サ道部員

2025.10.07

1回目の訪問

富山に来たなら外せない北陸サウナの聖地。サウナ室内はこれまで行った中でも特に過ごしやすく、長居ができるものだった。テレビがあるのも個人的に良かった点。水風呂は二種類あって落ちる水があるものと、ジャグジーのものがあり、微妙に水温が異なっていた。やっぱり、天然水ということもあって突き刺さるような冷たさではなく、肌にまとわりつくような柔らかな心地で、つい長く入ってしまうような水風呂だった。外気浴スペースは外にあって、庭園風の空間で最高に整うことができた!


サウナ:8分 ,12分,10分
水風呂:1分 ×2,2分
休憩:10分 × 3
合計:3セット


サウナ:10分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:1セット

サ道部員さんのスパ・アルプスのサ活写真
サ道部員さんのスパ・アルプスのサ活写真

とんかつ定食

衣がサクサク。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃,18℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!