2023.05.06 登録
[ 愛知県 ]
☆本日のしごおわサウナは"竜泉寺の湯守山本店"。
やっぱりここのサウナは最高‼️バズーカロウリュ×2セルフロウリュ×2であまみビッシリでバチバチにトトノッター😇
あとここのサウナは二つとも強めなので、にわかサウナーというよりガチサウナーが黙々とサウナをしているから、施設が混んでいてもサ室の中は居心地が良い✌️
ただ、、、露天風呂にはお風呂ドラクエが沢山いて、外気浴の休憩中うるさい🥲静かに休憩出来る場所(部屋)があると最強なのにって思った😅
でも、気持ちが良かったので週末の疲れも吹っ飛んだサ活でした!
男
[ 愛知県 ]
☆本日のお休みサウナは、猛暑が続いているのでプールの水風呂で泳ぐ為に"サウナフジ"へ行きましたw
漢のサウナと木漏れ日ロウリュのサウナは4セット全てロウリュを受けて、アチアチからの水風呂の冷冷交代浴をして、プール水風呂で泳いでから、休憩したら気持ち良すぎてトトノッター😇そして最後の休憩でインフィニティチェアにて1時間くらい爆睡してしまった(やっちまった😅)
今年の夏も猛暑が続いていて、普通に行動しても仕事しても.かなり精神力や体力が擦り減ってるのが分かる
そんな中で、サウナ入って、爆睡して、ご飯食べて、漫画読んで――めっちゃリフレッシュできたサ活だったな👍
暑い夏こそサウナだ‼️
男
男
[ 静岡県 ]
☆さてさて、次にやってきた新規開拓サウナは
"サウナ船木"さんに来ました🚗
サウナ専用施設なのに、店内にジムがあったり、食事処があったり、あと洗い場と水風呂とお風呂が銭湯みたいで、唯一無二な個性のある場所でした!
サ室はコンパクトな作りで温度も80℃とありますが、めっちゃくちゃ良いセッティング。イメージは瞑想サウナでしっかり自分と向き合ってサ活が出来る‼️セルフロウリュをして団扇で仰ぐと熱波が降り注いでくる、、、あっち〜ぃ🥵あとサ室に何故かブランコがあって、乗るとブランコ熱波が受けれる笑
でも温度と湿度のバランスがベストなのか、何セットこなしてしんどくならない😆水風呂はやわらかくてずっと入っていられる心地良さ、、、からの休憩でトトノッター🤩あと湯船があるのもプラスポイント✨
ここはコスパも良いしサウナのセッティングがめちゃくちゃ良いので、近かったらホームになっていると思う✌️(レディースデーもやってるので女子サウナーさんにもオススメ出来るね!)
男
[ 静岡県 ]
☆本日は新規開拓サウナ"GREENITY IWATA"に行きました!(日帰りの利用は10時から16時まで)
まず到着の瞬間からオシャで優雅✨さてここのサウナはホテルにおまけ程度についてるサウナじゃなくて、オートロウリュ完備の本格的に作られてるサウナだった👍温度の設定は80℃なんだけど湿度とのバランスが良いのか、数分いると滝汗💦からのアチアチ🥵
そしてアチアチになったら水風呂へ。水風呂はなめらかで冷たくて広くて文句なし‼️トトノッター😇
サウナのあとはお風呂♨️ここの温泉はモール泉という黒い温泉で美肌効果があるそうな✨内湯も露天もあってポカポカ気持ち良かったぁ🥴
男湯女湯日替わりで2種類の浴室が楽しめるので宿泊したら、めちゃくちゃサウナ堪能出来そう(まぁ泊まらないけどさー🤣)いつものサウナよりちょっと贅沢な気分を味わいたかったらオススメな場所だね♪
男
☆本日のしごおわサウナはお久しぶりのホーム
"華の湯"♨️
今日は浴室にキャンプで使うようなランタン💡がいっぱい並べてあってその明かりだけで営業していた⁉︎そして全体的に暗い、、、何かのイベント?停電?でもサ室の明かりだけは普段どおりなので、ここまで来たらサ室も暗くしてテレビも無い瞑想サウナにしてくれたら良いのにと思ってしもた笑
そんなこんなで洗い場で身体を洗っていると、サ室が満員でこんなに混んでるのは日曜日だから?と思ったけど、いつもの日曜日の夜はこんなに混んでないもんな、、、何でだ?
そして洗体後に何とか1セット目を上段を確保出来たけど、こりゃ今日は大変だぞ〜って思ってたけど、2セット目からはほぼ貸切🙄みんな一気にいなくなった、、、どこ行ったん?幻覚を見てたのか?ま、いっか😅
てな感じで2セット目以降はマイペースにこなせて、安定のホームにてアチアチノからのバチバチにととのいましたトトノッター😇しかし色々と謎の残るホームサウナだったな笑
男
[ 滋賀県 ]
☆本日やって来ました"BIWAKO SAUNA"に。先週行った"Kanzaki Sanga Sauna"と同じ、まだ日本に数台しか導入されていないHUUMのサウナストーブ🔥ここは薪ストーブではないけど期待大🤗
で、ここのサウナは温度が低いんだけどロウリュウをするとめっちゃアチアチになるけど、それでもサ室はずっと優しくて居心地ええ(๑´ڡ`๑) ストーブのパワーが強いのでほぼ無限ロウリュウが出来るのもポイント!死ぬけど😅
水風呂は地下水掛け流しの軟水でめちゃくちゃ肌触りが良くて、ずっと入っていられる気持ちよさ✌️実は1セット目の水風呂の中でととのってしまって、目の前がグルグル回って水風呂の中でしばらく動けなくてビビった😵💫
そして、前の時間からいたソロサウナーの方とオススメのサウナ施設の話をしつつ、サウナにじっくり入って水風呂もじっくり浸かって休憩もじっくりを3セットしてあっという間に2時間が終了‼️
サウナ後は古民家の部屋のソファで、ウトウトしつつのんびり過ごしました🫠トトノッター😇
いやぁ〜HUUMストーブはめちゃくちゃ良い!これから愛知県のサウナ施設にもどんどん導入して欲しいなと思ってしまった❣️ここも定期的にイキタイ場所となってしまった🤩
共用
[ 愛知県 ]
☆本日のしごおわサウナは"こまき楽の湯"♨️
男湯のサウナが飛行機サウナ⁉︎✈️にリニューアルしたので楽しみです😊
オートロウリュウの飛行機サウナは、サ室が飛行機である意味(小牧だから?)はイマイチ分からんけど、サウナはめっちゃ良かった!サ室はしっかり熱いしオートロウリュウもあっちい🥵派手さは無いけど基本抑えた良いサウナだなぁと。
あと意外に良かった遠赤外線高温サウナ、いわゆる昭和ストロングサウナ、、、ここもリニューアルされたのか、サ室はめちゃくちゃ綺麗でしっかりじっくり熱くて気に入った🤩
あと水風呂もキンキンに冷たくて夏にはええねぇ〜トトノッター😇
"こまき楽の湯"さんは、他の楽の湯より2つあるサウナがしっかり熱いので好きだわここ😍
あと今は夏なので温泉がぬる湯に変更されていて、これまたずっと入っていられてめっちゃ気持ちいいぞ!これは疲れが取れるヤツだw
でも、しごおわで来るにはちょい遠いので、他の楽の湯さんもバージョンアップして欲しいなと密かに思ってお店を後にしたよ(๑´ڡ`๑)
男
[ 岐阜県 ]
☆本日、元大垣サウナ支配人のトオルちゃんが作った、オープンしたばかりのサウナ
"Kanzaki Sanga Sauna"
にやって来ました‼️
えーと、結論控え目に言って最強にして最高なサウナだった🤩
まずはパブリックのコンテナサウナから。ここは上段に座るとめちゃ熱いんだけど、ロウリュウするともっとあちぃ🥵ただ空気の流れが良くて苦しくなくて気持ちえぇ〜ここだけ目当てでも満足出来るね❣️
そして本命の小屋『コタ』サウナ。まだまだ珍しいHUUMの薪ストーブサウナは最強だった🔥🪵サ室は熱いんだけど優しくてずっと入っていられる。ストーブのパワーが強いので、ロウリュウはほぼ無限に出来るのでどんだけでも熱く出来る🔥(そんな熱くしちゃダメだよ笑)
トオルちゃんのアテンドによるサウナと水風呂の説明を受けてめっちゃ満喫出来た!
小屋サウナは予約が必要だけど、絶対体験した方が良いサウナだね!家から距離やコスパとか自然環境やストーブの性能やら総合的に考えて、NO.1️⃣の薪ストーブサウナに決定しました🪵🔥
そして待望の水風呂!川の水風呂2種類とスタンダードな水風呂があって、全て最強の水風呂として認定しました💦
ライフジャケットを着てキンキンの川の水風呂を流されて⁉️からもう一つの川の水風呂に入ると、冷たいはずの水風呂がここは不感温度なのか⁉︎ってくらい暖かく感じる不思議な体験が出来た😳
アチアチのサウナからめちゃくちゃ綺麗な水風呂に入れば、もうねととのうしかない😊
トトノッター😇
何だかんだ楽しくて合わせて10セットくらいサ活をしたんだけど、普通なら段々疲れてくるんだけど、、、この小屋サウナはトオルちゃんが空気の流れにめちゃくちゃこだわって作ったサウナなので、新鮮な空気のおかげなのか身体の負担が少なくて何なら住めるレベル😆
大垣サウナでは人見知りが発動して、会釈するくらいでトオルちゃんに話しかけれなかったんだけど、これからは常連になって覚えてもらいたいなと思うとりますw
こんな凄いサウナを作ってくれた事に、勝手にサウナの師匠として尊敬してます🙏(トオルちゃん、お店オープンやサウナのアテンドなどの激務で少し疲れてたかな⁉︎と思ったので、体調に気をつけて欲しいなと思ってます💦)
岐阜県に大垣サウナに並ぶ聖地、最強のサウナが爆誕しました🔥これからどんどん進化していくと思うし、マジで毎日行きたい、ホームにしたい場所笑
そして帰る頃にはまた来月には来たいなって思っている自分がいる(๑´ڡ`๑)
PS.サウナハットが可愛すぎて奮発して買ってもうた😅
共用
[ 愛知県 ]
☆本日のしごおわサウナは"コロナの湯半田店"です。月曜日はブロワーロウリュウの日。
オートロウリュウ×2
ブロワーロウリュウ×1
3セット!1セット目からバチバチにととのいました✌️トトノッター😇
この"コロナの湯半田店"のある知多半島という場所は、サウナが盛り上がっている愛知県の中でもサウナ後進の地で、有名な施設はないに等しい💦(いつか凄いサウナが出来て欲しいもんだ🥹)
でもここ"コロナの湯半田店"のブロワーロウリュウは耐えれなくらい激熱からのキンキンの水風呂入って休憩すると気絶しそうになる笑 この地域では一番熱い🥵
仕事で疲れ果てていても、サウナでサッと切り替えてリフレッシュするには最高の場所だな、また来よう😆
男
[ 愛知県 ]
☆さて"サウナべースシフク"さんの様なアウトドアサウナにはお風呂がない場所が多い🥲やっぱりお風呂入ってマッタリしたいと思い、豊田市と言えばここ‼️の"おいでんの湯"さんに来ました♨️
早速サウナから。最上段で30分毎のオートロウリュウを受けて、、、あのー熱すぎてこれは厳しいって💦笑 ヘロヘロになりながらシングルの水風呂から普通の水風呂へ冷冷交代をして外気浴したら、、、そりゃあととのうよね😇そのあとはマッタリ風呂タイムでした😅
今日はサウナをめっちゃ満喫出来ました‼️ でもこれでしばらくサウナは良いかぁとはならないから不思議なんよな😅
男
[ 愛知県 ]
☆本日やって来ました、"サウナベースシフク"に。
あいにくの天気だったけど☔️貸切だったので自由にやったりました😅ここのアウトドアサウナはワイルドさを体験しつつ、自然の音を聞きながらサウナを楽しめた👌
テントサウナにある薪ストーブはスチームジェネレーターなる湿度を高める機能がついていて、ロウリュウをしまくると湿度も上がって設定されてる温度よりもめっちゃ熱く感じる🥵でもやっぱり薪ストーブは優しい🔥
川の水風呂ですが、優しい冷たさでずっと入っていられる温度なので、少し寒い季節の方が川の温度が下がって良さそうかなと思ったり🤔でもあまみはガッツリ出たので良かった✌️
今度はもっと寒くて天気の良い日に訪れようと思いました😆
共用
[ 愛知県 ]
こんばんは。本日のしごおわサウナは雨の"鳴海温泉"♨️(鳴海温泉は外気浴もないから雨関係ないけど笑)
週末めっちゃ疲れたので、こんな日はサウナでスッキリするしかねぇ🤣今日もサウナは空いていて、めちゃくちゃ熱いサ室を自分のペースで堪能出来た、、、というか浴室にもあんま人がいない。こんな日もあんのね💧サウナの後はバイブラ薬湯に浸かって寝落ちしそうになりながら、ぼーっとしてた(๑´ڡ`๑)
リフレッシュ完了‼️そういえば、いつも静かない女湯がいつになくやかましかった笑 よく喋るマダムの常連でもいたんかなぁ🤔まぁこんな日もあるか🙂↔️
男
[ 岐阜県 ]
やって来ましたよ、
岐阜の実家"田辺温熱保養所"に。
日々の疲れを癒す為と身体のメンテナンスも兼ねてゆっくりと樽蒸し風呂を満喫しようと思う😇水分補給用のドリンクを買い込んで来ました🍵
田辺さんには水風呂はない。でも水風呂至上主義の自分もここに来たら水風呂無くてもしょうがないと思える大切な場所なのです。
サ道の影響なのか、気温が激熱な平日だと言うのにお客さんめっちゃ来てる💦(混むのは嫌だけど推しの施設が盛り上がるのは良い事だ‼️)
樽蒸し風呂は半端なく熱く、中に入ると瞬間的に心拍数は爆上がりして長く入っていられない🥵外に出て汗を拭いて椅子で休憩を3セットして、畳の部屋で寝転んで休憩するまでが1セット。これを時間の許す限り自由に繰り返すのである🥱身体中の毒素が全部出ました👿
ここには時間がただ緩やかに流れている。時間に追われている日々から解放され、今日は何も考えずダラダラと過ごしたいと思います🫠
明日からまた頑張る為のエネルギーは補充完了であります🫡また疲れた時にはここに帰って来ます 👍
男
[ 愛知県 ]
本日のしごおわサウナは久しぶりの"七福湯"♨️そして珍しくサウナが空いていてスムーズにサ活😊
サウナはバチバチに熱く水風呂はキンキンなので1セット目からしっかりとトトノッター😇3セットこなして薬湯に入りぼーっとしてました( ‾ʖ̫‾)週末の仕事の疲れを癒やす事が出来た👍
あと前にも見かけた事のある、、、太っちょわがままボディ全身を泡々にして、30分くらい念入りに洗うオッサンがいた、、、だからぁ😑そんなに綺麗にしてどこに需要があんねん🤣女子力を上げたいんか笑
と、まぁそれは置いといて、、、そしてお風呂上がり休憩をしてたら、また汗が吹き出し汗だくになってしまった💦帰り道夜風がすぅっと気持ち良かったな😊
男
[ 愛知県 ]
本日はお休み、、、なんだけども何やかんや仕事とかやる事が多くて、気づいたらお昼を過ぎていた😅こんな日はのんびりと言うよりもサクッとサウナをする為に、逆に"ウェルビー栄"にやって来ました笑
高温サウナで熱波を含む3セットと森のサウナでセルフロウリュウを3セットこなして、熱いサウナに冷たい水風呂に心臓の鼓動を感じる休憩にて全セットバッチバチにトトノッター😇 もうね、これを至福というしかない😊
平日という事もあり自分のペースでサウナを楽しめたし最高じゃん🤩サクッとのはずがこのまま帰りたく無くなってしまう罠が、、、笑
"ウェルビー栄"が近くにあって良かったなと(๑´ڡ`๑) 今度はのんびり泊まりで来たいな👍
男
[ 愛知県 ]
本日のしごおわサウナは、、、ん?ここは天国なのか?パラダイスなのか⁉︎平日夜のサウナめっちゃ空いとるやん‼️何か思ってたんと違う〜最高な場所だぁぁぁ🤩でもお風呂ニキはめっちゃたくさんいてお風呂は占拠されてたw
うむむ🤔これってさ竜泉寺の湯のサウナはガチで熱いのと昨今のサウナブームも終わりつつあって、熱いサウナと水風呂を回避するにわかサウナーが増えている証拠ではと思ってしまった😊それか熱いサ室にすると回転率が上がる⁉︎ まぁ細かい事は抜きにしてもシンプルにこんだけ空いてるなら、ここのしごおわサウナの利用はアリ‼️
バズーカロウリュウ受けて激あちで即死からのセルフロウリュウは心拍数160まで耐えて無事死亡😇
こんだけバチバチにととのえるなら少ないセット数でも全然大丈夫だな👌風が気持ち良い季節で、外気浴中は魂が抜けていたと思うw
あえて言おうと思う"竜泉寺の湯 名古屋守山本店"は最高なサウナ施設だ‼️と。
まぁ空いてたら、、、ね😅
男
[ 静岡県 ]
本日の本命サウナ"達磨サウナ"。ここのサウナには静岡で一番デカイ薪ストーブサウナがあるそうで期待大です🔥🪵あとバレルサウナもある(こっちは薪じゃないけど🥲)
限られた時間しかないので巨大な薪ストーブのサウナメインでGO‼️ 薪のサ室はジリジリと熱くあっという間に滝汗💦00分のオートロウリュウはストーブがデカイので2分間も水を放出してめっちゃ熱い🥵だけどやっぱり薪ストーブは優しい😊
水風呂もこれまためちゃくちゃデカイ桶の水風呂(潜っても足がつかへん笑)で、ここら辺はやっぱり水が良い。なめらかで気持ちええ👍
ここプライベートサウナぽいけどパブリックなんよねぇこんな感じの薪サウナ愛知県に作って欲しいなぁ🤔
あと気になったのが良いのか悪いのか分かんないけど、このお店初めてなのにこっちから質問しないと何も言わないし支払いとかも基本放置だし、何かスタッフさんやお店の雰囲気がゆるくて、詳しくは書かないけど何か色々と誤魔化せそうな感じがする😅
お客さんはマナーを守って静かにサ活をしてる方達ばかりなんだけど、、、何か違和感を感じてしまったんよね💧まぁ、細かい事だしそのお店の方針とかあるから良いんだけど何かね( ‾ʖ̫‾)
あとやっぱり静岡県って横に長すぎるわ〜半分くらいにしてくれないかなっていつも思う笑
[ 静岡県 ]
今日やって来たのは"サウナ鷹の湯"♨️
サウナが強めで水風呂が良いと聞いてたのでめっちゃ楽しみに来店😊
ここにはサウナが4つあって、昭和ストロングサウナと、ずっと入っていられる優しいスチームサウナと、灼熱サウナと、露天にバレルサウナがあります。
で、ストロングとスチームはいわゆるスタンダードなサウナなんだけど、、、
バレルサウナ、これはやべえ😓入ると普通な空間で何とも個性のないサウナだなぁ〜って思ってたけれど、、、オートロウリュウが始まるとサ室が急変してカオスな熱さになって無理‼️瞬殺🥵
そして灼熱サウナこれはもっとやべぇ😱入口に3〜5分が限度と書いてあって、ほんとかぁ?と思って入ったら、、、死ぬ。これは死ぬやつだ笑 呼吸が出来ない😰"しきじ"の薬草サウナのフィーバータイムがずっと続いてる感じ🤯
"サウナ鷹の湯"さん、癖強いって‼️やりすぎだって‼️イカれてるって‼️ スタンダードなサウナ2つとやべぇサウナ2つの中間のサウナが欲しいなって思いました笑 優しさと激しさしかない💦
水風呂は富士山の伏流水なのでめちゃくちゃ気持ちいいし、飲んだら美味しい😋あと不感温度の100%緑茶のカテキン水風呂がめっちゃ良かった😇
あと富士山があんまり見れなくて悲しい🥲さぁ次に向かいます♪
男
先週末からずっと体調が良くなくて、ルーティンのサ活を控えてました😢そして今日体調も完全に治りサウナ復活だ‼️という事でホームである
"華の湯"に来店♨️
うーむ🤔やっぱサウナ熱くなってないか❓心拍数も一気に上がるし🥵 これは、、、名探偵⁉️としてこの謎を解かなければならない💪今日はサ室を色々検証してみる事にした👀
、、、
そして色々検証した結果、、、
サウナストーンのある場所を覗くとサウナストーブが2つに増えてるじゃないか‼️ダブルストーブだ🔥そりゃ熱くなる訳だわ🥵さすがは名探偵(何の❓w)
でもこういうホテルがメインのサ室を強化する事って、なかなか出来ないだろうに企業努力に凄いなぁと感心しました🤩
あと"華の湯"さんのサウナにロウリュウ出来るサウナストーンを追加したら、サ室はもっと激熱になるだろうなぁ、いつかそんな日が来るといいなぁ〜(๑´ڡ`๑)
あとやっぱり病み上がりからの復帰の場所はやっぱホームサウナが落ち着くな😊トトノッター😇
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。