タカ

2023.01.03

7回目の訪問

サウナ飯

2023年サ活初め。
新年1発目は帰省の途中で、「萩の湯」さんへ。

【1セット目】サ室10分→水風呂75秒→内気浴15
【2セット目】サ室12分→水風呂90秒→外気浴7分
【3セット目】サ室16分→水風呂90秒→外気浴7分

三が日最終日ということで、待ち覚悟で臨んだが、混雑度が想像以上にすごかった。
子供連れはいつもの和む光景なのだが、親子ではなく、ソロの若い利用者層がいつも以上に多かったなあ。
タオル交換時の行列はざっと数えて20人くらい。連休最終日の中央道・小仏トンネルの渋滞のような様相を呈していた。フルチンの男たちがただただ黙ってサ室の前でタオル交換を待っている姿は普通に考えれば異様な光景だ。
タオル交換が終わって自分も含めて、並んでいた人はほぼほぼサ室にINできた。
その後の待ちの列も見て、同じ時間帯サウナの利用者(サ室利用者+水風呂利用者+ベンチ利用者)は50〜60にんくらいといったところか。。
三が日+人気銭湯の混み具合、やはりとんでもない。

何はともあれ、今日も気持ち良くととのいました!夜はスカイツリーも見て駅に向かうのが好き。今日もきれいだったな〜!

今年もたくさんサ活+新規開拓するぞ〜!!!

タカさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真

麻婆豆腐

職場のママ先輩に勧められた1品!生ビールに合う!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 17℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!