トトノイスト(整ist)

2020.07.17

1回目の訪問

【日本全国サ道っぽい旅第③回】

初訪問。年季が入っているのか新しいのか不思議な施設です。
飲み屋街?繁華街にあります。大通りから中に入ります。
サウナと水風呂はそれぞれかなりのクオリティ。単品は最高。
合わせると「惜しい・・・」と感じる不思議な組み合わせ。

まず、サウナ。両サイドに熱源。ガス式と電気式のダブル?
ガス式タワーの向かいに、電気式?のストーンが。熱いです。
熱すぎて、マットが敷いている地面が熱い。まだヒリヒリ。
温度計は90度くらいで、どうも7分以上入るのが至難です。
広いです。深夜に行くと独り占めできます。とにかく熱い。

水風呂。広い、90センチで深い。備長炭も滝もあるという、
驚くべきハイレベル。潜れます。水温も17度でちょうど良い。
あまり長時間入れる感じでもなく、どこかで上がりたくなる。

ただ、どうも温泉ではないのか、肌が乾きます。風呂に入って、
サウナに入ると汗をかけない。カラッカラのせいか、毛羽立つ。
汗の粒ができないまま、熱さでKO。「あまみ」はすごいのに。
髪の毛の乾き方もすごいので、温度高いのか、湿度低いのか。
サウナ+水風呂でスッキリする感じはあります。

仙台の中心部でレベルの高いサウナは他にあるのだろうか。

0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!