海月三温暖

2023.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

サ室:15分(スチーム)、20分、12分
水風呂:2分 × 2、3分
外気浴:7分、10分、6分
合計:3セット

初回はスチームサウナ、高温サウナは2回目1段目、3回目2段目に着座した。1時間毎のオートロウリュに合わせて入室したため、間に炭酸泉や壺湯(ぬる湯仕様)に浸かるなどしてのんびり過ごした。
2回目の着座場所はストーブの対角でマイルドな温度でオートロウリュで湿度もたっぷりなため、リラックスして大汗をかけた。もしかしたら今の自分の理想に近いサ室条件だったかもしれない。
水風呂はジャグジーなしで冷たすぎずゆったりと体を冷やせた。
外気浴は露天風呂スペースで心地よい風に吹かれて休んだ。
非常に良いサウナだった。
平日日中にしてはかなり混んでいる印象だったが、お盆だからだろう。

体重70.6kg→68.4kg

海月三温暖さんの湯の郷 絢ほのかのサ活写真
海月三温暖さんの湯の郷 絢ほのかのサ活写真

たっぷり柑橘鶏すだち蕎麦

すだちの風味でさっぱり旨し

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃,82℃
  • 水風呂温度 18℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!