苗穂駅前温泉 蔵ノ湯
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
初めて行ったときはコロナ真っただ中でサ室開いていなかったので、
今回がこちらの初サウナ。2段でした。
まず、ガス式ですが熱いです。奥行きがあるので、手前が激熱です。
中が乾燥しているのか、あまり汗はかけず、肌も乾いていきます。
熱源がフルに稼働すると、サ室の奥までものすごい熱さを感じます。
水風呂は冷たいです。水温計壊れ、「14~15度」の紙での掲示。
1セット目は長く入れず、3セット目でようやくちょうどいい感じ。
真夏でこの冷たさだったら最高だろうな~と秋に思ふ。
潜れそうです。「汗を流せ」とは数多くありましたが、潜り禁止なし。
浅いので、潜ると全身を伸ばす必要があります。広さはあるので、
他の客いなければ伸ばせます。これであと30センチ深ければ・・・。
(浅いのに潜ると浮くので、長めに潜って頭を冷やすことが難しい)
露天は広いです。檜風呂?も大きく、洞窟風呂は札幌でも珍しいです。
洗い場も多く、外気浴椅子も多い。惜しいのは温泉でなくなったこと。
温泉ではないと、サ室で肌が乾きやすくなるんですよねぇ。
あと、共用部分が広く、自販機も多いです。野菜果物も売っています。
これで450円の銭湯価格は十分すぎます。
私的惜しい点は2つ。温泉ではないことと、水風呂が浅いことです。
最後に。タトゥー入っている人がサ室にいました。地域柄の問題か、
あまり大きく目立ちませんが、しっかり入れ墨禁止は書いてあります。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら