オベリベリ温泉 水光園
温浴施設 - 北海道 帯広市
温浴施設 - 北海道 帯広市
〈北海道内ちょっとサウナの旅第⑧回道東遠征編〉これは事件だ!
最近、サウナ大国と進化しつつある帯広へ。帯広に来るの人生初。
結論から言う。とんでもない施設を見つけた…と。これは事件だ。
今まで、北海道ナンバーワンは「千歳乃湯えん」だと思っていた。
同率1位…いやいや、少し上か。オベリベリ温泉水光園恐るべし。
そもそも、「帯広最初のサウナが何でオベリベリ?」と思うはず。
他にもいろんなところがある。特に最近話題の熱波のところとか。
最初に来た理由。オベリベリの水風呂水深120センチだったが、
以前は温い情報があり、候補に外れていた。ところが、新情報で、
新たな水を掘削したと。夜は冷たく、バイブラなしになるとか…?
行かないといけない。ということで21時半イン22時半アウト。
建物は函館と岩見沢のなごみそっくり。中はコンクリ打ちっ放し。
内湯に深さ120センチのジェットバスあるところまで。
露天。広すぎ。モール泉の歩き湯ですと…?函館のなごみみたい。
歩き湯は温めで下茹でにピッタリ。
サ室。4段。概ね立方体の形。上段は100度。かなり熱いけど、
不思議と乾かずに汗かける。ロウリュなしで汗の大玉できる感動。
内装は濃茶系で暗めで落ち着く。喋り続ける2人組何とかならん?
水風呂。ヤバい。これは北海道ナンバーワン。水質は白銀荘超え。
しきじは全然目じゃない。21時以降冷たくなり、閉店時ピーク。
バイブラあると結構痛いくらい冷たい。体感は15度以下くらい。
で、22時過ぎにバイブラ切れる「羽衣タイム」。これがヤバい。
120センチの底まで見える水質のきれいさ。純粋な冷たさ最高。
(千歳乃湯えんは常時バイブラある)バイブラなしはもはや犯罪。
潜るな掲示ないから、心置きなく潜る。もう何も言葉にできない。
もう、来年夏の暑い日の実力を試したくて試したくて…楽しみだ。
頭の中でコール「ナンバーワン!♩ナンバーワン!♩」もはや聖地。
外気浴。広い露天でイス多数。奥にリクライニング式もある完璧。
ミストサウナもある、ドライヤー無料、オロポもある!全部ある!
それでいて、ドラクエ少ない、いても音量小さい。マナー及第点。
もし帯広に転勤になったら近所に絶対住む。それくらいの衝撃度。
オベリベリが北海道ナンバーワンになってしまったので、明日の
帯広でのサ活、狂いそう。もう行って確かめなくていい施設ある。
大事なのでもう一度。オベリベリが現在、北海道ナンバーワンだ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら