絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しょーき

2023.12.28

3回目の訪問

◽️評価
★★★★★

◽️時間
17:30-20:30

◽️混雑度


◽️サ活
1回目
蒸気乱舞10分→水2分→休憩10分

2回目
遠赤外線10分→水1分→休憩10分

3回目
ケロ10分→水1分→休憩10分

4回目
蒸気乱舞10分→水2分→休憩10分

5回目
蒸気乱舞10分→水2分→休憩10分


◽️感想
以前投稿したので割愛

続きを読む
20

しょーき

2023.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

平和湯ランド

[ 千葉県 ]

◽️評価
★★★★

◽️時間
18:00-20:00

◽️混雑度


◽️サ活
1回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

2回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

3回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

4回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

◽️感想
地元民が多く通う昔ながらの銭湯!
受付でバスタオルをもらえるがフェイスタオルはないので持参がおすすめ!
またお風呂セットもないので持参で!
お風呂は熱くて入れなかった(43℃-45℃)

サウナは90℃でキャパは20人ぐらいの昭和な作り!
けど体感は熱くしっかりと整う!
水風呂は20℃で少し温度が高いが気持ちいい。

外気浴なしのため内気浴。
整い椅子はないのでバスチェアで休憩。

最近のサウナブームならではのアイテムはないが、しっかりと整える施設でした!

ちなみに、曜日や日にちによってイベントがあるので狙って行くのはおすすめ!
•65歳割
•夫婦割
•孫割
などなど

•体感温度
熱く感じる

•雰囲気
ザ昭和

•脱衣所
普通

•アクセス
駅からは少し遠いかも、、

•支払い
現金
※ドライヤーは20円硬貨

鉄板ダイニング 月丸 / 秋田・西馬音内そば 彦六

とんぺい焼き

銭湯の目の前!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
20

しょーき

2023.11.24

1回目の訪問

君津の湯

[ 千葉県 ]

◽️評価
★★★★

◽️時間
13:30-16:00

◽️混雑度
普通

◽️サ活
1回目
ロウリュサウナ10分→水2分→休憩10分

2回目
高音サウナ10分→水2分→休憩10分

3回目
高音サウナ10分→水2分→休憩10分

4回目
ロウリュサウナ10分→水2分→休憩10分

◽️感想
常連さんが多く来店されるお店。
コインランドリーが併設されているため、洗濯しつつ入浴が可能。

男性浴室は、
•整い椅子:12脚
•整いベッド:1脚
あり。※女性側は2脚ほどしかないらしい、、

サウナは2種類あり、どちらも綺麗。
高音サウナは、10名程度でテレビなし。
ロウリュサウナは、20名程度テレビあり。

•体感温度
高音は110℃あったがめっちゃ熱い感じではなかった。
逆にロウリュは80℃だったが熱く感じた。

•雰囲気
昔ながらの大衆浴場の感じ!

•脱衣所
普通の広さ
化粧水類はなし

•アクセス
君津駅から近いが、車かバスが必要

•支払い
QR決済、電子マネー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
10

しょーき

2023.11.20

2回目の訪問

◽️評価
★★★★

◽️時間
20:00-23:00

◽️混雑度


◽️サ活
1回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

2回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

3回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

4回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

◽️感想
以前投稿したため割愛

続きを読む
1

しょーき

2023.11.14

4回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

◽️評価
★★★★★

◽️時間
20:45-23:00

◽️混雑度
普通

◽️サ活
1回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

2回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

3回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

4回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

◽️感想
以前投稿したため割愛

続きを読む
0

しょーき

2023.11.07

2回目の訪問

◽️評価
★★★★★

◽️時間
16:30-19:00

◽️混雑度


◽️サ活
1回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

2回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

3回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

4回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

◽️感想
以前投稿したため割愛

続きを読む
0

しょーき

2023.11.06

2回目の訪問

◽️評価
★★★★★

◽️時間
20:00-21:30

◽️混雑度


◽️サ活
1回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

2回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

3回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

◽️感想
以前投稿したため割愛

続きを読む
0

しょーき

2023.10.25

2回目の訪問

水曜サ活

◽️評価
★★★★★

◽️時間
17:30-20:00

◽️混雑度


◽️サ活
1回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

2回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

3回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

4回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

◽️感想
以前投稿したため割愛

続きを読む
0

しょーき

2023.09.30

3回目の訪問

◽️評価
★★★★★

◽️時間
16:00-18:30

◽️混雑度


◽️サ活
1回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

2回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

3回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

4回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

◽️感想
以前投稿したため割愛

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
0

しょーき

2023.09.23

3回目の訪問

◽️評価
★★★★★
◽️時間
8:00-11:00

◽️混雑度
空いてる

◽️サ活
1回目
サウナ6分→水2分→休憩10分

2回目
サウナ10分→シングル10秒→休憩10分

3回目
サウナ10分→シングル10秒→休憩10分

4回目
サウナ10分→ シングル10秒 →休憩10分

5回目
塩サウナ10分→シャワー→休憩10分

◽️感想
何度も行っているため割愛

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,16℃
15

しょーき

2023.09.20

1回目の訪問

水曜サ活

◽️評価
★★★★

◽️時間
7:00-8:30

◽️混雑度


◽️サ活
1回目
獅サウナ6分→水2分→休憩10分

2回目
瞑サウナ8分→水2分→休憩10分

3回目
獅サウナ6分→シングル10秒→休憩10分

4回目
獅サウナ6分→ シングル10秒 →休憩10分

◽️感想
飲み会の帰りにカプセルホテルを利用。

4Fの脱衣所内の階段を降りて3Fが浴場フロア、2Fがサウナフロアになっている。

サウナフロアではクーラーボックスが設置されており、買った飲み物を冷やしておける。

獅サウナは110℃弱あって4段式。
特に最上段は暑く、オートロウリュ後は耐えられなかった。
テレビあり音無し。
12人ぐらいかなー。

瞑サウナは85℃。
個人的にはあまりこなかったし香りもイマイチかなー。
10人ぐらいかな。

シングルはまさかの6℃!?!?
入った瞬間身体中がヒリヒリして10秒で限界。

普通の水風呂は16℃

整いスペースは木ベンチと整い椅子8脚あり。
外気浴(完全な外ではない)が気持ちいい。

キャパ自体は広いわけではないので混むと入れないかも。。
サウナ目的で行くのもいいが、「カプセルホテル+サウナ」で利用したいなと感じた。

脱衣所に化粧水、乳液、ヘアワックス、ヘアスプレーが置いてあり急な宿泊でもありがたい。

•体感温度
暑い

•雰囲気
黒×木目×間接照明で落ち着いた雰囲気。
サウナ東京に似てるかも!?

•脱衣所
ちょっと狭い

•アクセス
新橋徒歩4分、雨には濡れる

•支払い
クレジット、現金

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,110℃
  • 水風呂温度 16℃,6℃
21

しょーき

2023.09.17

1回目の訪問

◽️評価
★★★

◽️時間
16:00-18:30

◽️混雑度


◽️サ活
1回目
ドライサウナ6分→水2分→休憩10分

2回目
ドライサウナ10分→水2分→休憩10分

3回目
ドライサウナ10分→水2分→休憩10分

4回目
ドライサウナ10分→水2分→休憩10分

◽️感想
道の駅しょうなんの向かい側にある施設で買い物ついでに寄れる。

駐車場は第一駐車場と第二駐車場があるが、基本的に第一駐車場は満車(凄い人気)。道路を挟んで向かい側の第二駐車場がおすすめ。

サウナはドライサウナとよもぎサウナの2種類。
ドライサウナは遠赤外線タイプで85℃ぐらいの気持ちいい温度。初心者でも入りやすい。

座るところにタオルが引いてあり、4回交換のタイミングがあるのだがそれまではビチョビチョで座ると暑い。。
せめてサウナマット(ビート板みたいな)があればいいなーと思った。
テレビあり。

水風呂は狭い。
4名が快適人数かな。
温度は20℃でそれまた初心者に嬉しい温度。

外気浴用の整い椅子はないと思った方がいい。
ベンチはあるが少ないのと、隙間があるためお尻が痛いかなー。。
空くのを待つといったことが多々あった。

お風呂は種類があって楽しい。
ヴィーナスの湯が絶妙な温度でいくらでも入っていられる。
岩風呂も気持ちいい。
この時期だと16時ぐらいから直射日光を浴びずに入れて暑くもなかった(おすすめです!

総合的に見てサウナが流行る前と同じ設備で、日頃からサウナ目的で行っている人からすると物足りないかもしれない。
また3連休ということでお子さんも多く施設内は賑やかだった。のんびりしたい方は注意を!

•体感温度
普通

•雰囲気
一般的な大衆浴場

•脱衣所
広い

•アクセス
駅からは遠いため、車がタクシー

•支払い
現金のみ(列が出来ていた)

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃
7

しょーき

2023.09.04

1回目の訪問

サウナ飯

◽️評価
★★★★

◽️時間
15:00-17:30

◽️混雑度


◽️サ活
1回目
サウナ6分→水2分→休憩10分

2回目
サウナ8分→水2分→休憩10分

3回目
サウナ8分→シャワー2分→休憩10分

4回目
ケロサウナ8分→ 水2分→休憩10分

5回目
スチームサウナ8分→水2分→休憩10分

◽️感想
お風呂の種類が豊富♪
風呂温度が34℃〜40℃で2℃ずつ分かれていてのぼせにくい!

サウナは3種類!
フィンランドサウナは110℃弱あり、10分入っていられなかった!
テレビは小さく音はほぼ聞こえないため集中したい方にはおすすめ!
ケロサウナも85℃ぐらいだったが熱く感じる!
アロマのいい香りが部屋いっぱいに広がり気持ちいい!
スチームサウナはアラジンの世界観みたいな椅子が円状に設置されていて真ん中に塩が置いてある!
意外と熱い!
水風呂は小さい(max5名で限界かも)
整い椅子2脚、ベンチ2脚、サマーベット2脚で少ない、、休日は争奪戦かも、、

•体感温度
熱く感じる

•雰囲気
ちょっと古っぽさはある!

•脱衣所
広い!

•アクセス
ユーラシア⇔舞浜駅南口の無料シャトルあり

•支払い
クレジット

あんかけ丼

意外と量があり満足! オロポも一緒に♪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,110℃
  • 水風呂温度 20℃
21

しょーき

2023.08.26

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
疲れていたのか爆睡だった

続きを読む
0

しょーき

2023.07.29

3回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

◽️評価
★★★★★
◽️時間
14:00-16:00

◽️混雑度
普通

◽️サ活
1回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

2回目
塩サウナ10分→水2分→休憩10分

3回目
スチームサウナ10分→水2分→休憩10分

4回目
サウナ8分→水2分→休憩10分

◽️感想
夏だから当たり前だが、外気浴が暑いw
最後の方は暑すぎてサウナが10分もたなかった😂


•体感温度
普通

続きを読む
1

しょーき

2023.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

◽️評価
★★★★

◽️時間
11:15-15:00

◽️混雑度
普通

◽️サ活
1回目
ヴィルデンシュタイン10分→水2分→休憩10分
2回目
オールドログ10分→水2分→休憩10分
3回目
ヴィレ10分→水2分→休憩10分
4回目
コメア10分→水2分→休憩10分

ー小休憩ー

5回目
ヴィレ10分→水2分→休憩10分
6回目
ヴィルデンシュタイン(アウフグース)10分→水2分→休憩10分

◽️感想
下駄箱で靴をしまい、鍵をかけて受付へ。
靴の鍵とは別の鍵をもらいロッカーへ。
鍵をかざして開閉、閉めるときもかざす必要あり※注意

サウナは種類が多く人が分散されていたため、日曜日にもかかわらず並ぶことはなかった!

アウフグースは事前予約制で、予約時間に取りに行けば確実にGet可能!
箱に入った札を選び、記載されている番号順にサウナ室に入れる(これは運だめし
3セット実施され、3セット目の1番上の席はもはや修行、、自信のある方はぜひチャレンジ!

水風呂は17℃と23℃の2種類あったが人がいっぱい入っていたせいか、そんなに冷たくないかも!?
そしてキャパが狭いのでぎゅうぎゅう、、
その横にあったトルネードシャワーのが冷たかった笑

サウナ以外にもお食事処が複数あったりコワーキングスペースがあり色々使いたい人にはおすすめ!
1日中過ごせます!
また東京ドームシティも見えるので目で見ても楽しい施設です!

サウナだけ使用すると考えた時には、価格が少し高いかなーと思い星4つ!(気軽には来れないなー

•体感温度
オールドログが熱い!ドバドバ汗が出てくる
ロウリュはセルフサービスでかける人によって熱さにムラあり。
ヴィルデンシュタインは一般的なサウナ(初心者向け
ヴィレは湿度が高く気持ちいい!テレビあり!

•雰囲気
真新しさはないが、綺麗!

•脱衣所
一般的な広さ

•アクセス
JR、メトロ、都営全てでアクセス可!
どこからでも来れる!
雨には濡れる

•支払い
クレジット、電子マネー、QR決済

美明豚のつゆしゃぶ御膳

お刺身と美明豚のしゃぶしゃぶが楽しめる。 ご飯は単品お代わり必須!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃,80℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
8

しょーき

2023.06.09

2回目の訪問

◽️評価
★★★★★

◽️時間
14:00-16:00

◽️混雑度
普通

◽️サ活
1回目
サウナ10分→シングル30秒→休憩10分
2回目
サウナ10分→水風呂2分→休憩10分
3回目
サウナ10分→水風呂2分→休憩10分
4回目
サウナ10分→シングル30秒→休憩10分

◽️感想
2回目!
平日昼間なのにドラゴンサウナ満席になることも!
ここは通常よりも短い時間でととのうことができる!※個人的感想
アロマサウナは人気でいつも列が出来ているので今回はパス!

•体感温度
熱い、耐えられんw

•雰囲気
間接照明がおしゃれ♪

•脱衣所
普通
レンタルタオルもここからバンド決済

•アクセス
良い、雨には濡れる

•支払い
クレジット、電子マネー、QR決済

続きを読む

  • 水風呂温度 8.4℃,16.4℃
16

しょーき

2023.05.28

1回目の訪問

◽️評価
★★★★

◽️時間
14:00-16:30

◽️混雑度


◽️サ活
1回目
サウナ10分→水2分→休憩10分
2回目
サウナ10分→水2分→休憩10分
3回目
サウナ10分→水2分→休憩10分
4回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

◽️感想
先輩におすすめと言われ、試しに足を運んでみた!
館内は静かで落ち着いた印象。
お風呂までの経路上に食べ物の誘惑が、、w

サウナはドライサウナとミストサウナの2種類。
ドライサウナは13名程度のキャパで少し狭い。
待ちも少しあったかな。
フィンランドサウナのような暗い間接照明にテレビがある。
ミストは混んでて中を見られず、、、

水風呂は小さい。
最大4人?ぐらいかなー。。
水風呂待ちは少し辛い。。

外での外気浴は
•トトノイ椅子 10脚
•サマーベッド 6台
•寝転びウッドデッキ 4人分
かな。
寝転び湯でもありかも!

森林が目の前にあり陽の光も浴びることが出来る!
都内は内気浴が多いので自然を感じながら開放的な気分になれる♪

しっかりとととのうことが出来て良かったが、
キャパの関係で大勢で一緒にというよりも個人的には1人で行ったほうがいいかなと思った!

•体感温度
普通
自動アウフグースが動くと熱い

•雰囲気
和の雰囲気とシックな黒

•脱衣所
一般的な広さ
ドライヤー3台

•アクセス
あまり良くない
電車&タクシーかな、、、

•支払い
クレジット、QR決済

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
14

しょーき

2023.05.22

2回目の訪問

◽️評価
★★★★★

◽️時間
20:00-22:30

◽️混雑度
20:00-21:00 少
21:00-22:00 混

◽️サ活
1回目
蒸喜乱舞 10分→水2分→休憩10分
2回目
昭和遠赤 10分→水2分→休憩10分
3回目
手酌蒸気 10分→水2分→休憩10分
4回目
アウフグース10分→水2分→休憩10分

◽️感想
2回目!
初アウフグースを体験!
普通の熱さかなという印象!
20時でもどこかしらのサウナには並ばずに入れますが、21時過ぎから人混みを避け始めたかな!

続きを読む
14

しょーき

2023.05.19

2回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

◽️評価
★★★★★

◽️時間
22:00-0:30

◽️混雑度
少ない

◽️サ活
1回目
サウナ10分→水2分→休憩10分
2回目
サウナ10分→水2分→休憩10分
3回目
サウナ10分→水2分→休憩10分
4回目
サウナ10分→水2分→休憩10分

◽️感想
めちゃめちゃととのう!
昔ながらの遠赤外線ヒーター2台、うち1台がオートロウリュ?っぽい。
モイスチャサウナは湿度が多め!
アクセスが悪いせいか人は少なく必ず並ばずに入れる!車勢は穴場かも!!
真ん中に寝られる席があり寝落ち必須。
ヒーター前に席がある、その名も”がまん席”
サウナ以外に外湯は日替わりの温泉と全身浴/半身浴の炭酸風呂と単純にお風呂目的でも満足できる

•体感温度
温度計は88℃だが熱い
沸々と汗が出てくる

•雰囲気
昔ながらの大衆浴場
洗い場は多い

•脱衣所
一般的な広さ、100円ロッカー
ドライヤーは小さいが風量ok
化粧水類はなし、ワックスは自販機で購入可

•アクセス
車一択

•支払い
現金オンリー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
11
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00