづきと1位タイ。コスパいい。
一生タダで入れることと要望を全面的に受け入れて
もらうことを条件に、改修費用を出資したい感じだ。
苗穂駅そばで道路的に大通公園も近い。地下鉄が遠い。
極楽湯弥生店の閉店後、東か西か、悩みは尽きない。
[ 北海道 ]
極楽湯弥生店がなくなる前に、新ホームサウナ探しの旅②
北のたまゆら桑園店に。1時までやってるのは評価高い。
23時半イン。浴場は芋洗い。真冬のサル山の温泉のよう。
浴槽のヘリで会話する若者多数。黙浴の「も」の字もない。
洗い場はシャワー強い。椅子も高い。洗い場は文句なし。
露天は温泉ながら、いつも通りの塩素臭。たまゆらの湯だ。
テレビの温泉はぬるめでずっと入れる。でも、会話付き。
塩サウナ。塩が有料だと入る気せず。設備はいいのに残念。
でも、塩を無料にした瞬間にあそこはカオスになるの必至。
サ室。相変わらずくせぇ。前回来た時より明らかにひどい。
ずっと何の臭いに似てるか気になってたが、頭に浮かんだ。
納豆だ。あの発酵臭は。
そりゃそうだ。マットの黄ばみがひどくなっているわけで。
干しているかわからんし、そもそも干せそうな場所はない。
サ室でかいた汗はもれなくしみ込んでいる。臭いのは当然。
ただ、5分ほどで慣れてきたか、鼻がいかれたか臭いせず。
一瞬にして嗅覚がなくなったので、新型コロナを疑ったが。
(湯上り後に味覚あったので大丈夫)。サ室は年季あり。
極楽湯が昨年サ室をリニューアルした直前のような末期感。
サ室をリニューアルするなら歓迎。マットも変えてくれ。
下段がちょうど良い温度、4段目がめちゃくちゃ熱かった。
熱いわりに汗が出ないのも前回と同じ。泉質の問題かな。
水風呂。ぬるい。新琴似壱の湯くらい。冬ならありがたい。
最近気づいたが、水深90センチは以前好きだったが、
実は座れない、立てない中途半端な姿勢で、少ししんどい。
バイブラのない浅いところで座ったほうが楽だとわかった。
無限に入れるほどぬるい。サ室の温度とバランス悪いか。
そして相変わらずの塩素臭。あと誰も潜っていない・・・。
うーむ。風呂上り後に髪の毛とタオル類が臭う気がする。
自販機はオロポ買える。QRコード決済に対応している。
感謝祭で回数券が4100円。10ポイントで1回無料。
極楽湯並みのお得さ。うーむ、改善してほしい点は多い。
脱衣所の掲示に「日本一清潔な温泉を目指す」とあり。
サ室の現状との整合性が取れていない。臭いんだもん。
極楽湯閉店後、北のたまゆら桑園店+花ゆづき+さかえ湯
の札駅西連合と、蔵の湯+ニコーリフレ+センチュリオン
+ガーデンズキャビンの札駅南東連合にサウナが分かれる。
さて、8月31日までにどこに引っ越そうか決断に悩む。
[ 北海道 ]
極楽湯のホームページにある・・・。閉店は8月末ですと??
しかも、手稲店が先に閉店とは、もはやJRはメガンテを唱えた。
8月末までにあと回数券とポイント特典の20回行けるかなぁ。
[ 北海道 ]
4月に入って、サ室のテレビがどうなったのか気になったので訪問。
結論から言いますが、「店はチキンレースに敗れた・・・。」かな。
テレビはありました。撤去警告の掲示もなくなっていました。ただ、
リモコン置き場にリモコンはありません。あぁ戻ってこなかったか。
いっそのこと、マジで撤去するか、電源を半分落とせばいいのに。
そうしたら、リモコンで電源付けようとする犯人が現れるのにねぇ。
さて、平日昼間なので高齢者多し。これがいつもの光景なのだろう。
サ室も混雑。待ちが出ることも。8人だから仕方ない。
サ室の上段、熱かった。以前に比べて、明らかに熱し方が違うほど。
そして、4月になってもあまり上がらない、水風呂の水温・・・。
20秒入れず。1回潜って終了。きょうは外気浴がかなり良い感じ。
そういえば、露天に出るドア2枚、両方とも開きにくい。重いし、
すごいギーギー音がする。これは直さないと、じきに動かなくなる。
しょっぱい温泉あり。これで440円。安い。オロポもつくれます。
ポカリスエット500mlペットボトルに黄色い飲み物が入っている
この異様な高揚は何だろう。今まで何だったのかわからなかったが、
オロポだったとは・・・もっと早く気付くべきだった。おいしい。
この施設、札幌に欲しい。マジで。極楽湯弥生店なくなるまでに!
[ 北海道 ]
日曜夜に訪問。感謝祭最終日の影響か、思ったより人少ない。
いずれ閉店するので施設をじっくり眺めたが、開業してから
18年経っているとは思えないほど手入れor改修されている。
もったいない。もったいなさすぎる。
サウナ→水風呂→屋外の動線は他に類を見ない完璧な流れ。
露天風呂は札幌では唯一無二のナトリウム泉(しょっぱい)。
もったいない。もったいなさすぎる。
そしてサ室。どうしてここはこんなに静かなのだ?なぜだ?
横幅が広くて、全席からテレビが近いから?客の視線はほぼ
テレビ。個人客が多いから?誰かがマメに注意してるから?
ここのサウナー、マナーレベル高い(どこかと違ってな)。
しかも最近になり、マナーの悪かった常連どっかに消えた?
もったいない。もったいなさすぎる。
ここに代わるホームサウナ、マジでねーんだって!困った。
札幌って大都市だよね?200万都市だよね?なぜ、ない?