トトノイスト(整ist)

2020.08.07

3回目の訪問

札幌市内で深さ120センチ級の深~い水風呂はここのほかに、
JRタワーのスパしかないのではないかということに気づいた。
(岩見沢と北広島と千歳にはある。花ゆづきは90センチだし)
札幌に120センチより深く、そこそこ冷たく、潜れて、
値段も銭湯価格プラスαくらいなら、近所に自宅を構えるだろう。
宝くじを豪快に当てたら、そんなスーパー銭湯を開いてもいい。
札幌はそれほど、水風呂天国のまちではないのが残念なところ。

さて「潜るな」という文字はなかったので、気兼ねなく潜ります。
ただ、ぬるいので2セット。本日はサ室で汗の出が悪かったので。
混雑していました。水風呂がぬるいと長居して停滞するのですよ。
だから、水風呂はもっと冷たくていい。
サ室の温度がいいだけに、水風呂とのバランスがとれていないです。

0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!