2023.05.06 登録

  • サウナ歴
  • ホーム TAKAO36SAUNA
  • 好きなサウナ 低山ハイクや散歩帰りに寄れるサウナ 夜景や景色が綺麗なサウナ アウフグースが楽しめるサウナ
  • プロフィール サウナ情報収集の為2023.5X 開始🔰 X中心にサ活してます🙇‍♀️ 備忘録的にサウナイキタイ2023.9開始 皆様の口コミを参考にさせていただいております✨
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

SaunaYogaYumi

2025.10.27

33回目の訪問

カルドGINZA9

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

SaunaYogaYumi

2025.10.24

1回目の訪問

御成桑拿

[ 神奈川県 ]

鎌倉 御成桑拿LD🎀
木曜日に行きました!

男女一緒に入れる水着着用サウナですが、
見ず知らずの男性陣と入るのにはさすがに抵抗があり💦
LDにおじゃましました。

脱衣所にシャワルームが付いてるというのも初めて見ましたが
男女一緒に洗い場でカラダを洗うわけにはいかないですものね

平日昼間は空いていて
女性しかいないから気兼ねなく🫧
皆さまマナーも良く快適でした。

しずかで広く落ち着いた浴室には湯船もあり、
ゆったり温まることができます。

ところでヒューマンロウリュができると話題のサウナ🔥
ガッツリ蒸し焼きにされる独特のシステムのパワフルサ室の真ん中に巨大な水樽が👀

この水、体にかけ放題だからサウナ内で水風呂の快楽を味わえてしまう⭐️
手桶で頭からザバーンと水をかぶったのは初めてかも。
熱〜い🔥と思ったらサ室から出ずに
そこで水をかけてまた、ニュートラルな自分に戻り再び蒸される✨
なんという体験✨なんという気持ち良さ✨

冷たすぎる水風呂は苦手な私でも
サウナ内のヒューマンロウリュならめっちゃ気持ちよく楽しめました。

ついでに普段は冷たすぎると感じる15℃の水風呂までもが快適に✨なんでだろ?

ブレインスリープの外気浴もいい!
鎌倉の青い空の下、ゆったり過ごせました。
色々新体験🤩

東京からすこし距離があるけど
ヒューマンロウリュをやりたくてまたすぐに行きたくなってしまう💦

湘南しらす五八

しらす三昧丼

生しらす、漬け生しらす、釜揚げしらすの3つのしらすが楽しめる最強の鎌倉名物だと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
39

SaunaYogaYumi

2025.10.19

4回目の訪問

TAKAO36SAUNA

[ 東京都 ]

TAKAO36サウナ⛰️
今日は女性は2Fの「麓」でした🎀

高尾山下山中に雨が降り始め
タイミング的に誰もいなくて貸切状態

暗いセルフロウリュanagumaのサ室で心も整い
スタッフの方がゲリラアウフをして下さったり
大好きな半外気浴ルームでそっと頭に冷水を注いでいただいたり✨
贅沢なサービスをありがとうございました🙏
10万円のプライベートサウナみたいな待遇でした!

男女入替制ですが、
それぞれ2回ずつ体験してみて
やはりどちらも本当に良いです。
それなりの価格で、客層がある程度絞られているのも、いつも快適な理由の一つかもしれません。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
39

SaunaYogaYumi

2025.10.17

32回目の訪問

カルドGINZA9

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

SaunaYogaYumi

2025.10.10

31回目の訪問

カルドGINZA9

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

SaunaYogaYumi

2025.10.05

1回目の訪問

稲村ヶ崎温泉

[ 神奈川県 ]

鎌倉アルプス登山後の疲労回復に寄りました🫧

「天園ハイキングコース」という名のルートを歩いてみたら
私にとっては完全にガチの登山でした😨

またしても足腰ガクガクで
とにかくサウナと温泉に入りたい💦

御成桑拿はまだオープンしてないから
行ってみたかった稲村ヶ崎温泉へ♨️✨

浴室.露天風呂.サウナ
いずれからも湘南の海と江ノ島が望める✨
素晴らしいです🌊

90℃のドライサウナは誰も入っておらず
貸切でした

黒湯のモール泉にじっくり浸かり
夕陽が沈む江ノ島と海を眺める🌅

久しぶりの湘南はやはり素敵でした✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
37

SaunaYogaYumi

2025.09.29

30回目の訪問

カルドGINZA9

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

SaunaYogaYumi

2025.09.21

3回目の訪問

TAKAO36SAUNA

[ 東京都 ]

高尾山への低山ハイク帰りに寄りました🌿⛰️

下山してすぐにサウナが1軒、温泉が1軒ある高尾山て有難い✨
こんな便利な山って無いのでは?
さすが登山者数世界一✨

今日はとにかく高尾山の人出が凄かったから
京王高尾温泉極楽湯は大混雑と予想し、
こちらへ💁‍♀️

今日は女性が2階の麓側で初めて入りました🌳

3階の山サウナはバレルサウナと外気浴が本当に開放的・魅力的ですが
2階もオートとセルフ2つのロウリュサウナでガッツリ蒸され🔥お風呂があるのも嬉しかったです♨️

なぜかベストサウナハットのメガメッシュ君が1人いました🤣
「売り物ではない」と
スタッフさんが言ってましたが
見たら欲しくなっちゃうよねー😂

高尾599カフェ

ホットドック、アイスコーヒー

TAKAO599MUSEUMの中でのんびり過ごせます

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,91℃
  • 水風呂温度 15℃
38

SaunaYogaYumi

2025.09.15

3回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

秩父方面の登山でガクガクになった足腰には
結局.東京銭湯が最高でした⭐️

秩父にも温泉やスーパー銭湯はありますが
疲れた身体で思ったのが
高濃度炭酸泉、ジェット風呂、電気風呂、露天風呂、そして何より疲れを取ってくれるヤバいサウナがある所がいい。
わちゃわちゃしてたり、余計なサービスはいらない。
=銭湯が一番手っ取り早く確実なのでは?
→結局東京に戻りよく知ってて間違いないやなぎ湯へ😆

イヨシコーラの露天風呂(普段は高濃度炭酸泉).電気風呂.ジェットバスで足裏まで全身マッサージ.シルク風呂

そして何よりヤバいヤバやなぎのサ室🔥
ガッツリ来ますねー♪90℃以上に感じる

→気持ち良い水風呂20℃って私にとっては最高に気持ち良くしっかり入れるベストな温度

1セットで激あまみ🤩

リカバリー完了🫧
ありがとうやなぎ湯♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
35

SaunaYogaYumi

2025.09.09

1回目の訪問

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

サウナゆげ蔵LD🎀初
しかもスペシャルLD🎀🥹
ねじハチさん&五塔熱子さん🥹

夢かしら🫧
入口から二人がお出迎えして下さり💫

初のねじハチさんハーバルアウフで自分が大自然の一部となり🌿
熱子さんはその風でサウナを自在に最適にしてしまうのだ.と改めて知る✨

ゆげ蔵のサ室は下が少し開いているから
温度の調整ができるのだと熱子さんから帰り際に直々に教えていただく✨

ゆげ蔵ってこんなに良いサウナだとは知らなかった💦
こじんまりした見た目とは裏腹な巨大ロッキーサウナ🔥
ロウリュとアウフによって最適化する魔法のようなサ室

水風呂も外気浴も気持ちいい
外気浴は是非ポンチョをかりて、素敵な庭で休んでほしい。
私は途中からポンチョを借りて正解でした👍

ねじハチさんは熱子さんとは全く手法が違う
本格的なハーバルアウフで、とにかく身体に良い✨心にはもっと良い🌿

想像以上にゆげ蔵は素敵だった✨
贅沢な夜をありがとうございました🌃

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
58

SaunaYogaYumi

2025.09.03

1回目の訪問

LD🎀で初訪問🥹

サウナシアターでHIKARIさん✨

曲がまず素敵すぎ♪
タオル捌きも技が素晴らしい上に快適な環境を保ってくれたから気持ちよく3セット完走できました✨
絶対最後まで見逃したくない美しさです🥹

その後の屋上水風呂プールも気持ちよかった〜🌃

ピーリングもHIKARIさんで🌿
初めてのピーリング🥹
ピーリングって何?

スチームサウナで
顔にハーバルクレイ.体にはハーブソルトを塗り
スチームで馴染ませて
しばらく置いてからそっとマッサージ
最後にシャワーで流す
スチームサウナがこんなにも心地良いなんて✨✨✨
HIKARIさんが扇🪭でフンワリ撹拌してくれたから足元までスチームが下りて足がポカポカ
顔は呼吸がしやすい🧘‍♀️

いつもはむせるし💦ニガテなスチームサウナが今日は大好きになりました。

ミニ燻製カレー.ミニサラダ.リポスパ

リポスパはリポビタンDとクエン酸と炭酸を混ぜた季節限定ドリンクらしい

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
49

SaunaYogaYumi

2025.08.30

3回目の訪問

イベント
BAUM WELLNESS RITUAL SAUNA
-樹は記憶している- 9/4まで

万博サウナのメソッド➕資生堂BAUMの森林浴🌿
AIガイドでリチュアル(儀式)体験
森の中で自然と共生する特別な没入体験ができました🌳ずっと良い香り✨

TOTOPAは私は断然女性側が好きなので
9/1のLDを待たずに参加

最高でした✨

薬草スチーム🌿すちこではブレインスリープのマットレスと枕が敷かれて眠りたくなる心地よさ💤焚火の音も素敵✨

コールドルームでは雷鳴と雨音を聞きながら身体を冷やし
BAUMのスリーピングマスクで肌を保護しつつキャンドルの灯に癒されました
帰りにサンプルも🙏
お肌がしっとりツルツル

リチュアル体験では水風呂に3回入る

1回目 LAKEに肩まで浸かり
2回目 RIVER後頭部も水に浸けて川に身を任せる
3回目 WATER FALL 滝をザブンとかぶるみたいに潜る
(記憶が間違ってるかもなのでご確認を)

いつも素敵なTOTOPAが森林浴気分で本当に気持ち良く楽しかったです🌲

万博サウナはとても入れそうにないので、
一度、同じようなリチュアル体験してみたい🩷と思っていたので
大好きなTOTOPAで叶えられて大満足です♪

色々良すぎて話がまとまらずスミマセン🙏

13のリチュアル体験とは以下の通り。
(もちろんこれに従わず好きに入って良いのですが私自身はメンター的な人が提案してくれたサウナの入り方を体験してみて、
すごく心地よくリラックスできました✨)

⭐️13のリチュアル体験とは⭐️

1.シャワー
2.TREE サウナ
3.LAKE 水風呂
4.CLAY 外気浴 クレイパックしながら♪
5.CAVE すちこブレインスリープのベッドで薬草スチームに蒸される
6 .RAIN 雷鳴と雨キャンドルスリーピングマスクで乾燥防ぐ
7.フォレストバー 休憩所でフリードリンクを楽しむ
8.ウェルネスリチュアル フォレストラウンジで呼吸
9 .TREE 2回目のサウナ
10.RIVER 2回目の水風呂 後頭部も浸けて川に身を任せる
11.HOT SPRING お風呂
12.WATER FALL 3回目の水風呂 滝に打たれるように頭まで潜る
13.パウダールーム

森林浴しながら身体と心をメンテナンスするイメージですね🌳

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,93℃
  • 水風呂温度 15.4℃
43

SaunaYogaYumi

2025.08.23

4回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

改良湯LD🎀
Melvitaコラボ中🫧
身体も顔もラインで試せてサンプルも✨

男⇆女♨️行ったり来たりは初体験✨
壁を取り払ってこんな風になるんだねー♪
すごーい!
広々

個人的には
サウナが広い男湯は外気浴スペースのアッパーライトが素敵だから夜が⭕️

外気浴スペースが無い代わりに
大きな窓があり洗い場も湯船も広々している女湯は昼が⭕️

サウナも含めどちらも結局素敵でした🫧

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
41

SaunaYogaYumi

2025.08.22

3回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

トリデンの湯🫧
大人気でしたー♪

サンプルもいただき
トリデンのスキンケアを湯上りにラインで試せて神🥹
私は使ってみたかったコラーゲンセラムが良かった✨
サウナ後の火照った肌用に冷蔵庫に入ったものも❄️

普段から行列のできる人気店だと思いますが
トリデン人気と相まって、
女性客がめちゃくちゃ多かった。
女性サウナだけ45分待ちの時間帯もありましたが、楽しいイベントだからみんな嬉しそう✨

私も松本湯のサウナ・水風呂(とくに27℃の美泡水風呂✨)を堪能した上
大好きなトリデンを何もかも試せて至福の時間でした🫧

銭湯コレクションカードホルダーは今日金・銀10冊ずつ入荷したそうで無事にGET!🥰
ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 27℃,15℃
29

SaunaYogaYumi

2025.08.17

1回目の訪問

温泉.サウナ.地元の料理が楽しめます

水沼は無人駅ながらホームに温泉施設がある珍しい温泉駅🚃 

サウナの森水沼ヴィレッジから徒歩5分
宿泊客は無料で入れました(館内着.飲み物付)

休業中の「水沼駅温泉センター」が今年グランドオープンした施設だそうですね🫧

温泉俳優の原田龍二さんが絶賛していた温泉で温まり癒されました♨️

サウナの森🌳水沼ヴィレッジに宿泊すると
無料券をいただけるので帰りに家族で行きました。

わたらせ渓谷鐵道は1時間に1本くらいしか
電車が来ないので、時間までみんなで温泉・サウナを楽しみ、お茶したりご飯たべたり、お昼寝したり。

今年できた施設で水沼ヴィレッジから徒歩5分の併設施設の為、サウナもセルフロウリュができる本格派🔥
空いていて綺麗で、スタッフ皆様親切で、
また紅葉🍁や桜🌸の季節に再訪したいと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
42

SaunaYogaYumi

2025.08.17

1回目の訪問

コテージ泊 楓〜Kaede〜貸切サウナ(ヴィヒタ)&2食付

家族で4名定員のコテージに一泊しました🏠
夜はBBQ朝はカフェでオムレツ☕️

サウナは貸切もパブリックも有り全て薪🪵でセルフロウリュとなっていました。

東京人にとっては素敵すぎる施設・自然環境ですね🌿
このようなアウトドアサウナは次々できている印象ですが、水沼ヴィレッジはまだあまり知られていない?
穴場だと断言したくなるくらい良かったです!

貸切サウナは3つ
ほとんどの時間帯が宿泊者専用で
日帰りの方は午前中の時間帯で予約利用が可能なようです。

私達は一泊して薪&セルフロウリュの「VIHTA」のサ室を満喫できました🪵
チェックインした日の夕食の前後に5セット

スタッフさんが薪をくべてくれてゲリラロウリュも✨

そしてなんと言っても天然地下水水風呂の気持ちよさ!
冷たすぎる水風呂がニガテな私でもずっと入っていたくなるような肌当たりのよい17℃〜18℃位の水温でした🌿

パブリックサウナは基本的に日帰り利用の方用ですが、
二日目の朝7:30〜8:30の日帰り利用者が来ない時間帯に使わせていただきました。

バレルサウナ、ログサウナをしっかり楽しめました☀️

※撮影SNS許可済

宿泊者用ブレックファースト

丁寧に作ってありバランス良く美味しかったです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
39

SaunaYogaYumi

2025.08.16

2回目の訪問

お盆になかなか予約が取れず、
最後の最後8/16,17で予約が取れたこちらに家族でお邪魔しました☀️

わたらせ渓谷鐵道で行く、というサウナ以外の楽しみもあり格別でした。

昨年オープンしたけど
なぜかあまり口コミを聞かないような…
そんな気がしていましたが最高のサウナ.コテージでした。

できればコテージ一泊という、私達のパターンをオススメします。
貸切サウナを満喫でき、パブリックサウナも利用できました。
(詳しくは8/17の投稿もご参照ください)
水沼駅にグランドオープンしたばかりの水沼温泉も無料で入れます♨️

そして、コテージが広くて綺麗で素敵💓
ご飯もおいしかった✨
たまたま花火大会があり綺麗だったし🎆

私達が入った貸切、パブリックサウナ全てが薪サウナでセルフロウリュ🪵
スタッフさん達が皆若くて、親切✨
ゲリラロウリュに来てくれたり薪をくべてくれたり、とにかく一生懸命でありがたかったです⭐️

東京人の私達からしたら
夢のような大自然🌳

わたらせ渓谷鐵道を使って
紅葉🍁や桜🌸の季節にまた絶対来たいと思いました🚃

宿泊コースBBQ食べ放題

敷地内のスミテラスでBBQ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
24

SaunaYogaYumi

2025.08.11

2回目の訪問

TAKAO36SAUNA

[ 東京都 ]

山の日に高尾山に登り、極楽湯も捨てがたかったが今日はTAKAO36サウナへ🚶‍♂️

今週は女性が3F

前回も3Fでしたがバレルサウナが珍しいし素敵で
屋内のオートロウリュサウナを、ちゃんと味わっていなかったのかも💦

今日、改めて中のサウナに入ったら、とても良い✨
音響が素晴らしかった✨
ヒーリング系の不思議にゆらぐ音楽で脳髄から肉体全身に広がる癒し🌿
サ室の気持ち良いセッティングと相まって山登りの疲れが解けてゆく

屋外露天風呂は今日は29℃のぬるま水でした☀️
とても心地よく子供時代に入った夏休みのプールを思い出しました🌻

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
44

SaunaYogaYumi

2025.08.07

7回目の訪問

十條湯

[ 東京都 ]

十條湯/喫茶深海♨️🐠

暑い夏はガラス瓶に入ったレトロな飲み物はいかがですか?🎐

ご当地ソーダイベントシュワシュワ市開催中

竹久夢二が過ごした金沢湯涌温泉サイダー柚子乙女✨を使ったクリームソーダをいただきました🥤

ヒバの木香る静かな遠赤サウナと地下水掛け流しの水風呂 

中ニ階の内気浴も貸切状態でまったり🪑

女湯サウナはいつも空いていてのんびり

たまごサンド

焼きたての分厚い玉子焼きを挟んでくれる美味しいサンドイッチです

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
30

SaunaYogaYumi

2025.07.27

2回目の訪問

2週間前にTAKAO36サウナができてから
高尾山が特別な場所として再び私の心に浮上した⛰️
15年位前にトレイルランや山ガールが流行って何度か行った事はあったが、やはり高尾山は良かった✨

無理せずケーブルカーを使って途中まで登りあとは自力で登り頂上へ✨帰りはのんびりリフトを利用
それでも、かなりの距離の階段や山道を登り下りして疲れた足腰にはサウナと温泉♨️

今日はTAKAO36サウナが貸切で入れないようだったので迷わず極楽湯へ🫧
17時頃は空いてました

露天風呂は蝉の声を遠くで聞きながら山の緑に囲まれ最高に贅沢なゾーンです🌳
炭酸泉.天然温泉.座湯.シルキー風呂…

サウナは3段、20人位入れる広々した空間
テレビを挟んで両サイドに
iki ストーブともう一つオートロウリュストーブがあり、90℃の気持ちいいセッティング🔥

疲れがガッツリ取れていく✨

箱根湯寮とさやの湯処を足して2で割ったような誰もが自然に癒される温泉です♨️

体力に応じて強度が選べる登山➕サウナ・温泉♨️
新宿駅から1時間足らず乗換不用で行ける高尾山⛰️
今更ながら非常に魅力的なパワースポットを見つけてしまった感覚です🫧

栄茶屋 本店

自然薯蕎麦

こっくりした自然薯に力をもらいました。麦飯🍚も付けてパワー倍増💪✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
34