絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しょうま

2024.04.21

3回目の訪問

釧路に来たら必ずと言っていいほどお世話になる大喜湯。ここでは不思議とロウリュ好きにもかかわらずドライサウナに入ってしまう。広い空間とテレビが好きなのかな?水風呂は冷たく、外気浴では心地いい風が吹く。
それがちょっと寒いぐらいだったりして。

続きを読む
38

しょうま

2024.04.17

33回目の訪問

水曜サ活

仕事終わり急いで出発!19時50分in。
体を清め1時間コースかと思いながらサウナ室へ。するとなんと110度越え。熱いを通り越してあらゆる部位が痛い。5分で限界を迎え水風呂へ。しかし時間のない僕にとっては逆に都合がいい。連チャンサウナで無茶をしまた5分で限界。短い時間で早くも2セット堪能できた。外気浴で冷静になり、正しい入り方に戻す。最後も10分持たず3セットで終了。この熱さだからこそ3セットでも満足満足。

続きを読む
13

しょうま

2024.04.13

32回目の訪問

平日に行けてた分、5日間もあいてしまうと早く行きたくて仕方がないサウナ。
19時半in。
こんなに空いている別海も珍しいと思いつつサウナへ。いつもの常連さんに、初めましての常連さん。別海サウナは人と人をつなぐ素敵なサウナです。

続きを読む
13

しょうま

2024.04.07

31回目の訪問

本日標茶ギークからのはしごサウナ。すでにあまみが残っている状態からスタート。やはり別海の熱さはプライベートサウナでロウリュかけまくった時ほど熱く感じる。あまみが怪我したのかと思うほどきれいに出ている。本日合計10セット。爆睡間違いなし。

続きを読む
17

しょうま

2024.04.07

4回目の訪問

何回行っても何回入っても最高にととのえるギーク。
北海道らしさを感じられる景色。店員さんも優しく段々常連ということを認識してくれている。水風呂は痛いぐらい冷たいが、その分サ室は熱々。ギークのグッズは上級サウナーの証と勝手に解釈しずっと欲しかったハットを購入。満足。

続きを読む
18

しょうま

2024.03.31

30回目の訪問

18時in。久々の休日夕方サウナ。終わりがわからなくなりラッキー7の7セットで終了。
休日の昼頃はお年寄りさんが多めの時間帯、夜は常連さんの時間帯できれいに分かれている。昼はロウリュを嫌う人が多く、夜は逆にロウリュ祭りになる。今日も1人サウナ仲間を紹介していただき新しい出会いが生まれた。裸の付き合いとなるサウナコミュニケーション。素敵だと思います。

続きを読む
12

しょうま

2024.03.30

29回目の訪問

サ室の温度も、水風呂の冷たさも、外気温もちょうどいい。外気浴に向かうまでにヘロヘロになりながら歩き、ととのいチェアで体を拭いている瞬間がなんとも気持ちいい。そして口呼吸で息を整え、上を向きながら目を閉じる。想像しただけでととのえる。

続きを読む
16

しょうま

2024.03.28

28回目の訪問

19時半イン。久しぶりの平日サウナ。1発目、常連さんで埋まった和気あいあいとしたサウナ室。僕のためにわざわざ上段をあけてくれる優しい人たち。2発目、3発目と重ねるたびにみるみる熱くなっていく。そしてラストは痛いほど熱くなっているのがここの特徴。水風呂に入る瞬間にジュッと音がしそうなほど蒸され外気浴で飛ぶ。体から何から清められました。

続きを読む
15

しょうま

2024.03.24

3回目の訪問

13時〜15時ラウンド。今日は天気も良く、サウナ日和。薪をバンバン入れて温度も急上昇!太陽を浴びながらオロカル片手に外気浴。最高ですね。そして今日は鹿さんたちも歓迎してくれて屈斜路湖サウナ倶楽部に輪が広がりました。※写真は外気浴しながら撮ったものです。北海道ならこれがあり得るんです笑

続きを読む
14

しょうま

2024.03.24

2回目の訪問

湯宿だいいち

[ 北海道 ]

宿泊者のみが利用できる贅沢サウナ。サ室は2人がけの段が3段ありさほど広くはない。しかし3段目はほぼ天井のためなかなかの熱さ。オートロウリュが来ようもんなら熱くて熱くて耐える時間が続く。ちなみにセルフロウリュはヒバの壁に水を擦り付けるオウリュウのみ可能。これまたヒバのいい香りが漂いいい気分。そしてだいいちの良さはなんといっても充実に充実を重ねた外気浴。椅子の数、種類、設置場所。何を取っても完璧すぎる。それプラス満点の星空に、川のせせらぎ、シマフクロウの鳴き声。こんなに自然を感じながら整える場所はあるのかな?
日帰り入浴が閉鎖されてしまい宿泊者のみになってしまったが、なかなか上位に入る仕上がりでした。

続きを読む
34

しょうま

2024.03.20

27回目の訪問

水曜サ活

今日は別海高校の甲子園初戦日。街も熱く盛り上がってる分、サウナ室も熱い!さほど混んでおらず、しっかり4セット味わいました。最近、水風呂の冷たさがグルシンに戻りつつある。その分、サウナ室で我慢の時間が増える。ちなみにサウナ室は我慢するものではないので上がりたくなったら上がりましょう。

続きを読む
7

しょうま

2024.03.14

26回目の訪問

仕事終わりサウナも本日ラスト。幸せな3日間だった。でもまたすぐに春休み!平日別海再来です。今日もラストにふさわしいサ活だった。名残惜しくて3セット目の外気浴を早めに済まし、飛び込み4セット目。サ室には誰もおらず、ただただ熱く、ただただ痛いサ室。5分で限界を迎えたが、しっかり整いました。

続きを読む
19

しょうま

2024.03.13

25回目の訪問

水曜サ活

19時半in。体を清めていると職場の先輩が!日頃からサウナについてよく話している間柄だからこそ、夜の別海を味わいにきてくれた。常連さんが作り上げるサウナに対して先輩から一言、「全てがちょうどいい最高のサウナ。」その通りだと思う。熱いサウナ、程よく冷たい水風呂、外気浴スペース。全てが希望通りの最高のサウナ。それこそが別海サウナ郊楽苑。

続きを読む
16

しょうま

2024.03.12

24回目の訪問

19時40分ごろにin。本日4セット。今日も安定の110度。常連さんに感謝。3セット目、4セット目にいたっては112度ぐらいまでいってたかな。別海サウナで初めて自ら下段に逃げました。背中から何から痛いほど熱かった。その分水風呂でしっかり冷やし、外気浴で休憩。民間の温泉でここまで熱いところはまだここしか知らない。

続きを読む
19

しょうま

2024.03.09

23回目の訪問

19時40分ごろにin。この時間帯に来ると常連さんが110度のサウナ室を作り上げている。1発目からぶっ飛びそうになるぐらいのととのいを味わい贅沢な気分。土日はだいたい夕方に行くことが多かったが、もう夕方になんて行ってられない、そんな気分です。

続きを読む
17

しょうま

2024.03.07

22回目の訪問

仕事終わりサウナ。今日も色んな常連さんとご一緒できた。会話をしてても熱さだけは忘れないほど熱い別海サウナ。水風呂もよく、外気浴スペースも充実。ここが一番いい。

続きを読む
17

しょうま

2024.03.05

21回目の訪問

仕事終わりサウナ。閉店の1時間前ほどにin。こうなったら連発サウナだと張り切ったはいいものの、常連さんが作り上げる110度のサウナに撃沈し、2連発が限界であった。この時間に来ると会える常連さん。会話も増えて嬉しい限り。
余談。最後の外気浴中にいきなり鳥が現れたと思えばまさかのフクロウ!別海サウナにまた一つ、野生のフクロウが見られるという特典が加わりました。

続きを読む
22

しょうま

2024.03.03

20回目の訪問

本日5セット。昨年の夏頃に設置されたインフィニティチェアよりも、普通の椅子に座り長椅子に足をかけ、柱に頭を寄せるのがルーティンであったが久しぶりにインフィニティに座ってみた。打たせ湯のところに常設されており仕切りの壁があることで外気の温度が適温になる。インフィニティの良さを改めて実感した1日となった。

続きを読む
12

しょうま

2024.03.02

19回目の訪問

本日5セット。人も少なくサウナ室はみるみると熱くなっていく。上段を好む人からすれば、上段が空いているにも関わらず下段に座る下段好きの人を見れば、「ありがとうございます。助かります」って気持ちになる。
サウナも各箇所で色があるように、サウナーにも各々で好みが違う。お互い認め合って理解しあって最高のサウナライフを送ってます。

続きを読む
13

しょうま

2024.02.24

18回目の訪問

久しぶりに公式ととのえで3セットを大事に終えました。サウナ10分→水風呂1分→外気浴の繰り返し。やはりこの入り方が一番気持ちいいのだろう。初心に帰った1日でした。

続きを読む
2