海月三温暖

2023.09.04

6回目の訪問

サウナ飯

サ室:8分、15分、13分、7分
水風呂:3分、4分、3分 × 2
休憩:6分、9分、7分+5分、8分
合計:4セット
装備:ベストサウナハットヴィヒタグリーン、メッシュタオル

サ室初回はスチーム塩サウナ室。2回目以降は高温サ室。いずれも1段目に着座。脈拍基準で退出。たっぷり汗をかけた。
水風呂は初回外気浴の気温を考えて2回目は長めに浸かった。3回目からは戻した。
休憩は2回目までは外気浴、3回目は塩湯と外気浴、4回目は塩湯。水風呂で冷やし締めた肌がほぼ不感温度の塩湯でほどける感覚はとても心地よかった。
前回時短を心がけただけに心ゆくまでサウナを楽しめて格別の気分だ。

体重69.10kg→67.95kg

海月三温暖さんのていね温泉ほのかのサ活写真

伊良コーラ

スパイシーなクラフトコーラ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 44℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!