2023.05.11 登録

  • サウナ歴
  • ホーム ホテルヒルトップ
  • 好きなサウナ ヒルトップ、和、北欧、かるまる
  • プロフィール サウナ・スパ健康アドバイザー 熱波師検定B カラカラよりは湿度がある程度保たれているほうが好みです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

R.H@ICSAM

2025.02.20

26回目の訪問

自分にしては珍しく午前トップ3セット。
なかなか盛況でした。
お馴染みの天国的セッティングで体がほぐれました。

続きを読む
20

R.H@ICSAM

2025.02.13

2回目の訪問

久しぶりの利用。昼勝で5セット。スタッフロウリュ2回受けられました。

ここ、生姜コンセプトではありますがその方向性じゃなかったとしても各エリアのセッティングの質が高く、本当に好みです。

サ室は頻繁なロウリュのおかげで湿度をキープされますし、岩塩ブロックは手を近づけると本当にじわじわあったかく、遠赤効果を感じられます。
ととのいスペースも多種多様な休憩方法を選べますし、温度、風量の設定も絶妙です。
またスタッフさんが常に館内のどこかしらを清掃してくれており、清潔感もあります。

正直ここが生姜コンセプトじゃなくなったとしてもレベルが高く通いたいと思えます。
サ飯は写真撮り忘れましたがライスおかわりまでいただきました。

続きを読む
26

R.H@ICSAM

2025.02.06

9回目の訪問

久々かるまる。
ちょうどアウフ10分ほど前に入ったのでマス風呂と岩風呂で下茹でから。
アウフはジンジャー系で甘さが強いアロマでした。
サントル10秒からの冷冷交代で体がほぐれ、グワングワンに。
そして2セット目は蒸し。
久しぶりに入ったがこんなに熱かったか?水滴爆弾ありで蒸気たっぷり。タイマー9分でセットしてたが7分で出ました。
60分できっちり退館し効率よくリフレッシュできました。

続きを読む
24

R.H@ICSAM

2025.01.30

2回目の訪問

昨夜寝る前に2セットと朝チェックアウト直前に1セット。
やはり外気の休憩は1分で冷えるので足湯していました。
サ室ドアが開いたまま放置されている瞬間がありました…

続きを読む
16

R.H@ICSAM

2025.01.29

1回目の訪問

遠征です。

夕方から3セット。
キャパは12人ほどありそうで広々と使えました。
新鮮な木の匂いが気持ちいいです。
温度は扉の開閉にかなり影響を受けているようで、1セット目は95度、2セット目は90度となっていました。
熱のまわりが控えめなのかドバッと汗が出るタイミングがなく、毎セット12〜3分入りましたがこれ以上は変わらないだろうと切り上げ形式となりました。
水風呂はサ室でて1歩と同線最高。
外気はかなり寒く、露天風呂で足湯しながら休憩しました。新鮮な空気で星を見上げながらの休憩はたまりません。

続きを読む
12

R.H@ICSAM

2025.01.26

25回目の訪問

夕方にしっかり10分3セット
入った瞬間から体がほぐれながら熱くなります。

続きを読む
18

R.H@ICSAM

2025.01.23

2回目の訪問

昼過ぎに入りました。
予定があるので1時間でケロ、高温の2セットだけで退館。

ケロは久しぶりに入りましたが前回よりも甘い香りを感じました。80度と温度は控えめですが木から感じる湿度もありゆっくり汗が出てきます。

15度→32度の不感交代浴からの外気寝そべりチェアは最高です。

続きを読む
21

R.H@ICSAM

2025.01.17

3回目の訪問

サウナ飯

昼から夕方前までアウフ含めて3セット。オートロウリュのタイミングにあわせましたが、1〜2セット目までほぼ貸切でした。
温度は控えめ湿度高めでじわじわ汗が噴き出てきます。
アウフは北海道フェアでとうきび茶ロウリュ。生姜スパイスもブレンドされており香ばしく温まりました。

山菜とろろそば

続きを読む
16

R.H@ICSAM

2025.01.12

24回目の訪問

夕方3セット。
ウォーターサーバー故障中のようで巨大ポットで吸水しました。

続きを読む
20

R.H@ICSAM

2025.01.04

33回目の訪問

2日連続となりました。連休の締め。
19:00頃入り、ロッカーは上段がすべて埋まるほど。

雛壇、低温、雛壇、低温の4セット。

やたらサ室内が混雑するタイミングに偏りがあるなと思いましたがそれもそのはず、別々なのか一緒なのかは不明ですが大人数のグループがいました。
黙浴も徹底されておらず、スタッフさんもスルーしていましたが強めに注意していいんじゃないでしょうか。
あとサ室の扉をあけ、中を除き仲間がいないとわかれば入らずにどこかに行くという流れもやめてほしいです。

施設が素晴らしくなごみのルールを気に入って利用させていただいておりますので、気にしていただけるとありがたいです。

続きを読む
22

R.H@ICSAM

2025.01.03

32回目の訪問

サ初めです。

セルフロウリュと雛壇の2セット。

セルフロウリュ、砂時計まだ半分くらい、なおかつラドル3杯の方がいて結構な熱さになりました。
雛壇は5段目でオートロウリュも受けしっかりアツアツになりました。

昨年一番訪れた施設でした。今年もそうなるかもしれません。

続きを読む
24

R.H@ICSAM

2024.12.31

1回目の訪問

贅沢に熱納めしました。
結論から申し上げると大満足です。
Cルーム100分 1人で利用して8000円。

受付からお部屋へのアテンドまで丁寧にしていただき、早速おもてなしを感じます。

部屋は細かい説明より、画像を見てもらいたいです。これを独り占め。

サ室は4人は入れるであろう広さで、バレルイメージ。天井も高い。
ストーブは大きく頼もしく、最初からかなり熱い。ロウリュ用のバケツも水をたんまり用意いただいておりましたが、使い切らないほど熱くなります。

水風呂は12度でシャキッと締まります。

モニターで好きな動画やBGM流しながらの休憩、たまらないです。

頻繁には来られないですが1〜2ヶ月に一度なら利用したい。

続きを読む
12

R.H@ICSAM

2024.12.29

1回目の訪問

KUDOCHI sauna

[ 東京都 ]

職場の先輩と忘年贅沢クドチしました。


90年代アニソンメドレーを流しながら3セット楽しみました。
キューゲルはオレンジとユーカリ。しっかりロウリュしながらじっくりあたたまりました。
2人で利用すれば1人3000円。

続きを読む
14

R.H@ICSAM

2024.12.26

23回目の訪問

昼にイン
本当はランニングでレスタまで行くつもりだったが3,4キロあたりで膝の痛みが激しく断念。電車で折り返してヒルトップに入りました。
貸切のタイミングもあり、ゆっくり蒸し蒸しと汗をかきました。

続きを読む
16

R.H@ICSAM

2024.12.19

31回目の訪問

昼ランがてら4セット

①雛壇最上段 オートロウリュ
スネが焼けました。あまみ半端ない。
②セルフロウリュ 80度とかなりマイルドなコンディション。砂時計もひっくり返ったばかりでロウリュもできず、15分ゆっくりしました。
③低温多湿 オートロウリュ時はむしろセルフロウリュよりも熱く感じました。
④雛壇5段目で締め。
この時期はグルシン10秒が自分的にはちょうどいいです。

続きを読む
26

R.H@ICSAM

2024.12.15

22回目の訪問

仕事を半休で夕方にあがらせていただき帰宅前に3セット。
顔馴染みの方々とあたたまりました。
久々に笑点見たけど半分くらいは知らないメンバーでした。

続きを読む
11

R.H@ICSAM

2024.12.12

21回目の訪問

夕方前に3セット
常連さんたちの会話を聞きながら。
1セット目はサ室内7,8人で大盛況。下段で15分しっかり。
3セット目で人入りが落ち着き開閉も少なくなったので熱さの本領発揮。
この時期ジェット水風呂は20秒くらいがちょうどいいです。

続きを読む
20

R.H@ICSAM

2024.12.08

20回目の訪問

お昼に3セット。今日はなぜかケロのような香りがしていました。
最初1、2セット目はほぼ貸切でしたが3セット目から常連さん達で賑わい始めました。

続きを読む
14

R.H@ICSAM

2024.12.05

30回目の訪問

きっちり1時間で2セット退館成功。

雛壇5段目 オートロウリュ受けたくてタイミング測ってましたがズレにより受けられず。

SL 貸切で砂時計落ち切っていたので2杯。しっかり湿度があり心地よかったです。

忘年会疲れがリセットされました。

続きを読む
28

R.H@ICSAM

2024.12.01

10回目の訪問

ランがてら昼に2セットと二股温泉で体ほぐし。
2セット目はそこそこ人入りがあり最上段埋まりました。
静かにリフレッシュできました。

続きを読む
13