2023.05.05 登録
[ 富山県 ]
初訪問。ここは凄いな。
新しくて綺麗〜。
フロント横にある自動チェックイン機の左端が日帰りサウナ用の発券機で、フロントの方に券を渡すとカードキーが貰えるのでそれを持って2階に行って、という流れ。
フロントの方がお客さんの対応をされているタイミングだと少し待つかもしれません。
日帰り利用のオープン時間はマナーも良くて嬉しい限り。
その状態でテレビも無く静かに蒸されることができてもう最高。
帰る頃には若い方々で少々騒がしくもありましたが。
くつろぎエリアは漫画やらマッサージ機も充実。
これは通い詰めたいけどもうしばらくすると値上げなんですね。
それでもまた来たいな。
男
[ 富山県 ]
本日2軒目。
昼寝しすぎたので眠れるようにという名目で夜にこちらのサウナへ。
いつも朝に来ていたがここは遅い時間帯で陽が落ちてからが好み。
照明も落として開放的な外の露天風呂の明るさとテレビの明るさで雰囲気充分。
そうした環境で湿度高めで入れるところってなかなか無いので嬉しい限り。
ちゃんと眠くなりそうです、みなさんもよい時間を。
男
男
[ 富山県 ]
休みを取ったがいつもアラームが鳴る時間に目が覚めちゃったのでどこか朝風呂へ行こうと思って車に乗り込む。
サウナタロトヤマさんは休館中だし越乃庭さんと迷ってリニューアル後初となるこちらにしました。
越乃庭さんは天気のいい日にまた行こう。
いつも朝でも駐車場がいっぱいなのを遠目に見ていたので祝日ならなおさらかと覚悟して向かったのですが少しは空きがあって一安心。
なんと朝風呂の時間なら追加料金無しで源泉風呂も入れるんですね、お得感すごい。
サウナは露天にあるCUBERUサウナのみ入ってきたけどこれはよかったな…ほんとよかった。
天気もどんどん良くなってきたし自分ひとり貸切状態みたいな時間もあって三文の徳どころじゃなかった。
炭酸泉も温泉も当然非常にいい。最高〜。
絶対また来る。
男
[ 富山県 ]
道中は県外ナンバーの自動車やレンタカーも多く、北陸応援割の方も多くいらっしゃるのでしょうか。
ありがたいですね。
曇り空でたまにいい風が吹いてきましたが同時に花粉も飛んできてなかなかエキサイティング。
いいような悪いような不思議な季節ですが気持ちよく入らせていただきました。
男
[ 富山県 ]
久しぶりの雪なので寒〜い外気浴ができそうなこちらへ。
ずん飯尾さんの喫茶店巡りの番組をTVで見ながら蒸される。いいチョイス。
温泉もいいしもう少し居たいと思いながら帰宅。
また来ます。
男
[ 富山県 ]
連休だと時間によってはアウトレット目当ての方で交通渋滞が起こりやすいので避けていたのですがようやくまた来れました。
いつもと逆に駐車場の車の量のわりにサウナ室はお客さんがたくさん。
すこし久しぶりなので見たことのない方が多数。
これも嬉しいですね。
温度低めの湿度高めで無理なく暖まりやすく、スタッフさんのオレンジのアロマロウリュサービスもよかったです、いつもありがとうございます。
男
[ 富山県 ]
こちら方面に用があったのでせっかくならと初訪問。
入口を入ってすぐ右手に受付があり、下足ロッカーの鍵を預けて前払いする。PayPay使えました。
男性浴室は受付の真っ正面方向へ。
脱衣所は少し狭く見えるけど駐車場の車の量のわりにぜんぜん混雑していなかったのでむしろ贅沢な感じ。無印良品の敏感肌用化粧水、乳液まであるじゃん。
勝手にこういうおしゃれな施設ならサウナ室内は湿度高めかなと思っていたがドライに感じる。
水風呂はひとつだが運良く他の方とタイミングが被ることもなく楽しむ。
さてと外のインフィニティチェアへ…ってコールマンとかのじゃない!ラフマやんけ!凄い!
どうやってリクライニングするんかなと思っていましたが自分が後ろに体重をかければそのまま倒れました。知らんかった。
ゲリラロウリュもありがとうございました。
炭酸風呂も風の森さんみたくて超よかった。
漫画や休憩コーナーは人がいっぱいだったので即退散。
ってことでまた近くに用があれば寄らせていただきたいです。
男
男
[ 富山県 ]
この2月の日曜日、我らが富山県が晴れて気温まで高いときた。
おそらく今日は浴室は騒がしくないだろう、さあどこに行こう、やはり露天の気持ちいいところかと思いながらもどうしてもピエニでロウリュを浴びたくなりサウナタロトヤマさまへ。
露天風呂のない側でも外のととのいスポットは最高。
水風呂もみんな潜りまくってるけど確かにここは潜りたくなる水。自分は当然やりませんが。
そしてセルフロウリュしてくださったみなさま、桶の水を補充してくださった方、どうもありがとうございました。
男
[ 富山県 ]
久しぶりにこちらまで。
温泉もサウナもいいんだよな〜。
タオルも大小1枚ずつと館内着まで貸してくれて助かりすぎます。
適度な混雑具合と騒がしくなさが好きです。
ゆっくりさせていただきました。
つけ麺も肉吸い定食も食べてみたいと食堂メニューを横目に帰宅。
男
[ 富山県 ]
ひさしぶりのよい天気を存分に味わうドライブがてらのつもりでこちらへ。
掛け流しの水風呂がいつ来てもとてもいい。
ただ、注意書きはあるけど水風呂に潜るおじさん率と立った姿勢のまま勢いよく掛け水をするおじさん率もなかなかの高さを誇る。
まわりのおきゃくさんにおみずがかかるから、よいこはしゃがんでおみずをかけてほしいな。
また来よう〜
男
男
男
男
男
[ 富山県 ]
今日もお邪魔する。
他のお気に入り施設は震災の影響があっても被災された方の公衆衛生のためにも開けておられたり、再開へ向けて復旧作業をしておられる。
こちらでもアウフグースツアーの予定がキャンセルになっていたり。
サウナ内のテレビでもいろいろ思い出したり考えてしまう。
でもお風呂に入れてほっとしました。
男
[ 富山県 ]
ピエニよりドライを楽しむ今年初サウナ。
震災被害に遭われた方や施設が近くにもいらっしゃって、助け合っている皆さんに何かしら力添えしていきたいです。
男
[ 富山県 ]
今日も好きだぜ風の森。
受付から退館まで気持ちいい。
天気が年内最後のすこぶる良い日なのでこの貴重な瞬間は風の森さんに捧げたい。
手動でアロマ水をかけてロウリュしてくださるところに入れて最高でした。
外気浴スペースのコンディションも最高。
今年は施設内いろんなところが変わったけど来年も楽しみ。
楽しいときも物思いに耽りたいときもお世話になったのはこちらの施設。
たぶん来年もだろうな。たくさん来れたらいいな。
だけどおこがましい気がしてホームとは言えない、人に勧めたいけど言いたくもない自分の中でなにか愛着のある施設。
今年も本当にありがとうございました。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。