稲武温泉 どんぐりの湯
温浴施設 - 愛知県 豊田市
温浴施設 - 愛知県 豊田市
松本からなんと下道で帰阪途中、施設をチェック。
ひまわりの湯は混んでいたので今回もパス。どんぐりの湯は車も少なめでいい感じなので入りました。
今回男湯は1Fでしたが広かった。何ですか歩行浴って。楽しすぎ。
ラベンダーの間(岩盤スチームサウナ)は休止中だったが、山つつじの間(高温サウナ)は正常稼働。
3段でタオルの置き方で9人。がんばって18人ぐらいか。92℃でカラカラではあるが乳首がヤケドとかはない。
じわじわ汗がやってくる。
落ち着いて入れるはずだが子供は外の「13歳以下は入場禁止」の文字が読めずちょこちょこ入ってきて遊びまわる。
注意すると出ていくのだが大人がいなくなるとまた遊びまわる。まるで自分の子供時代を見てるよう。笑
サ室出てすぐに水風呂。4人は入れて17℃。いうことなしのバッチリ水風呂。これは素晴らしい、わかってらっしゃる。
さらに隣に寝いすが2基、スチーム側に1基待ってくれている。
最後は薬湯マンゴーで〆
公共の日帰り温泉施設だからなのか料金も600円。空いてる。岩盤浴とかも200円らしい。
仕事やめたら引っ越して毎日しばきタイ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら