駅の天然温泉 水沼の湯
温浴施設 - 群馬県 桐生市
温浴施設 - 群馬県 桐生市
この日のお目当ては2つ!
(2つ目は画像メモにて💦)
まずはなんと言ってもこちらの施設💕
オープン3日後、この地に舞い戻って来ましたぁ〜💕旧施設はサウナにハマってすぐ、1回だけ訪問し「また来ます!」と心に誓った数ヶ月後に閉館😭またこの〝駅〟でサウナと温泉を堪能できる日が来るとは❣️感慨深く16:00イン。
クオリティの高いリニューアル✨外観内観共にシックで豪華。館内高級ホテルの形相✨若いスタッフさんら皆さん一人一人がとても接客心地良き💕支払いは最後精算機で。受付でIC付き下駄箱&脱衣所ロッカー兼用の鍵を貰い、ゲートを越える。
サ活前に下駄箱前ベンチに座ってちょと休憩。目の前で繰り広げられるスタッフさんとご高齢の方との精算機苦戦物語も対応が丁寧で微笑ましく早速癒される✨
内浴場。床は光り輝くウッドが豪華さを演出、外の日が差し込み明るい✨
内湯。かっぱ様がいないのが少し寂しいけど🤭広くて綺麗。壁がガラス張りで外の様子が見れるのもオシャレ。温度も丁度良い✨
サウナは座高の高い3段。結構明るい🔆9人仕様。ストーブはメトス社が総代理店となって扱ってるフィンランドのHelo(ヘロ)。90℃前後。入ってすぐにセルフされた方がいて、ストーンが激しい音を立て、コンパクトな作りのサ室にすぐ蒸気充満✨最上段はかなりのアツアツ🔥3セット目で運良くゲリラうちわロウリュウに当たり、ジミーくんが心地良いうちわ捌きで撹拌&熱波✨アロマは駅の裏の水沼ヴィレッジ内蕎麦屋さんで扱ってるほうじ茶🍵これまたいい香りがサ室を包み込む😌
水風呂は16℃程。まろやかで落ち着く〜。ずっといたい✨3セット目のうちロウ後もじっくり蒸され10分、水風呂に5分、すぐまた入サ室、1段で昇天してました🤣
外気浴スペースは旧施設にはなく心配でしたが増床されて寝転べる椅子5 椅子2。流石に少し混んでて待ちもあったけどどれも堪能✨こちらで寝転んでトトノエる日が来るなんて✨
5セット楽しんで露天の岩風呂も入り、一旦上がってラウンジで休憩。ワンドリンク無料でジンジャエール2杯飲みました😋夜まで居るつもりでのんびり。少しレストラン風で敷居高そう?イヤイヤここも居心地良くまったり過ごす。
19:45サ活再開😁前半こそ人がいたけど20:00頃から最後までお風呂もサウナも独占状態💕2セット堪能した頃に、先程のジミーくんが後輩くん?とサ室でうちロウの練習開始。もうすぐ閉館時間だしもう入れないかな?と思ってたら、練習に付き合って頂けませんか?とまさかのお誘い😳やたー🙌✨オッサーくんのうちわ捌きもきめ細かい動きで良かったですよ✨口上は緊張してたけど🤭とっても居心地良くって堪能できました✨最高でした💕また来ます❣️
とても良かったですよ!旧施設と違って結構高級値段だから気軽には行けませんが😅リピート確定です✨ 丸美屋自販機、思い出ノートなるものがあるんですね✨知らなかった😳今度僕も書いてこよー😁
ナイスサ活でしたね👍heroストーブ楽しみです😊。レトロ自販機で有名なとこですね。テレビで見たことあるような🧐麺類どれも美味しそうです🤤
サスライさんもぜひぜひ!とても良きサウナとお風呂でした❣️レトロ自販機、トーストサンドも入れたら全部で7種類あったので全制覇してきてください😁
4種類くらいなら一気に食べれてしまいそうですな🧐
イヤサスライさんは7種類ペロリですw
maomugiさんとレトロ自販機の話してたら行きたくなって、早速行ってきましたぁ😁 夏場あたりの水沼の湯、うん、良いですねー✨
群馬いいなぁ、いろんないいとこが出来ますね✨足利は…💦💦🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら