iwanovu

2023.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

今日はゆっくりしたいなんて言ってたけど結局出掛けてしまいました( *´艸)
気になってた巣鴨湯さんへ初訪!
アルピーチャンネルとか見てて行きたいなーって思ってたところです。
久々の巣鴨。この雰囲気大好き。
お肉屋さんの行列を確認。今日は肉の日!なるほど。
お肉屋さんのコロッケは美味いので購入して目的地まで食べ歩く。
サ飯は小林に行きたかったのだけど本日はランチ営業のみ( ;∀;)
巣鴨湯に到着するとサウナ待ち3名!まあ人気店なのは知っていたので静かに待つ。
脱衣所に「ぼでぃどらいやー」なるものがある。風呂上がりには堪らないですね。後で使おう。
浴場は明るくピカピカした印象。シャワーも軟水使用でつるっつる。
左手前から水風呂・不感美泡風呂・シルク風呂・ジェット、電気風呂の浴槽。露天と外気浴スペース。
外気浴スペースにはアディロン3台!インフィニティ3台!寝転びデッキチェアもありーの、扇風機からミスト取り付けられてるし、よい意味でなんじゃこりゃあって感じです( ^ω^ )
体を温めてからのサウナへ。
オートロウリュのスパンが割と短い?天井に取り付けられた桶に水が溜まって、溢れるって感じのシステムみたいなんだけど、これが素晴らしくあっちあちで良い。105℃あたりになるとピリッとした感じですね。
最初は下段で、2回めから上段でロウリュの洗礼を受ける。
素晴らしく熱いんだけど心地よさも感じる。下からも熱気を感じたのでボナサウナなのかな?
すぐに汗だくです(;´Д`)
蒸された体に水風呂のすっきりした冷たさが気持ちよし。冷えた体を外気浴にて落ち着かせる。初っぱなからインフィニティ開いてるー!そりゃ使うよねってことで後ろに倒して

至福~~~( ´∀`)
インフィニティ外気浴なんてCIO以来だったけどやはり良い。ぶっ飛ぶわ。
いつもより多めに休憩してしまう。
余裕をもっての人数制限をしている?ので浴場での待ちはそんなに無かった気がする。無理くり人を詰め混んでサウナ待ち~外気浴待ち~ってことにならないのが最高です。
不感美泡風呂のきめ細やかな泡に癒され、シルク風呂もなめらかで肌が喜ぶ感じが気持ち良いし、シャワーヘッドは好きな水流に変えられるReFa。サウナ以外でもレベルめっちゃ高い。
2時間制ということでぎりぎりまで満喫させていただきました。
巣鴨もたまに寄りたくなる町なのでまた近い内に行きます!リピ確定( ^ω^ )

サ飯はときわ食堂にしました。ここも初でしたがうんまかった~( ´∀`)

iwanovuさんの巣鴨湯のサ活写真

巣鴨ときわ食堂 庚申塚店

あじフライ

他にハムエッグ、えびフライもいただきました!んっま~( ´∀`)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!