絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しみ🐻

2023.06.23

1回目の訪問

クラウドファンディングのチケットが6月末までなので急いでこちらへ!
入り口にはわかりやすいバレルサウナの看板。
ハーフタルサウナなるものへ!ほんとにハーフタルサウナだ。サ室は広くて二人で寝そべれる。
水風呂は樽!アロマオイルをえらべセルフロウリュもできる。シャワー室の延長に整い椅子がある。リクライニングできるタイプ一人でぎりぎりくつろげるような感じ。Bluetoothと謎のコラーゲンランプなるものがあった。コラーゲンランプをつけるととのいスペースが赤くなる。落ち着かなそうなので今回はつかわなかった。
アメニティはクレンジングやパックまであったので女性がふらりと立ち寄れる。受付スペースはお酒やジェラートなどもあったのでととのったあともくつろげます!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
19

蒸しみ🐻

2023.06.04

1回目の訪問

十和田サウナ

[ 青森県 ]

東北サウナ旅三日目
十和田湖にあるアウトドアサウナへ!十和田湖のキャンプ場にある自然に囲まれたサウナ。水風呂は十和田湖となんとも贅沢。このデザインの小屋のサウナははじめてだけど中に脱衣スペースとサ室があってとても便利。薪はこの脱衣スペースで焚べれるのでサ室の出入りが最小限に抑えれてとてもよかった。湖はこの時期ちょうどよい冷たさ!都会では味わえない体験ができるので東北にサ旅にきたらマストで来るべき施設だなあと思いました!

続きを読む
18

蒸しみ🐻

2023.06.03

1回目の訪問

東北サウナ旅二日目の宿
盛岡から十和田まで車で移動してこちらへ!
古き良きホテル。サウナはついててくれてありがとう!という感じの小さめのつくり。でも水風呂もちゃんとある。サウナ目的ではないけどサウナがついてたら嬉しいくらいのノリでとまるにはとてもよい。すぐ外にでると川を挟んで青森と秋田の県境だった。十和田湖を、のんびり散歩するのにちょうどよい場所でした!

続きを読む
6

蒸しみ🐻

2023.06.03

1回目の訪問

東北サウナ旅二日目
アルパインサウナというものを初めて見た!故障中で残念ながらロウリュは稼働していなかったがとんでもなく熱くなる。これロウリュ稼働したらどうなるんだろう。ただでさえこの熱さで熱した岩石が水槽にダイブするって…そしてこの明らかに一世代前のストーブは故障して直せるのだろうか。そして水風呂が深くてキンキン。外気浴は開放的でとても環境がよいです。地域交流センター侮れんです。

続きを読む
17

蒸しみ🐻

2023.06.02

1回目の訪問

東北サウナ旅一日目の宿
信頼と安心のドーミーイン。どこにいっても商業エリアでサウナ水風呂外気浴が必ずあるなんて本当に神!

続きを読む
8

蒸しみ🐻

2023.06.02

1回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

東北サウナ旅一日目
盛岡のこちらへ!お隣には地元で作られているシードルのお店が併設されてました。古いものを活用した景観に馴染むつくり。サウナに入ると巨大なストーブでめちゃ熱い。セルフロウリュできるけどあつすぎてしなくてもいいくらい。水風呂はつかると立った状態で胸くらいまでつかれる深いタイプ。外気浴も屋根がついてて雨でもしっかり整えます。地元の古いものを生かしたサウナ特化型銭湯という感じでとても良い施設でした。

続きを読む
9

蒸しみ🐻

2023.05.21

1回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

中華街ど真ん中!土日の大混雑をかきわけこちらのサウナへ。コンパクトな空間だけど整い椅子も、水風呂もシッカリある。外気浴はないけど椅子の上部にファンが設置してあり風を感じます。女性は6人くらい入れそうな煙突サウナ。ウーロン茶と、ジャスミン茶のセルフロウリュができました。内装が横浜の赤レンガ風でとてもオシャレ。サウナ飯に困らない立地もとてもよかった。

続きを読む
15

蒸しみ🐻

2023.05.05

1回目の訪問

都内でトップクラスのレベルの高い個室サウナ!ひ、広い。他のサウナってサ室も休憩スペースも狭いのにここはビシホの1室の広さ。個室内にトイレもあり。休憩の椅子が寝椅子!!90分にプラス10分着替えの時間を入れてくれるのもありがたいー!
水風呂は普通のお風呂に水をはルタイプなので一番近いファミマで1キロの氷を3.4袋買うとちょうどよいかも。

続きを読む
11

蒸しみ🐻

2023.05.02

1回目の訪問

仕事でヘトヘトになったらこちらへ!やっぱり個室サウナのトータルバランスが良い。
都心で駅チカ、水風呂ありで、清潔感あり。広さもそこそこで、この価格。
でも70分はすぐ過ぎ去る。ギフト券売ってたので友達にプレゼントしよう。

続きを読む
19

蒸しみ🐻

2023.04.30

2回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

寝転びサウナでととのう。毛細血管のチリチリした感じがたまらんです。
蛭子さんのイラストのはいったTシャツがうっていた。

続きを読む
20

蒸しみ🐻

2023.04.23

1回目の訪問

Ledian Spa Private

[ 東京都 ]

麻布十番ど真ん中!貸し切りサウナへ!個室サウナにしては珍しくオートロウリュのあるちいさなサウナ。そしてちいさな東京のマンションにあるような小さめなベランダで外気浴。水風呂もしっかり冷たくしっかりととのえました!

続きを読む
14

蒸しみ🐻

2023.04.15

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

2回目のサウナス!男女入れ替えなので2回目もきたくなる。本日西側は東側とちがって、ロウリュをひたすら堪能。東側はサウンドサウナや寝転べるサウナなどエンタメ感があったけどこっちはサ室の素材やロウリュの香りを楽しむ感じ!本日も大満足!

続きを読む
26

蒸しみ🐻

2023.03.20

2回目の訪問

また来てしまった。そして貸し切り状態。近くもないのにわざわざきたくなる。日本橋以外にもつくってくれないかなー。

続きを読む
14

蒸しみ🐻

2023.03.18

2回目の訪問

久しぶりにすみれの爆風を浴びる!
混んでるとおもいきや、サ室は10人以下。みんなスパメッツァに行っているのか、雨だからなのか。雨がいい感じにひんやり。やっぱり下段に座るとちょうどいい。

続きを読む
15

蒸しみ🐻

2023.03.04

1回目の訪問

3Sジブンサウナ

[ 東京都 ]

かなりコンパクト!サウナは電話ボックスちょい広いくらい。結構狭い。水風呂が家の風呂桶みたいな作りだけど長さが3分の2くらいかな。水風呂の横にトートバッグがあって中に氷がザクザクはいってました。小さいサウナは小さいサウナですぐ熱くなるところがよい。ストーブがついたり消えたりしてたけどそういう仕様なのだろうか。
休憩用の椅子に小さなオットマンがあったのはポイント高い。
タオルやアメニティも一通り揃ってたので手ぶらでいけます!

続きを読む
12

蒸しみ🐻

2023.02.26

1回目の訪問

めちゃくちゃよかった!!
2-3人程度で各時間の予約枠を制限しているのか、休日の午前中は自分1人。サウナ内に砂時計が3つあったから多くても3人ということなのだろうか?無駄なものがなくサウナ好きがほしいものがキチンとそろっているのがとてもよかった。
ロウリュ用のアロマ水もサウナの外のウォータージャグの中にあるので自分で汲み足せる。
浴室内もとてもきれい。水風呂がルーフトップのように一人一つサイズ。人がいると水風呂タイミングなど余計な気をつかわなくてよさそう。

続きを読む
13

蒸しみ🐻

2023.02.20

1回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

関西サウナ旅2日目!
楽しそうなこちらの施設へ!とんでもなく広い!!プールの消毒のような自動お湯かけ機を経由し浴室へ。浴室も最初の15分は施設の位置を理解するのにぐるぐると歩き回る。とにかく装飾が派手。そういえば外の飲食街もやたら看板が立体的で派手だった。土地柄なのだろうか。奥のサウナスペースへいくと広い。そしてテレビの音も大きい。常連らしき人がバスタオルをしこたま使ってバスタオル布団を作り寝ていた。大丈夫なのだろうか。外でも中でも畳にねころごれるスペースかあったのがよかった。

続きを読む
1

蒸しみ🐻

2023.02.20

1回目の訪問

関西サウナ旅宿泊はこちら!
女性サウナで初めてのサウナパンツ体験。それにしてもタオル地のサウナマット、ビート板のサウナマット、サウナパンツとなんだか重装備。とにかくサウナパンツがいたるところにある。
サウナはシリジリとしたストロング系。テレビもあって明るくて広いサウナ。脱衣所の外に休憩スペースとして温浴施設のようなマッサージチェアや仮眠ができそうな部屋がありました!

続きを読む
3

蒸しみ🐻

2023.02.19

1回目の訪問

MACHIYA:SAUNA KYOTO

[ 京都府 ]

関西サウナ旅一日! 
京都ー!って感じを味わえました。3時間まるっと古民家貸し切り!古民家をリノベしてて玄関横には茶室もありました。二階はプロジェクターとGoogleTVもあってくつろげます。おもてなしのお茶とお菓子もとても美味しい!一階のサウナは大きなストーブにアロマオイルも用意がありました!休憩は縁側でぼんやり。たまに野良猫がやってきたり近所の子供のピアニカの音が聞こえたり。まったりできるサウナでした。

続きを読む
6

蒸しみ🐻

2022.12.17

1回目の訪問

JINSの社長が様々なアーティストと共にリノベしたこちらのホテル。前橋市の中心地にに突如洗練された建築が!宿泊者限定で別途サウナを予約することができます。サウナは3種類あるもののそれぞれ1日4枠しかないので宿泊予約前にサウナの予約サイトで空き枠を確認したほうがよいです!フィンランドサウナとベッドルームサウナを利用しました!

フィンランドサウナ
宿泊費とは別で一人5000円 
サウナは最大4名まで利用できる完全プライベートサウナ。水着なしでも複数人ではいれます。とはいえ狭いので一人か二人程度の利用がちょうどよさそうでした。タオルや外気浴用のポンチョ、飲料水シャンプーなどのアメニティも全部用意があるので手ぶらでいって楽しめます。利用時間80分と短めで3つの小屋を経由するためバタバタします。外気浴スペースに宮島達男の作品があり鑑賞用のカードキーをわたされますがこれは見なくてよいです!サウナ予約以外の時間にフロントに行ったらアート作品の鑑賞用カードキーを貸してくれたのでとにかく80分サウナに集中をオススメします。
第一の小屋 化粧室&シャワー室
ここで服を脱ぎポンチョ一枚なりタオルを持って外にでて更に上にある第二の小屋に向かいます。この時期20時利用だったので上州のからっ風をあびながら真っ暗な階段を登ります。
第二の小屋 サウナ&水風呂
一人入れるくらいの水風呂、冷えた飲料水、二人くらい座れるベンチ、4人でギリギリのサウナ部屋があります。3種類のアロマオイルのロウリュも楽しめました。サウナの後はポンチョを着て更に上の外気浴スペースへ向かいます。夜利用なので気にはならなかったんですがこの場所、併設されてるブルーボトルの真上にあり、屋外階段をのぼるので階段を登るポンチョ姿は丸見えです。
第三の小屋 宮島達男作品
小屋の横にある整い椅子で外気浴をします。椅子は2脚。前橋の中心地なので交通音や焼肉屋の匂いなど都会らしい五感が楽しめます。

ベッドルームサウナ
宿泊費とは別で一人4000円※2周年特別価格
こちらは1つの小屋で完結しており水風呂と外気浴はなくシャワーと小屋の中のベンチで休憩します。
花瓶にアロマ水を入れるとベッド下からロウリュが楽しめるんですが身体全体で熱を浴びるのでまんべんなく温まります。なかなか新しい体験!

2周年特別価格&全国旅行支援も利用できたのでお得に楽しめましたー!クーポンはサウナ料金の割引にもつかえました。

続きを読む
13