みやこ湯
銭湯 - 東京都 板橋区
銭湯 - 東京都 板橋区
サ道1話に登場していることで有名なこちらへ。
原田泰造さんのサインありました〜
昔ながらの銭湯!男女別の入り口でそわそわ。
地元のマダム達で盛り上がってました。
サウナは90度弱、そこまで熱くないけど体の芯からしっかり温まるボナサウナ、テレビがあるのも良い!とにかく常連ばっかで、常に誰かが会話してるけど、不思議と不快にならない🤔そしてサ室で知らない人に雑談的に話しかけられたの初めてな。笑
8分ほど入っているとボタボタと汗が落ちてくる。
サ室出て目の前に水風呂。その向こうにはお湯の出るシャワー。
私は水風呂の前にお湯でしっかり温め直してから入りたい派なので嬉しい。
シャワー側からも水風呂にダイレクトに入れるようになってるの良いですね。温度高めで20度以上あったかも。
3人くらい入れる大きさかな。水風呂利用率低く常に貸切。
浅いけど足伸ばせて気持ちよかった。
ととのいスペース的なものもないし浴場内に椅子もない。がっかり。
と思いきや、脱衣所にソファがあり、テーブルに最新の雑誌が5冊くらい置いてあって歓喜!(外出先で雑誌読むの好き)脱衣所のテレビでは大相撲の中継からの笑点に女将がチャンネルを変えてました。なんかこれぞ日本の銭湯的な選局でよかった。笑
受付でサウナ利用客にはバスタオルを貸してくれるのだけど、ソファに座るときにも使うってことですな。
ゆったり3セットして、最後はイベントのじゃばら湯とジェットを堪能。
ここのお風呂、やたらどれも深いですね?!珍しい。
ジェットの体への当たり方が好みでした。
そういえばここのリンスインシャンプー、悪くなかった。
ニュー大塚のバサバサになるやつとは全然違うので感動笑
帰りは池袋まで20分強歩いて帰宅。
緑道があったり楽しいし、平坦な道なので苦ではない。
安かった(入浴料と別で230円)し、また散歩がてら来ようと思います!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら