トアン

2024.01.01

2回目の訪問

24年初&海外初のドライサウナを経験。
ホーチミン7区で少し中心街から離れている(タクシーで15分程度なので遠くはないかと)が、ここは男女共にドライサウナがあるということで訪問。

韓国風温浴施設のチムジルバンがメインのようだが、サウナオンリーで使用。

支払いは受付で最初に支払った後は、リストバンド方式で日本と同じ。セキュリティも自分がいった限りはロッカーの鍵さえかければ、全然問題ないように感じた。

さて、メインディッシュのサウナ。海外どんなもんじゃいと鼓動を高めながら入ったが、日本と比べてもかなり素直な作りになっている。
お風呂二つ(41℃と44℃と両方熱湯)、水風呂(17℃、かなり広い10人くらい入れるのでは)、ドライサウナとスチームサウナ。

ドラムサウナは78℃で結構ぬるめだが、セルフロウリュがついており、体感的にはかなり熱め。ほんで、ヴィヒタ代わりなのか何らかの植物が麻袋に入っており、えもいえん香りがサウナ内に脱出漂う。

なおスチームサウナの方はというと、温度不明だが、たまらん熱さ!過去こんな熱いスチームサウナ経験ないよ、座るとこも熱すぎて、1分持たずに脱出。明白にドライサウナよか熱い。私は直ぐドライサウナに逃げてしまったので、誰か挑戦してみてほしい。

約1300円程度(夜だとハッピーアワーで安いみたい)で時間制限はないので、全然ありである。

周りは高級住宅街らしく、お客さんは結構入っていたが、皆さん落ち着いている雰囲気。

皆が話してる言語もさっぱりわからんせいか、意味理解できない人の話し声らBGMとして最適解。
元旦からめちゃくちゃ気持ちよく過ごせました。
次回ホーチミン来る時はぜひ再訪したい。

トアンさんのGolden Lotus Healing Spa Landのサ活写真

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!