あたご

2023.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

連れ合いが行きたいと所望したので19時頃突入。
そんな時はほぼ情報なしで来るのだが今回は大当たり。

サ室入ってすぐわかる上質な熱さ。柔らかい。
オートロウリュウ、熱波士遭遇せずとも充分レベルの高い熱さ。
24人座れる広さで最初は10人ぐらいまでだったが21時過ぎあたりから
若い衆がどんどこ押し寄せて満タン。でもおしゃべりなし。
みんなサウナ大事にしてる感じで好感度UP。

水風呂、管理で計ってる人に聞いたら14.8°
感覚的には16°だったのでその分柔らかかったのかもしれない。
いつまでも浸かっていたいが、次ぎ次ぎ来られるのでそうもいかない。

そして休みイスの多さ! がんばって数えてみた。寝そべり11機、ベンチ3基、漆黒内1基
なかなかの数なのでどのタイミングでも空いてそう。。
と思ったが22時前には外気浴難民発生。まあこの時間帯は仕方ない。
時間考えて行動すれば相当なレベルの施設で間違いない。

仕方ないけど塩素臭が若干あったのが残念。
車で高速降りたらすぐなので間違いなくまたしばきにくるでしょう。

早蕨ご馳走膳

ちょっと贅沢してみますた

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14.8℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!