お天気だったり体調だったり、なかなかサ活ができず‥やっと暖かくなってきたので、新規開拓でいってきました。

読ランクラブで、入場券購入。QRで外の入場、靴箱の鍵にタッチセンサーがあって、これで館内の支払いを管理、QRとタッチを紐付けて、入館って感じの流れ。
二階に上がって館内着とタオルを受け取り、いよいよお風呂へ。

後で、気づいたのですが、ボディタオルもありました‥
てことはほぼ手ぶらでいいってこと?
クレンジングとか、化粧水が、雪肌精!
シャワーもリファ!ドライヤーはスリムなリファでした。

下茹でで、炭酸泉、お腹の脂肪を吹き飛ばそうと、ジェットバスにいくも、寝転び形式のため、頑張っても下腹にうまく当たらず、さらにかなりの高圧で、すぐ断念。
さっさとサウナへ。

ドライ 5分✖️3
水風呂 1分✖️3
外気浴 5分✖️3

サウナは二重扉、ビート板あり。
かなりアチアチで、0分、20分、40分に熱風が吹き荒れる?とな?
たまたま私は当たらなかったけど、
かなり足の裏もチリチリするくらいアチイ。
最初2段目に座ったけど、皮膚がチリチリしてきたので慌ててテレビ前、ストーブ脇の段に移動。
短時間でしっかり汗がでて、水風呂へ。
4人くらい入れる水風呂ですが、ぬるすぎず、冷たすぎないいい感じの温度で、あまみばっちり。
外気浴も、寝転び椅子、普通の椅子がたくさんあるので、整いたい放題。

露天の熱湯、ぬる湯が、黒湯で、かなり深い(110cm)ので、いい感じで立って景色を眺めて入れるのが楽しい。
最後に、温冷交代浴で〆。

今度は岩盤浴にも行ってみたい。
脱衣所に、紙ブラがあるのは確認したけど、紙パンツはなかったかな?岩盤浴着の時紙パンツあるといいんだけどな?
併設のHANA BIYORI のお花がとっても綺麗で季節ごとのお花を見てお風呂に入れるのは贅沢だなぁ〜と思いました!

池田つらこ(@タンデムシートの上)さんのよみうりランド眺望温泉 花景の湯のサ活写真
池田つらこ(@タンデムシートの上)さんのよみうりランド眺望温泉 花景の湯のサ活写真
池田つらこ(@タンデムシートの上)さんのよみうりランド眺望温泉 花景の湯のサ活写真

ヒレカツ丼ハーフ

美味しかった。 味噌汁単品がなかったのが残念

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!