anno

2023.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

【福美湯】 #サウナイキタイ
サウナ○外気浴○水風呂○温泉-

マイルド目なロッキーサウナとキンキンの水風呂、選べる外気浴と全体的にバランス良くて神奈川の銭湯で人気上位なのも納得のいい感じの銭湯。

#サウナ

ドライ・ストーン、80℃前後、湿度やや高め、ストーブ横上段でも10分いけちゃうマイルドなセッティング。オートロウリュも熱くするというよりは湿度を一定に保つ感じでロウリュ直後でもあまり熱くならない。

12分計あり

サ室前に9人までと記載ある、キャパ的には12〜3名入れる感じの広さ。

平均すると4〜6割くらいの稼働率、遅めの時間だったからか混雑とは無縁で快適。

TV無し、ヒーリングミュージック的なBGM

照明は暗め

9分・12分・7分(上段ストーブ横・下段ストーブ横・上段ストーブ横)で3セット
※3セット目炭酸泉から直行したためすぐ限界到達。

サウナマット敷かれてる、フロントでサウナマットタオル型も渡される。

サウナハットかけ無し、受付で渡されるバッグ用のフックあり、荷物置き用の棚は脱衣所に棚あり

#水風呂

バイブラ無いが水流結構ありで16.5℃とキンキン

館内の水はナノテク水を使用、湯どんぶり栄湯でも使用されている技術なようで「保温」「保湿」「浸透」に優れた電子水とのこと。

天然地下水や温泉のような肌当たりではないもののまるままの水道水とはやはり違う、軟水とも違っている。

#休憩スペース

露天スペースか脱衣所に併設のベンチスペースでの二択、距離的には露天が優勢暗さもいい感じ。涼しさと空いてるタイミングでは寝そべれやや涼しい脱衣所の方がととのい度は高め、脱衣所なので体を拭く時間で余計に時間を使うのでとても悩ましい。

露天スペースで蚊に刺された人いるらしいので脱衣所の方が蚊の対策があるので刺されやすい人は脱衣所推奨、自分は特に刺された形跡はなかった。

#その他

高濃度炭酸泉がかなり高濃度だった、温度も38℃で長湯できるやつだが、人気でここが一番混雑していた。

イオンウォーター500mlがフロント・脱衣所の自販機で購入可能。

備え付けシャンプーなし

現金のみ

ドライヤー無料

時間制限無し(表示や言及なし)

サウナ+300円 タオル大小とタオル地サウナマット付属

annoさんの福美湯のサ活写真

らあめん花月嵐 菊名駅前店

SPICY CURRY RAMEN 魯珈

ご飯と相性最高。激辛壺ニラもやしを投入すると辛さが増せて、辛いの好きならおすすめ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!