iwanovu

2023.01.29

1回目の訪問

【You and me(The Cranberries)】


今月末で閉店する「よしかわ天然温泉ゆあみ」に初訪出来ました。色々なサ活を見ていて、今月中には必ず行こうと思い、やっと来れました。
都心近郊、しかも駅近で温泉に入れるなんて素晴らしいですね。
小タオルだけレンタルし、いざ入泉!
ふむふむ、2Fと3Fで浴室が別れてるのね。
噂の薬湯を横目でチェックしながら洗体。
まずは五行石五色の湯なるものを最初にいただく。ラピスラズリ、レッドジャスパー、シトリン、ハウライト、トルマリンを五行に当てはめて飾ってある。
石好きなのでアガる( ^ω^ )
次に向かって右側の源泉。長湯は湯中りするかもしれんと言うことで節度を守って温まることに。
最後に薬湯を堪能。
実はおちんぴり系は初。ここまでピリッとするのね( ´・∀・`)効能も凄いのでしょう。
軽くシャワーで流して、3Fへ向かう。
2Fより断然広く、様々なお湯がお出迎え。
かけ湯には竜神様の気が宿っているらしいので丁寧に禊をする気持ちでいただきました( ・∀・)
正面奥の噴き出し湯で体を温めてからサウナへ。100℃あたりを差していてサウナの蒸され具合もレベルが高い。13名しっかり埋まってて、上段が空いたら移動してしっかり汗を流す。やはり皆様薬湯には勿論入られてる様で室内にほんのりと香るのがご愛嬌( *´艸)
水風呂はぬるすぎず冷たすぎずの18℃。チラーの刺激も嫌いじゃないけど、水が固く感じるのでこういうまろやかさを含んだ水風呂は本当に有難い。
ミント香る蒸気サウナも堪能し、一頻り回ってから露天ゾーンへ。
露天風呂の温度はしっかり熱くてこんな季節だから尚更最高でおます。

クールダウン風呂は温泉を希釈してやわらかくしましたみたいな説明がかわいくて好き。温度が気持ち良くてぷかぷか浮きながら寝そうになった。
なんというか…もっと早くに知っておきたかった素晴らしい施設であることに間違いは無く、
もう少し長くいたかった気持ちもあって悔やまれる( ;∀;)
風呂を上がってポカリながら建もの探訪。
階段を上がると凄い量の寄せ書きが壁に床にびっしりと。
常連さんも一見さんも含めて、愛されるべくして愛された施設だったんだなと再確認。
満席の食事処の奥では既に大衆演劇の片付けをしていた。
多分友達連れてったら観たいって言ってたんだろうなという様が目に浮かぶw

いやーここは本当に満足度が凄かった。
一生の内に行けて良かったと思う。
お気に入りの施設には行ける時にしっかり行っておかなくてはなーという気持ちも、余計に強まる次第でした。

iwanovuさんのよしかわ天然温泉ゆあみのサ活写真

  • サウナ温度 42℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
2
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.01.29 21:51
1
iwanovu iwanovuさんに37ギフトントゥ

ゆあみ行かれたのですね! 練馬からわざわざ足を延ばす価値がある名施設でした。薬湯たまらないですよね。
2023.01.29 22:08
1
リョウさんのコメントに返信

本当に素晴らしい施設でした( ^ω^ )帰宅してまだ仄かに肌から香る薬湯のかほり…後ろ髪を引かれますね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!