絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トトノイスト(整ist)

2021.09.21

1回目の訪問

〈9月ワンセット巡り③〉

最近よく分かったことがある。サウナは睡眠にも薬にも似ている。
適度なサ活は疲れをとるが、やりすぎると余計に疲れる。年かな。
用法用量はお守りください。昼からサ活すると夜の疲労感すごい。
以前みたいに1日3軒のハシゴ、1回4セット以上、もう厳しい。
アウフグースは1日2回まで、オロポは1日1杯まで。これ限界。

さて、行ったことがないサウナに行ってみようと、休みに初訪問。
15時イン16時アウト。遠い…想像以上に遠い。ホームは無理。
通常23時までやっているけど、この周辺にそんな住宅ないです。
800円。夜は680円。タオルを車に置いたら無料タオル無し。

浴場。コンパクトで良い。平日午後に混んでる。床がきれいすぎ。
洗い場は温度調整シビア。

露天。壺湯が花ゆづきそっくり。泉質ほんのり硫黄の香りで良い。
大浴槽は浅い部分が広い。

ミストサウナ。花ゆづき似てる。漢方の香り。45度で体感高め。

サウナ。2段。90度。写真で見るより想像以上に狭い気がした。
8人くらいか。テレビ有り。オートロウリュあるの知らなかった!
15時以降は30分おき。10分前から待機。テレビ下の時計が
2分前で作動した。水量は少量を長くジワジワと上げていく感じ。
熱すぎることはないが、十分。汗の玉ができる。息苦しさはない。

水風呂。90センチ。16度。十分冷たい。最深部分は2人まで。
潜るなの表記はないけど、誰も潜っていない。けど、潜ってみる。
大きな石が沈められている。最深部分の奥行きがないの少し不満。
水風呂も花ゆづきにどこか似ている感じ。

外気浴。露天に3つある、あの布製?メッシュ製?チェアが秀逸。
家に欲しい。あれは低いけど整う。気温はちょうど良いし、静か。
札幌の9月下旬てこんなに緑あるんだなって思った。

おまけ。自販機でポカリとオロCを買うと計350円。食堂だと、
370円。頼むとデカいのが出てくる。氷代20円ではなかった。
せいろ蕎麦頼むと、花ゆづきの田舎蕎麦とそっくりなものが来た。

続きを読む
220

トトノイスト(整ist)

2021.09.20

8回目の訪問

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

〈9月ワンセット巡り②〉

こうしんの湯から高速運転してこちらへ。16時半イン17時アウト。
暑い日ではないが、千歳乃湯えんに来る狙いは、もはやただ一つのみ。

水風呂。

もうね、北海道でも水質は5本の指に入る。白銀荘…絢ほのか…等々。
440円の水質じゃない。口に入った瞬間に分かる。水が優しすぎる。

水温は17度くらい。適温。バイブラでよく冷える。バイブラ許せる。

サ室では2段目で10分。大相撲中継見ながら。ここの常連の黙浴も
ずいぶん徹底されてきたようだ。店と客の努力に頭が下がる。超重要。
感動するほど汗の大玉ができる。ロウリュしているわけでもないのに。

その後の水風呂は…もう言葉には表せられない。札幌近郊で1位認定。
夏でも冷たい、冬でも冷たすぎない。年中安定。オロポがうますぎる。

これで、ワンセット巡りの次候補から花ゆづきは消えた。今日は回避。
すると、腹も減ってきた。そろそろ行くかぁ…、休みだし。

続きを読む
427

トトノイスト(整ist)

2021.09.20

1回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

〈9月ワンセット巡り①〉

極楽湯亡き後、ホームサウナは花ゆづきに決まった…はずだった。
ただ、「まだ札幌にあるんじゃないか?」と心にモヤモヤは残る。
今回もSさんに触発された。申し訳ない…。サウイキでは初訪問。

15時イン16時アウト。4年ぶりに来たけど、良い施設だなぁ。
3連休最終日で駐車場激混み、浴場も地元の高齢者中心に激混み。
浴場ってこんなにコンパクトだったんだ。極楽湯弥生店思い出す。

下茹で後、サ室。85度。2段。めちゃくちゃ広い。中央の広場、
もったいない。イス2つ置いても良い。ヨガとかできそうなほど。
超黙浴。マットはないのに、自然と間隔開けてマナーが相当良い。
東区ってそんなに民度…(以下略)常連がドラクエ化していない。

こうしんの湯って1999年開業なのに、サ室めちゃくちゃ新品。
いつリニューアルしたの?壁や天井は今年改装したようなレベル。

なのに…なのに何で「北のたまゆら」みたいな臭いするんだ??
据え置きのマットないのよ?木も新しい。なぜ発酵臭がする??
相当な残念ポイントだった。秒付きのデジタル時計あるの新しい。

シャワー。冷たい。個人的には水風呂前のシャワーは温めが好き。

水風呂。80センチ。座ってちょうど良い深さは弥生店思い出す。
水温も適温というか冷たい。バイブラは嫌な臭いしない。きれい。
ところが。「潜らないで」の掲示が2カ所も。今日イチガックリ。

露天風呂。薬湯は良い香り。炭酸泉は450円の銭湯では珍しい。
本当に炭酸泉。でも、湯温が少し高めなので、ガスが少し薄めか。
花ゆづきよりは薄い。けど、数分入ればしっかり泡に包まれます。

おまけ。自販機にポカリはあるけどオロない。閉店時間は23時。
うーむ。引っ越すとしたら元町と新道東あたり?ちょっと遠いな。
1セットで出て、頭に浮かんだ。「あ、高速近い。」次は千歳へ。

続きを読む
234

トトノイスト(整ist)

2021.09.19

1回目の訪問

【日本全国サ道っぽい旅第㉓回】

所用で大阪方面に来たので、「サ道2021」のこちらへ。
初訪問。12時イン14時アウト。本当に商店街の中。

全体的に年季は入っていますが、リニューアルもしている。
最初はサウナパンツの扱いに手間取り、神戸サウナのよう。

それにしても…どんだけサウナと水風呂、あるんだろうか。
正直、一つ一つの説明は字数的に難しい。それくらいある。

所作と流れがわからず、とりあえず、2階で直行して洗体。
そして一気に3階。上からジワジワ降りていく楽な動線を。

3階。セリフロウリュサウナ。80度だが熱くない。5人。
本当に小屋。同室がセルフロウリュ下手すぎるのに積極的。
3分に1回のペースでかけようとして半分キレそうになる。

水風呂。樽!1人向け。黒ひげ危機一髪の気分に。18度。
潜れます。日頃運動不足の人は梯子にご注意を。けがする。

2階。サウナ。2段。80度?10人はいけそうだが不在。
人気ない。サ道で父親に思いをはせたのはここだったかな。
テレビなし。無音。年季が入っている。ロウリュできない。

水風呂。80センチほど。18度。円形で大人数は難しい。

1階。ミストサウナ。の割に熱い。天井から水が落ちてて、
微細な水滴として舞う。足湯もある。ミストサ室の中には、
水風呂もある。80センチくらい。十分冷たい。

低温サウナ。3段。75度。十分熱い。イルミネーション。
ヒーリング音楽も流れる。ストレッチなどイベントがある。
最上段は寝転がれるほど広いマットが敷いてある。

高温サウナ。3段。85度。の割に十分熱い。かなり広い。
メトスの背の高い熱源に、石(消耗品らしい)がびっしり。
オートロウリュの設備と、天井に恐怖心をそそる送風機…。
オートロウリュ30分おき。自動放送が始まり、テレビも、
自動的に無音に。照明が赤から青へ。水は少しずつかけて、
長い。程なくして送風機作動。一気に熱い。風を直に受け、
足が火傷しそうなほど。アトラクションは4分間。耐えた。

水風呂。18度のほうは6、70センチほどの浅め。適温。
深い部分が1人ほどしか入れない。

滝の水風呂。13度。と思えないほど冷たい。グルシンか。
特に壁側の水が湧いているところ痛いくらい。90センチ。
滝に背を向けて浴び、潜る。

おまけ。広いプールがある。置いておる水着着用。ぬるい。
問題は…臭う。北海道の「北のたまゆら」のサ室のようで、
どうも退店してからも何となく妙な臭いが体から出ている。

続きを読む
204

トトノイスト(整ist)

2021.09.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノイスト(整ist)

2021.09.17

1回目の訪問

【日本全国サ道っぽい旅第㉒回】
本日は字数の関係で、施設全体ではなくサウナについて触れます。

台風近づく中、所用で神戸に来たので一度訪れたかったこちらへ。
初訪問。16時イン18時アウト。
最初に結論を言っておきますが、サウナの原点を見た気がします。
「日本で一番、人に優しいサウナ」と断言。

塩サウナ。丸太イス5つ。85度。ドライなので、下茹では必須。
床にこぼれた塩が砂浜のよう。上質な砂糖をまとっているみたい。
サ室は熱めで、じっくり汗出す。出口に強制シャワーあるの最高。

ハマーム(岩盤浴)。大理石と蛇口に雰囲気あり。湿度がすごい。
中央で寝そべると大理石が温かい。確かに岩盤浴。室温が何度か
わからないが無限に入れそうな温度。防犯カメラにビックリした。

練習用水風呂。23度表記。深さは100~110センチくらい。
23度の割りには冷たい。ここより温い水風呂は何度なんだろう。
実質1人用。長居は禁物。

メインサウナ。横に長い3段。100度以上。入り口付近が広く、
室内のサウナマット取るときやロウリュの時に便利。テレビ有り。
今は5人×3段の15人が限度だが、金曜夕方で全然混雑しない。

メインサウナのロウリュ(アウフグース)。今回最大の楽しみで。
ロウリュの本来あるべき姿を見た気がする。まず軽めのあいさつ、
軽めの拍手。ロウリュ1回→1人2回仰ぎ→1人10回まで仰ぎ。
5分で終わり、とてもシンプル。「これが一番イイ!」と思った。

サウナは健康のためにある。我慢比べではない。原点を思い出す。
面白さのために健康を二の次にしている施設はここを見習うべき。

初心者に優しい。30分に1回あれば、多くの人が体験できるし、
ニコ-リ○レのように常連がその時間だけ押し寄せることもない。
さらに、熱波師さんが苦しむこともない。よく考えられた仕組み。

メインの水風呂。露天で11.7度。冷たい。浅いけど結構広い。
座ってちょうど良い感じ。台風の雨を感じることになったけど…。

フィンランドサウナ。メインの奥の少しわかりにくい場所にある。
おかげでソロ。サ室独占禁止法に触れる。セルフロウリュできる。
水がなかったので、店員さんにお願いしたらロウリュしてくれた。
優しい…。涙が出そうになった。100度超えで10分も余裕で、
終わった後のヴィヒタも鮮度高い。

想像以上の素晴らしさ。最高だった。明日ももう一度来るだろう。
関西の聖地と呼ばれても異論は無い。

おまけ。サ飯セット(1200円)でカレーを食す。優しい味だ。

続きを読む
184

トトノイスト(整ist)

2021.09.15

1回目の訪問

※いろんな施設が比較として出ます。不快な方は読まないように。

オートロウリュの情報を聞いて初訪問。22時イン24時アウト。

特筆すべきは水の優しさ。シャワーでも、肌が突っ張る一切ない。
口に含んでもわかる。札幌で水が優しい施設は記憶にないくらい。

下茹で。露天の薬湯。たまにカレーの匂いもする。ぬるめで良い。
炭酸泉がビックリするほど濃い。川崎のゆいるを思い出すレベル。
花ゆづきの倍濃い。

塩サウナ。塩は塗り放題。熱くないのは残念だが、湿度はすごい。
無限に入れるけど、塩はあまり溶けない。

ロッキーサウナ。3段。90度。人数制限の布サウナマットあり。
が、オートロウリュ(毎時30分)になると意味がないほど密に。
22時半。5分前入室で満員。ロッキーの音楽とともに暗くなり、
水噴射と風が同時開始。水量はセンチュリオンより明らかに多い。
ゆいるレベルで恐怖だったが、なぜかジュワーっと音ならない…。

ロウリュの熱さは…思ったより全然。センチュリオンよりは低い。
手足の指先や乳首が燃える感覚ナシ。初心者でも安心して入れる。
23時半もやったけど、オートロウリュ4分挟んで15分入れた。

水風呂。広い。17度。結構冷たい。深さは70センチくらいか。
閉店した極楽湯弥生店からは10センチ低いけど、何か思い出す。
無限に入れるけど、長居すると体の芯まで冷える。潜りたくなる。
オートロウリュ後はほぼ芋洗い。

客層&マナー。緊急事態宣言で20時終了多い中で24時間営業。
すごいのは自分以外ほぼドラクエ。「若者金あるねぇ」と思った。
マナーは普通に悪い。浴場、外気浴、サ室、黙浴ができていない。
しかもタトゥーを発見。衝撃的だったのは、塩サウナで横になり、
いびきかいて寝ていたヤツ。ベンチを独占する、そんな迷惑ある?
あと唯一のサウナハットが黙浴する気ゼロ。塩サウナと水風呂で
延々と「そしがや温泉21」トーク。サウナハットのサウナーが、
黙浴しないなんてもはやサウナーじゃなくて、ただのクズでしょ。
オートロウリュの時だけ浴場に来るニコーリ〇レみたいな入り方、
本当にやめてほしい。浴場にいて待っている人への配慮必要だよ。

料金。950円。施設はきれいで、岩盤浴も同じ料金で入れます。
センチュリオン900円、花ゆづき670円…。絶妙な料金設定。
回数券買って週2で来ると月1万くらい。ホームにするにはなぁ。
ここのヘビーユーザーは週ナンボで来ているのだろう?

続きを読む
132

トトノイスト(整ist)

2021.09.13

14回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

トトノイスト(整ist)

2021.09.10

13回目の訪問

極楽湯ロス10日目。水風呂の温度が下がっている情報でこちらへ。
1か月半ぶり。15時イン16時アウト。駐車場は混んでいるのに、
浴場はガラガラ。高齢者ばかり。昼なので420円の破格で入れる。
日中はドラクエが大学というダンジョンを旅しているのでいません。

(中略)

水風呂。これは確かに水温下がっている。体感は16度くらいかな。
極楽湯弥生店が懐かしいくらい。バイブラもないし、潜りたい放題。
天然グルシンの第1歩。今がある意味、気温と水温のベストな状態。
しかも、ガラガラだからマイペースで水風呂を独占できる、幸せ…。

露天。しょっぱい温泉に浸かる。なんか懐かしい。極楽湯…うぅ…。

このサイズの温浴施設、そっくりそのまま札幌に欲しい。あるけど。
土地が高いからサイズ小さくなるか、郊外になる。料金も高くなる。
東京なら1000円超えるクオリティー。間違いなくホームになる。

そうそう。自販機から350ml缶サイズのポカリがなくなっていた。
オロポは500mlボトルでつくらないといけない。糖尿になりそう。

続きを読む
100

トトノイスト(整ist)

2021.09.08

1回目の訪問

初訪問。Sさんのサ活を見て「そんな素敵な場所あったの?」と思って、
好奇心で。14時半イン15時アウト。いやー、都心のど真ん中なのに。

なるほど。道庁の横。1回500円としたら、地方公務員なら毎日来る。
福利厚生のすさまじさ。知人も誰もいないので残念ながら1500円で。

フロント。噂通り丁寧すぎる。普通に「好きなの?」と誤解するくらい。

地下1階。空間がなかなかすごい。昨年できたのかな?穴場中の穴場だ。

脱衣所。ロッカーの中にタオル類が入っている。給水機はかなり冷たい。
スリッパを見ると先客は3人。後から分かったが、全員が高齢者だった。

浴場。ホテルの地下浴場と思えないほど広い。天井何となく高く感じる。

洗い場。数は十分かな。シャンプーなど3本。シャワーがオシャレな形。
個別に仕切りがあり、床も滑りにくい。黒基調の色合い。

風呂。大浴槽1つとジャグジー。大浴槽は熱め。下茹では1分いらない。
ジャグジーは円形で1人入ると窮屈。ジジイが目を閉じて独占している。

サ室。脱衣所にある布のサウナマットを持ち込んで敷く。マットは長い。
横に広げるのではなく、縦に広げて、足の熱さを防ぐ。1回で交換する。
サ室は85度。カラッカラで汗が出ない。テレビ有り。1セット目から、
10分いけるくらいだ。体は乾く。先客は1人で、後に独占するように。

水風呂。深さはおそらく40~60センチだと思う。情報が違うのかな?
かなり浅い。水温はぬるめ。無限に入れるというより、ぬるい感じする。
これ以上下げると、高齢者の皆さんの心臓が止まると苦情が来るのかな。
浴槽の材質というか石の感触がザラザラして滑りにくい。サウナ北欧の
浴槽と同じで好き。花ゆづきも同じかな。

で、1セットで終了。新しいというのは良いです。気持ちが新鮮になる。
1500円だったらアレですけど、500円だったらホームになります。
それにしても…全然知名度がないのはなぜ。コロナで宣伝できないから?
近い将来、ドラクエでにぎわうようになる感じもしない。本当に穴場だ。

続きを読む
124

トトノイスト(整ist)

2021.09.07

13回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

極楽湯さっぽろ弥生店の閉店から1週間。みんなどこへ行ったのか。
私のホームサウナは本日ここに決まった。今の札幌でここしかない。

18時半イン20時アウト。営業短縮期間中でどれくらい混むのか、
戦々恐々としていたら、全然混雑していないので逆に不安になった。
極楽湯の20時閉店だった時期よりも。値段なのか?立地なのか?
客がいないと、今度は閉店リスクが高まる。ここがなくなると死ぬ。
それにしても、極楽湯ユーザーはどこへ散ったのか。たまゆら桑園、
10月に消えるさかえ湯、喜楽湯、円山温泉、そんなところなのか。
特に高齢者の常連がどこに行ったかは特に気になる。日中の混雑が。

話はそれたが、閉店時間が近づくにつれ空いていく。とても静かだ。
家族連れ、ドラクエがいてもそれほど賑やかにもならず、基本黙浴。

下茹で。今まで露天のテレビのある温泉だったが、どうも湯が熱い。
そこで今回から石釜の湯にした。個人用で独占。ぬるめなので良い。
背後で聞こえる滝の音も良い。

サ室。混雑率40%くらい。上段も空いている。温度も低くはない。
何より花ゆづきは漢方の匂いが充満しているので、サ室が臭くない。

水風呂。安定の17度。人いないから独占。潜りたくなってしまう。

炭酸泉。いつも混んでいる炭酸泉も閉店15分前はゼロ。独占する。
花ゆづきの大変なところは行くと必然的に長風呂になる。炭酸泉で。

ホームサウナにしたのは良いが、これからの問題は大きく2つある。
1つ目は基本670円。旧ホームより220円高くなる。11日と、
26日は回数券が10枚6000円。(極楽湯が安すぎたんだよ!)
ケチなので。
次に、自宅から旧ホームより倍の時間かかる。雪降ったら遠くなる。
引っ越したい。良い物件あればなぁ。

ポイントカードがたまった。次回は無料。深夜1時営業に早く戻れ!

続きを読む
122

トトノイスト(整ist)

2021.09.06

1回目の訪問

【日本全国サ道っぽい旅第㉑回】
湘南方面に所用があったので、サ道を見て一度行きたかったこちらへ。
初訪問。コロナ対策で会員と宿泊者しか利用できないので、宿泊して。

まず最初に言っておきますが、ここはサウナーのための施設ではなく、
スパです。初めてでしたが異性がいます。水着着用。スマホも可です。
サウナ-がサウナハット被ってドヤ顔すると、100%浮くので注意。

7時半イン8時半アウト。まず、3階のロッカーで水着に着替えます。
レンタルで1000円です。スパは4階で、ガウンを着て移動します。
初めてだと、なかなかシステムの理解に時間がかかります。仕方ない。
あと洗い場は3階にあり、スパにはありません。下茹でも難しいかな。

サ室は密回避で人数制限。会議室の「空室」「使用中」を動かします。

最初はパノラミックサウナ。一番広い。正面に海があり景色良いです。
ただ、温度は岩盤浴並みに低いので、汗かくより寝て過ごすイメージ。

アイスサウナ。冷空間です。2人用。上から雪のような氷が降ります。
あくまで見るモノで氷を被るモノではありません。寒さは感じません。

岩盤浴。女性が多そうで回避。女性の出入りが多く、男性近寄れない?

ヒーリングサウナ。水の音聞こえ、ちょい湿度高め。座席が良い感じ。
温度も高くないので長居できます。4人用。蒸し風呂ほど蒸してなく、
岩盤浴よりは湿度高め。汗はかけないが、目を閉じて寝てしまいそう。

フィンランドサウナ。メイン。2段。広いのに6人用。下段使われず。
最も熱いと言っても体感80度くらい。汗かくのに時間がかかります。
内装は木で、熱源は石が横に広く並んだオーソドックスなサウナです。
サウナ-はここに集まります。サウナハッターが超長居していました。
もちろん女性も入ります。男性のドラクエが来るような場所ではなく、
逆に女性のドラクエはいます。カップルもいます。黙欲はしています。

水風呂。深いです。120センチはないような。100センチくらい。
水温の表示は19度となっていますが、体感17度以下で冷たいです。
あと、デザインがシンプルでおしゃれ。ジジイの入る水風呂ではない。

インフィニティープール(温水)に入りましたが、自分向きではない。
おっさんが入ると恥ずかしいかも。カップルがとても多い場所なので、
おっさん一人だとメンタル鍛えられます。開放的な場所だからとして、
水着の女性に淡い期待を抱こうとしてもムダです。監視員がいますし、
ナンパの勇気が出る空間ではありません。メンタル鍛えに行くのです。

続きを読む
138

トトノイスト(整ist)

2021.09.04

3回目の訪問

極楽湯ロス4日目。ホームサウナ探し。夜遅くまでやっているので。
23時半イン24時アウト。滞在時間は短い。というのも、前日の
某湯にてお風呂セットからシャンプーとリンスを紛失していたため。
車から出していないので、洗い場に置き忘れたか、最悪盗まれたか。

土曜夜だけど23時半にもなれば、ドラクエが多少いても静かです。
露天も基本黙浴。内湯も黙浴。サ室も黙浴。心乱れることないです。

感想はいつも通り。露天塩素臭い。サ室発酵臭い。水風呂塩素臭い。
果たして、体洗った後、退店時に良い匂いは残っているのだろうか?

水風呂は真夏のプールより温いかも。壱乃湯より。体感30度近く。
バイブラあっても。

ホームは厳しいかな。あー、もうホームないのかな。次どこ行こう。

続きを読む
112

トトノイスト(整ist)

2021.09.03

1回目の訪問

さかえ湯

[ 北海道 ]

極楽湯ロス3日目。ホームサウナ探しでオススメされたので初訪問。
初訪問の玄関でとんでもない事実発覚。10月4日閉店だってよ!!

動揺しながら21時15分イン22時アウト。何しに来たんだろう。

脱衣所。床がきれい。ロッカーも新品?今までで一番良いロッカー。

浴場。意外や意外、天井高い。写真で普通の銭湯と思っていたのに、
奥行あってスパ銭みたい。浴槽も3つ。女湯が賑やかなほど超黙浴。

洗い場。年季が入っているとは思えないほど清潔。シャワー新しい。
シャワーもプッシュ式ではなく出しっぱなしできる。なかなか素敵。

サ室。2段。感動した。まず下段でも熱い、95度。全く臭くない。
テレビあり。すごくきれいに汗の大玉ができる。完璧なまでの黙浴。
年齢層幅広いけど、皆静か。ドラクエっぽいのいても静か。最高だ。

水風呂。1人用。小さい。十分冷たい。これは…潜って良いのかな?
浅いけど。サ室が熱いので回転早く、長居はできない。

露天。外気浴ベンチ2つ。4人用。テレビあり。壁で囲まれていて、
外気浴は邪魔されず気持ちいい。

初訪問で良いサウナに出会った。これは花ゆづきとダブルホームか?
と思ったら1か月後に閉店とは。極楽湯に続いて閉店病が直撃とは。
中央市場そばで仕事帰りの人とかニーズがありそうなのに。60年。
建物は何代目だろ、古く見えないけど。それにしても難儀な地域だ。
極楽湯が消え、さかえ湯が消え、銭湯価格はたま〇らの一人勝ちか。
地域違うけど笑福の湯もなくなるし、札幌の銭湯文化は衰退するね。

続きを読む
112

トトノイスト(整ist)

2021.09.02

6回目の訪問

9月2日。極楽湯弥生店ロス2日目。サウ難民、ホームサウナ探し。
自分のサ活を見て驚く。ここに来るの1年ぶり。あれ?もう1年?
潜り禁止が無いので潜ったら、店員らしき人から注意されて遠のき、
時がたつのは早い。あれを機に、極楽湯がホームになったんだっけ。

21時45分イン22時半アウト。1年間で変わったことと言えば、
浴場の手前にあった垢すり?のベッドが消え、洗い場が増えたこと、
洗い場のアメニティーができたこと、ビート板?が常設されたこと。
整いイスが大幅に増え、異常なまでに露天風呂が混雑していたこと。
ちなみに、潜り禁止の掲示は今も無い。でも、誰も潜ってなかった。

サ室。ソーシャルディスタンス仕様。4段あるけど定員は11人か。
熱いのは安定。特に最上段は焼けそう。青ビート板の導入によって、
黄色のサウナマットは結構濡れている。サ室の臭いはあまりしない。
黙浴はできています。22時過ぎまで満員でサ室の外で待つ人続出。
1セット目8分、2セット目10分。汗の玉が結構できたので満足。

水風呂。120センチの深さ良い。相変わらずぬるい。体感25度。
バイブラが無かったら真夏の学校のプールレベル。水温がぬるいと、
みんな長風呂になって回転率が悪くなる。何せサウナは熱いわけで。
あと、バイブラの臭い。塩素臭がきつい施設に比べたら優しいけど、
時折どこから来るのかわからない臭いが。あと、加齢臭と口臭は…、
バイブラと水流に乗ってくる。水温は冬だったらうれしいのかなぁ。
8月のクソ暑い日、あの水温の水風呂はどう評価されていただろう。

露天。整いイス全滅。すごかった。もうサル山。黙浴もクソもない。
壺湯3つあるけど、うち2つは縁に座って談笑するバカ2人が占拠。
これ普通にダメじゃない?つーか、若者は「黙浴」の字読めんの?
それにしても、22時の混雑は極楽湯最後の週末みたいで怖かった。

ありがたい点。靴箱もロッカーも小銭いらず。ドライヤーも無料で。
あと、フタのある缶の小さなポカリでオロポつくれる。蕎麦もある。

厳しい点。泉質が突っ張る。喫煙所が玄関隣で番台との間にあって、
窓も全開。入浴後にタバコ臭回避不可。あと、新琴似はやっぱ郊外。
コロナでも24時までやっているので近所にあったらありがたいが、
わざわざ引っ越すか?と言われれば、うーん。麻生、北34条か?
高速近いから、岩見沢と千歳には行きやすいけど。車の騒音がなぁ。

悩ましい。ホームサウナ。

続きを読む
101

トトノイスト(整ist)

2021.09.01

12回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

9月1日。「自分は大丈夫」と高をくくったら極楽湯ロスに襲われた。
ホームサウナのないサウ難民。今後、どこへ行けば良いのかわからず。
でも、天気良いのでサウナにはイキタイ。電車の中で色々考えてみた。

岩見沢なごみ、千歳のえん…水風呂深い、冷たい、けどやっぱり遠い。
蔵ノ湯…冷たい、潜れる、けどサ室臭い、マナー悪い。
センチュリオン…オートロウリュ、熱い、けどマナー悪い。タトゥー。
ガーデンズキャビン…セルフロウリュ、超黙浴、けど車置けず、高い。
南郷の湯…水風呂冷たい、けど浅い、潜れない、痛い。
壱乃湯…サ室段多い、水風呂深い、けど温い、潜れない。
北のたま〇ら…営業時間長い、けどサ室臭い、泉質突っ張る。
ニコーリ〇レ…ご飯おいしい、漫画読める、けど高い、客層。

と、良いところと悪いところが瞬時に浮かぶほど。結果、花ゆづきへ。

現状、消去法だろうが何だろうがここしかない。立地、蕎麦がうまい、
水風呂深い、冷たい、炭酸泉等々、総合的に考慮すると。

14時45分イン16時15分アウト。合盛蕎麦食べて、量多く撃沈。
浴場は夕方前で空いていた。サ室も空席。もしや、例の休業の影響か。
快適でした。露天の水のオブジェ、滝行を夏開放してほしいと思った。
整いイス結構混雑。地味に靴箱とロッカーで小銭いらないのうれしい。
炭酸泉はやっぱりいい。サ室で汗の玉できて良かった。水風呂も安定。
何かが足りん!670円。極楽湯より220円高いのを許容できるか。

次回は久々の壱乃湯かな。ホームサウナで引っ越し先が変わってくる。

続きを読む
108

トトノイスト(整ist)

2021.08.31

1回目の訪問

フタバ湯

[ 北海道 ]

〈北海道内ちょっとサウナの旅第⑤回〉
午後から旭川へ。銀座サウナは行くたびに休業でやっていない不運で、
今晩は以前から来たかったフタバ湯へ。20時半イン21時半アウト。

まず、立地に驚く。思いっきり普通の住宅地。旭川の完全なる住宅地。
正面から見た写真は小さく見えるが、しっかり奥行きのある建物です。

入店。サウナ付きで500円。サウナマット代わりのタオルをもらう。
ペイペイ使えるよ。脱衣所。こぢんまり。鍵付きロッカーもあります。

浴場。入ってビックリ。本当に町の銭湯だ。都会の銭湯というよりは、
地域の銭湯の広さ。懐かしささえある。そして、混雑。洗い場はド密。
リニューアルしたのか清潔です。シャワーも温度調節でき使いやすい。

風呂。温度の種類がいくつかある。それぞれ1~2人サイズ。下茹で。

サ室。なるほど、これが話題のサ室。今の時期だと最大3人入れるか。
温度計はだいたい90度。何もしなくても十分な熱さ。12分計あり。
1セット目。先客あり。サウナハットからサウナ-とみた。当然黙浴。
先客が退室したので、セルフロウリュ。店の作法を忠実に守るタイプ。
石が濡れているなぁと思ったが、ほうじ茶1杯でジュワーっと、蒸気。
そして天然水を1杯。あの熱源であのサ室の広さ。これで正直十分だ。
本当によくあるセルフロウリュの湿度と熱さ。ほうじ茶の香りもいい。
汗玉が一気に増えて巨大化。8分で退室。テレビはなく自分との戦い。

水風呂。細長く1人用。高い場所にある蛇口から、滝行のように注ぐ。
15度と書いてあるが、体感17度くらい。昼に極楽湯入ったので…。
潜り禁止と書いていない。こっそり潜る。無限に入れてしまう冷たさ。
深さは座ったらちょうど良い感じ。春光台の天然水は地元民向け情報。

2セット目。先客あり、その後1人追加で計3人。そして、1人脱落。
2人になったところで「かけて良いですか?」と。心置きなくどうぞ。
3杯かけやがった。結構火傷レベルの熱さだ。でも12分耐え抜いた。
正直、店のやり方以上のロウリュはやめた方が良い。命にかかわるぞ。

サ室に警告文が貼ってある。いくつか細かいマナーが書いてある横に、
桶でのロウリュ禁止とある。そりゃ壊れる。理科と技術の授業で習う。
桶でロウリュしたバカと、ウォーリュしたバカがいたことがわかった。
銭湯サウナって地元民の民度が測れるから面白い。もしやサウナ-か?

総じて満足。お手製オロポも飲んだ。チルアウト売ってて勧められた。
家族連れもいて、番台さんと会話も弾む。近所にあったらうれしいよ。

続きを読む
108

トトノイスト(整ist)

2021.08.31

55回目の訪問

運命の最終日。しっかり卒業してきました。11時イン12時半アウト。
夜は混みそうなので、昼間から。昼でなかなか恐ろしい混雑でしたけど。
高齢の常連多数。考えてること皆同じ。そして全員、難民になるんです。

最後の露天風呂。わずかに空いている場所を狙って。端っこは割と温め。
このしょっぱさも最後かーなんて考えつつ。源泉1ドルで買い取りたい。
最終日なのに黙欲できないアホもいたけど、まぁそれも忘れてしまおう。

サ室。1セット目は比較的空いていた。上段は埋まるけど、好みは下段。
まずは8分。汗かくかく。超黙欲で最後も最高。通販番組の音声は我慢。
2セット目は調子に乗って15分。そのガス式熱源2基も買い取りたい。

水風呂。最終日に気付いた。昼間だからか浮いているゴミが気になった。
誰かタオル入れた?ち○ち○かいた?水温は16度。午前は冷たいです。
しっかりと弥生店の水風呂マウントポジションを取り、目を閉じて待つ。
冷水カモン。最終日は2セットとも冷水浴びて、頭の中は「蛍の光」よ。

外気浴。足湯のところで。お琴のBGMをかき消すくらいの脳内蛍の光。

思い出話を一つ。弥生店の良さに気付くのは時間がかかった。だいぶ前、
一度訪問して、サ室の感じと狭い浴場、浅い水風呂、突っ張る内湯泉質、
全く感性に引っ掛からず、花ゆづきへ。その後、昨年の転勤を機に再訪。
家から近く。コロナ最初の営業休止でサ室リニューアル。一気に高評価。
そしてそのままホームに。そこから1年で終わろうとは思わなかったが。
だいぶ先と思った最終日もあっという間に迫り、そしてきょう卒業の日。
激混みのレストランはソバ売り切れ、最後はざるラーメンで締めて帰る。

退店後、JRを軽く恨んだくせに、30分後に気付けば特急乗っている。

弥生店ユーザーの問題は9月1日に始まる。次のホームサウナの問題だ。
自分もご多分に漏れず、難民になった。この半年間、ホーム探しをして、
札幌近辺のサウナはかなり行った。良いところより、致命的で決定的な
欠陥ばかり目に入り、そのたびにホームサウナ候補から脱落していった。
聞かれれば、施設の最もダメなところ言えるヲタレベルに成り下がった。
現実問題、本当に無い。転勤前のホームと弥生店に匹敵する施設が無い。

明日の自分は一体どこのサウナに入るのだろう。面倒だから引退するか。

続きを読む
126

トトノイスト(整ist)

2021.08.29

54回目の訪問

閉館前最後の日曜日。考えること皆同じ。分かっているけど激混み。
できれば…入場制限してほしかった。15時半イン16時半アウト。

ワクチン接種の副反応やら出張やら首の負傷やらで17日ぶり訪問。
投稿を見ると「混雑している」ようでちょっと嫌な予感はしていた。
あまりしたくないけど、比較的空いていたレストランで先に食事し、
夕方に差し掛かって空くのを待った。これがかなりな凡ミスだった。

浴場。今までに見たことが無い混雑。整いイス全滅。浴槽は芋洗い。
サ室前は1、2人待ち。露天風呂も隙間なし。これが閉館前なのね。

頭を洗いながら思った。「廃止前は混むんだよね。JRなだけに。」

最終日の閉店時刻前は裸の「乗りサウナー」がサ室に大挙して訪れ、
「このサ室は乗りサウナー専用ですっ!」とか叫んで一般客を排除。
サ室の外では裸の「撮りサウナー」が場所取りでトラブルを起こし、
店員が「そもそも浴場は撮影禁止ですっ!」と解散するよう促すと、
撮りサウナーが胸ぐらつかんで水風呂に突き飛ばして、警察が出動。
逮捕がニュースになりネット炎上。葬式サ室はほどほどに…と妄想。

改めて言う、「JRなだけに。」

さて、サル山並みの露天風呂で下茹で後、1セット目。2人待ち後。
中段で7分。混雑しているけど超静か。黙浴。考えてること皆同じ。
サウナ自体が久々だったので、7分できつい。汗玉が出たので満足。

水風呂。露天よりもサル山。8人は入っていた。隙間あるわけねぇ。
水温17.4度。普段より高い。でも、久々の水風呂。これで十分。
混雑のため、弥生店の水風呂マウントポジションが取れない。残念。

外気浴。足湯スペースが1人分空いていたので全力確保。横になる。
10分ほど目を閉じて休む。10分後、目を開けると驚きの光景が。

さっきより増えてる!混んでんじゃん!

乗車率100%が10分で150%になっている。朝の通勤電車か。
JRなだけに。

露天風呂はサル山並みではなく、サル山に。内湯はカピバラ温泉か。
サ室前の行列が5人並び、もう全然落ち着かず。2セット目を断念。
そそくさと着替えて退散。

うーむ。タダ券が6回分あるのだが、あと2日。使い切れずに終了。
朝イチか閉店間際を狙うしかないのか。それとも、もうラストかな。

続きを読む
103

トトノイスト(整ist)

2021.08.22

1回目の訪問

続きを読む