絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トアン

2024.06.17

3回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

久々ホームサウナ
相変わらずここの氷ロウリュ熱いわー、街中での外気浴はマジで極まる!

続きを読む
18

トアン

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

人生初の聖地巡礼!
感無量です

特製カレーライス

家で作れそうだけど絶対作れない絶妙なやつ

続きを読む
9

トアン

2024.05.26

2回目の訪問

多賀良湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

トアン

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

水風呂の後は外気浴しかないでしょ!
そう思ってた時期がありました。

ここは新たな一石を投じられました。
そう、炭酸温泉!温度は30℃くらいで少し低め。炭酸濃度は通常の1.5倍の1500ppmだそう。
これが入ってみると、最初はボコボコして気持ちえーなーくらいに思ってたら、気付いたら5分くらいたってる。寝る前のボンヤリしてくる感じまでリラックスできてしまう。もう出たくないなーてなるくらいの気持ちよさ。

これは外気欲原理主義の方がいれば、是非体感してみてほしいです!

鶏むね唐揚げ定食

定食も隙がない!

続きを読む
4

トアン

2024.04.11

1回目の訪問

多賀良湯

[ 神奈川県 ]

ホームサウナなんてなんぼあってもええですからね〜

勘違いしてたわー、ホームサウナ一個しか持ったあかん思うてたけど。あればあるほど人生が豊かになると言っても過言ではない(言い過ぎ)。

ということで今日も今日とてホームサウナで気持ちよく。

続きを読む
19

トアン

2024.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

アーバンが過ぎる!

都市部ど真ん中でこれは凄い。
屋上でフィンランドサウナ➡️14℃水風呂➡️京都の街並みを軽く眺めてからのインフィニティチェア

サウナやお風呂が軒並み綺麗なのもたまらん。

おばんざい定食

続きを読む
19

トアン

2024.03.31

1回目の訪問

宿泊者限定のドーミーイン!

ホテルサウナとして非の打ち所ないのでは⁉︎
サウナ温度高い、水風呂もいい、外気浴スペースもある。
宿泊者限定なんで混まない(これ個人的に重要)

多少値ははるが、夜朝2回いけること考えると有り寄りの有りだと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
17

トアン

2024.03.22

2回目の訪問

サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

参りました!
氷ロウリュぱいせん。
前回受けた時と違って至近距離の席に座ってたら、もう呼吸も熱いわ頭も熱いわでずっと背筋曲がった人になってしまった。でも、その後の露天整い椅子は昇天者でした。

油淋鶏定食

味噌汁がいいのよアサリ入ってて! 米はデフォで大盛りなのでお酒飲む時は少なめが必須

続きを読む
6

トアン

2024.03.06

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

初訪問
こういうので(が)いいんだよ系のサウナ。
着替えるとこや食事どこの綺麗さ、駅からの立地条件コスト、混み具合、あつ湯具合、露天有、30分毎のオートロウリュ。
…結論、好きやわ。

しばらく仕事帰りはお世話にならせてもらおう。

ポークジンジャー定食

ご飯はオリジナリティーがあってよい。味噌汁もあさりが入ってる、ポイント高いよ!

続きを読む
12

トアン

2024.01.01

2回目の訪問

24年初&海外初のドライサウナを経験。
ホーチミン7区で少し中心街から離れている(タクシーで15分程度なので遠くはないかと)が、ここは男女共にドライサウナがあるということで訪問。

韓国風温浴施設のチムジルバンがメインのようだが、サウナオンリーで使用。

支払いは受付で最初に支払った後は、リストバンド方式で日本と同じ。セキュリティも自分がいった限りはロッカーの鍵さえかければ、全然問題ないように感じた。

さて、メインディッシュのサウナ。海外どんなもんじゃいと鼓動を高めながら入ったが、日本と比べてもかなり素直な作りになっている。
お風呂二つ(41℃と44℃と両方熱湯)、水風呂(17℃、かなり広い10人くらい入れるのでは)、ドライサウナとスチームサウナ。

ドラムサウナは78℃で結構ぬるめだが、セルフロウリュがついており、体感的にはかなり熱め。ほんで、ヴィヒタ代わりなのか何らかの植物が麻袋に入っており、えもいえん香りがサウナ内に脱出漂う。

なおスチームサウナの方はというと、温度不明だが、たまらん熱さ!過去こんな熱いスチームサウナ経験ないよ、座るとこも熱すぎて、1分持たずに脱出。明白にドライサウナよか熱い。私は直ぐドライサウナに逃げてしまったので、誰か挑戦してみてほしい。

約1300円程度(夜だとハッピーアワーで安いみたい)で時間制限はないので、全然ありである。

周りは高級住宅街らしく、お客さんは結構入っていたが、皆さん落ち着いている雰囲気。

皆が話してる言語もさっぱりわからんせいか、意味理解できない人の話し声らBGMとして最適解。
元旦からめちゃくちゃ気持ちよく過ごせました。
次回ホーチミン来る時はぜひ再訪したい。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
2

トアン

2023.12.28

17回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

トアン

2023.11.30

16回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

トアン

2023.11.05

1回目の訪問

きらくゆ 和歌山店

[ 和歌山県 ]

久しぶりのきらくゆ

何なんすっかりサウナ施設として強化されちゃってますやん。
インフィニティチェア乗って、空眺めれるんめっちゃ好きなんですよ。

そのせいかサウナが入れやんくらい混んでた、難しいね。

続きを読む
16

トアン

2023.11.03

2回目の訪問

ele.sauna&coffee

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

トアン

2023.10.19

15回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

続きを読む

トアン

2023.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

水の質とは?
麿い麿いという評判に期待を覚えながら神戸六甲布引の水風呂へ突入。

結論、良質な水というのは正直今もわからん。が!
何回入っても水風呂で足が冷えへんのよなこれが。
水風呂はちょい長めが好みな私なのだが、足が冷え性なのか足冷えで水風呂出るというのがいつものパターン。

これが良質またはまろみというならば、めっさええやん麿み。

というわけで、サウナもそこそこに今回は水風呂についての投稿でした。
改装までにまた行って水質の答え合わせをしたいね。

後、宿泊用の服が今までで一番好みかも、ファンキー

名物牛鍋

サ飯ちゅうか旅館飯ですわ、贅沢!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
2

トアン

2023.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

花山温泉 薬師の湯

[ 和歌山県 ]

サ活なのは重々承知だが、ここはサウナそのものやなくて湯と外気浴に触れざるを得ない!

湯の中見えんのよ笑
成分が結晶化しすぎてるのもあり、メガネはマストですはい。

しかもその湯の一つが水風呂(26℃なので常温)って、水風呂温泉て初めて入ったな。

ほんで、外気浴も専用部屋があってこれが良いのよ。軒先にインフィニティチェアが2つだけの場所があり、ここの外気浴は時間が溶けた。

お造り御膳

飯もうまし! 魚の新鮮さ凄し! 20分程かかるので我慢できなかったが、次回は釜飯もあるので是非

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
2

トアン

2023.09.20

14回目の訪問

サウナ飯

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

今日も今日とてホームにお世話様

弁当セット

年々好きになってくる食べ物の一つ、栗ご飯。 期間限定で栗ご飯へ変更してくれる、秋やねー

続きを読む
14

トアン

2023.09.14

13回目の訪問

サウナ飯

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

チェックイン

チキンカツカレー

サウナ上がりのカレー 合法やけどあかんヤツや

続きを読む
19

トアン

2023.09.13

2回目の訪問

水曜サ活

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

来るのは4回目くらいだが、初サウナ!
いいわ、この狭さ。4人くらいしか入れやんし、しっかりドライサウナなんやが、何故だか湿度が結構高く温度の割に暑く感じて心地よいんだよな。
背中にビート板置いてあってもたれれるのもよき。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
4