絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ファーストサマーぐりこ∞

2019.03.23

1回目の訪問

梅田なかなか訪れないので仕事で梅田いったついでに。
ニュージャパン系列だから!と楽しみに行きました。
サウナはテルマーレ、ファンタジーサウナ、高温サウナの三種類。
ついでにロウリュやってる日だったからロウリュ2回浴びてきました。

高温サウナはニュージャパンに比べて狭くて12人はいれば満席に。
1回目のロウリュは満席状態でスタート。
狭めで人数多い状態でやるロウリュめっちゃ灼熱!
1回目からガンギマリした。
個別に仰いでくれるのは1回のみ。

2回目もよい熱波でニュージャパンとほぼ同じ感じでした。

水風呂は24度くらいの水風呂と18度の水風呂があってええかんじ。


サウナ横のととのいチェアで休憩。

外気浴あったら最高なのになー!!!と思った 。

あとはファンタジーサウナでコナンを見ながらゆっくり発汗。
みんな寝転んでいて寝転んでみたけどゆっくり発汗していくかんじが気持ちよかった。
わりと広めです。

湯舟につかってフィニッシュしました。

初めていったのでマッサージにも。

ニュージャパンよくいくっていったら
「○○さんと○○さんがこっちくるのよー!」とおねーさんに教えてもらった。
マッサージのおばちゃんが無職にならなくてよかった・・。

ロウリュが毎日あったらなぁー!と贅沢にも思ってしまった。


でもいい設備でした。

またイキタイ!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 24℃,18℃
6

ファーストサマーぐりこ∞

2019.03.20

6回目の訪問

また来てしまった・・・。閉店まであと11日・・。
今回は家が近いのにカプセル泊まってみたけどおフトゥンめっちゃふかふかで気持ち良い~!!!いろいろ小さな気配りが感じれて家が近いけどもっと泊まっておけばよかった・・!と思った。爆睡しました。

深夜3時に一人で高温サウナ3セットに水風呂。
なんかエモみにこくがあったな・・。
ここのサウナほんといいよな、好きだな、なくなるのか・・。と今回も思ってしまった。悲しい。

小雨がちょっとふるなか水風呂ですっきりし

外気浴も気持ちよくてきっちり整った。

あさごはんついてた!

美味しかった・・・。


家近いけどあと1回くらいはなんとなく泊まってみようかな。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
7

ファーストサマーぐりこ∞

2019.03.16

5回目の訪問

閉館まであと2週間・・。この日は桜の香りのロウリュを2セットのみでライトに。
2回だけでも十分満足できるのってすごい。
ここのサウナ本当に好き。

あと3回は来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
5

ファーストサマーぐりこ∞

2019.03.09

4回目の訪問

2日連続きてしまった、、、そして11時間くらいいてしまった、、、

ロウリュ→塩サウナ→ミストサウナ→サウナ→ゴロゴロする→ロウリュ→仮眠→ロウリュ→ご飯とビール→ゴロゴロする

という堕落の限りをつくした。



やはりロウリュは2時間に1回だけどロウリュ後、1時間後にアロマ水ぶっかけてくれるイベント発生する模様。


春の風に吹かれて外気浴、さいこうすぎた。

サウナイキタイでレディスサウナでカレーうどん毎回食べてる方をみならい、サ飯はカレーうどんで。これは毎回たべたくなるw

あと何回いけるかなあ。

続きを読む
7

ファーストサマーぐりこ∞

2019.03.07

3回目の訪問

いよいよ閉館間近。サウナの日なのでレディスサウナへ。19時、21時のロウリュしたけど灼熱でよかった・・。20時にロウリュはないけどアロマ水ドバドバかけてくれるイベント発生したのですが偶然ですかね。アロマ水ストーンにかけるだけでも体感温度がいっきにあがって汗がどくどくでてくる。

レディスサウナわりといろんな施設に行ってるけどロウリュがダントツにやっぱり良い。
テレビの音は消され薄暗いサウナ室の中、ジュワッというストーンにアロマ水がかかる音とタオルの音が聞こえてだんだんトリップしていく・・。


19時、21時のロウリュ2回とおまけロウリュでめっちゃ満足でした。
キリン柄のあまみがでた。
塩サウナも75度あるし、ミストサウナもすきな感じです。


こんな施設が今月までとかまじかーと今回もなってしまった。
閉館までは週1で行く予定です。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
11

ファーストサマーぐりこ∞

2019.03.04

3回目の訪問

天水湯

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 18℃

ファーストサマーぐりこ∞

2019.02.21

1回目の訪問

日之出湯

[ 大阪府 ]

西成サウナハンターのサウナ訪問はまだまだ続く。飛田新地近くのこちら!「男性サウナは110度」との表記をみつけて女サウナも期待できるのでは。と!
番台方式で浴場にはいるとナニワ工務店ぽいな。と思い排水口をみるとNANIWAのしるしが。思ってもないところでナニワ工務店だと嬉しい!
浴槽の数は狭いながらに充実していてよかったなー。
よかったポイントは「高温風呂」45度くらいあるやつで、タテバの地獄湯に似た感じ。仕上げにはいって、めちゃくちゃあったまりました!


#サウナ

ストーンタイプのフィンランド式サウナオートロウリュありでした。
横長で3人座ると満席!なくらいの狭さ。
温度は90度ジャスト。湿度はそんなになくじわじわ温まる系でした。
砂時計がついています。これで110度あったらどんなんなんや・・?と少し思いました。ぜひ男性にレポしてほしい!


#水風呂

金ぴかの浴槽でキンキンにひえています!!体感16度くらい。
2人なんとか入れる感じです。
備長炭のおかげで肌あたりがよく入りやすかった!!
水風呂はめっちゃポイントらしく、たしかに・・となった。

#休憩スペース

水素露天風呂のところに足湯があるのでそこで外気浴をしながらゆっくりと。
背中にもお湯が流れているタイプでええ感じでした!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ファーストサマーぐりこ∞

2019.02.18

2回目の訪問

天水湯

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 23℃

ファーストサマーぐりこ∞

2019.02.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃

ファーストサマーぐりこ∞

2019.02.14

1回目の訪問

天水湯

[ 大阪府 ]

西成サウナハンターとしてたぶん家から一番近くて未訪問だったこちらに!
2階建てという変わった町湯で1Fに浴槽2Fはサウナと外の空気が入ってくる水風呂、ととのいスペース、シャワーと完全にサウナの「導線」ができている2Fで立地みただけでワクワクしてきておしっこちびりそうになる。


#サウナ

わりといろいろサウナ行ってるけど初体験のサウナすぎた。
スチームサウナとドライサウナを足して2でわった感じ!
10分に1回なんか足元からスチームみたいな熱風がでてきてめちゃくちゃ熱い!!
サウナ自体は74度くらいと控えめな温度なのにめちゃくちゃ汗がでる。
2段なのですが2段目と天井は拳2つ分くらいで熱がこもるのかな。
いい感じの体感でこれがまた気持ちがよい。
あとスチーム並みに水蒸気もでるので床ですべってころんでしまった・・・。
なんと時計や砂時計がないのでテレビで大体の時間を察しないといけません。
そしてテレビもわりかし音が小さい。砂時計次はもっていこ・・となりました。
3セットしたら気持ち良いくらいあまみがでました。



#水風呂

2Fの露天風のところに広くて深めの2段になっている水風呂でたぶん19度くらいなんだけど体感は17~18度。なぜかずっと入っていられる感じの気持ちよさ・・。
2回くらいありがとう、ありがとう。と何かに感謝をしてしまった。


#休憩スペース

コの字型のととのいスペースがサウナの前にあります。施設と一体型ですが微妙に外の風っぽいものが感じられてガンギマリしました。ひんやり冷たいベンチで気持ち良かった・・・。

湯舟もラベンダー風呂や寝湯、電気とかいろいろそろってますが暗いスペースで巨大な滝にうたれる風呂があってびびりました。めっちゃよかったです・・・。

家から近いしめちゃくちゃ行ってしまいそう。
そんなにセッティングがいいわけじゃないのにガンギマリしたサウナはじめてかも・・・。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 18℃
13

ファーストサマーぐりこ∞

2019.02.10

1回目の訪問

初!女性サウナは「いうほど」という噂を聞いていましたが一泊するし、どうせならということでロスコさんに。

確かにカラカラ系のサウナで体があたたまるのに時間がめっちゃかかる・・・!
でもずっとはいっていられるんちゃうか?って思うくらいのゆっくりした感じ嫌いじゃない。

ほどよいところで水風呂に。

この水風呂が思い出すだけで笑顔になるくらいええ水の水風呂でした。
肌あたりがまろやか~。

気持ちよく3セット!
またイキタイ!けど男湯うらやまし~!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
5

ファーストサマーぐりこ∞

2019.02.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

ファーストサマーぐりこ∞

2019.02.09

1回目の訪問

ルビーパレス

[ 東京都 ]

すごいよかった~!!!
今回の東京旅で3軒サウナ行ったけどルビーパレスが一番ととのいました。

サウナは4種類あってロウリュサウナとよもぎサウナに入りました。
ロウリュサウナ2回とよもぎサウナ1回きめたらめっちゃキマッタ・・・。
わりと頻繁にオートロウリュあるので温度計がさす90度より体感温度が高い。
10分はいってギブでした。
よもぎサウナも体感温度が高く〆サウナにぴぅったりでした。

水風呂も21度とありますが広くて深いのでひえひえで入りやすくてよかった・・。

あかすり、オイルマッサージもしてもらってめちゃくちゃ堪能した。
また次もルビーパレス行きたい!!次回は泊まり視野。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,91℃
  • 水風呂温度 21℃
6

すっかり西成サウナハンターになってしまった私なので本日も西成町湯に。
こちらは1階が駐車場と二階建ての作り。
フロント式の番台で料金を支払うと浴場へ。
ナニワ工務店なだけあってクリニックバス、電気、軟水風呂、エステバスと色んな浴槽が。
サウナは椅子裏の格納型でした。
テレビも砂時計も温度計もなにもないシンプルなつくり。時計は浴場の時計が見えるのでそれで。
格納型と相性がいいのか温度も湿度もめちゃくちゃ高く、1回目8分でギブ。
水風呂は体感17度くらいでバイブラありでめちゃくちゃ気持ちよかった、、、
軟水水風呂は基本的に入りやすい気がする。

休憩は露天の洗い場スペースで。
薬湯なるものの隣で漢方の匂いの中ガンギマリした、、、


3セットした後スチー厶サウナへ。

ナニワ工務店のスチームサウナ基本的に凶悪。激アツの水蒸気が大量にでてきてなにも見えなくなった時思わず「まじか、、、」といってしまった。

4セット後、薬湯で締めてあがりました。

イオンウォーターもあって良かったな。またいこう。





サウナ:10分 × 3
スチームサウナ: 10分×1
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
11

ファーストサマーぐりこ∞

2019.01.29

1回目の訪問

仕事の帰り道西成を通過するので西成のサウナマスターに俺はなる!と家からわりと近い町湯を見つけて突撃しました。外観からナニワ工務店っぽいなーと思っていましたがやはりナニワ工務店。ちなみにナニワ工務店のHPの実績には載っておらず。
昔ながらの番台スタイル。主浴槽深浅、電気、ナニワ工務店おなじみ赤外線つきのクリニックバス、ラドンスチーム(故障中)130円サウナ。露天には漢方えんじゅ薬湯(袋いり)と水風呂とコンパクトな割にいろいろあります。が、いたるところに年季がはいっています。私はアジと感じる派ですが苦手な人は苦手なのかなーと思いつつ。

サウナに入ると期待していなかったのストーン式のフィンランド風。
6人入るといっぱいの少し狭めのサウナ室です。
温度計をみると故障中。
テレビのリモコンあるも故障中。

テレビはない方が好みなのでええ塩梅。

砂時計のみのシンプルなサウナ室です。

しかし、なかなかどうして。
しっかりとした温度と湿度低めのサウナですが
汗がだらだらでてきます。

1回目にしてめちゃくちゃ発汗して
水風呂に。
導線がとてもよくサウナ室の対面が露天&水風呂です。

水風呂に入るもキンキンで「うわああああ」って思わず声をあげました。

となりの漢方湯の香りでトリップしかけます。

誰もいなかったので露天風呂のふちに腰を掛けて外気浴。

しっかりどころの騒ぎじゃなく整ってしまった・・。

3セット後、浴場を出て「人間乾燥機」なるもので体を乾かしました。

帰りに番台の店主にサウナのセッティングをきくと

「サウナ97度、水風呂15度」とのこと。

水風呂は露天にあるのでさらに冷たく感じました。

昔ながらの銭湯なので好き嫌いはあると思いますが私は好きかもー。

また再訪したい◎


サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
9

ファーストサマーぐりこ∞

2019.01.26

1回目の訪問

三星温泉

[ 大阪府 ]

西成という地域において外観がとても高級感のある町湯でずっと気になっておりついに突入。券売機で入浴券を買うシステムです。(サウナは+200円)フロントにはロビーがありマッサージ機とかいろいろそろってました。浴室はコンパクトな空間の中気泡風呂、電気風呂、超音波気泡風呂、寝風呂と座り風呂、打たせ湯といろんな種類の浴槽が。さらにはゆったりとした露天風呂は炭酸温泉仕様。すげぇ・・と思いながらサウナにインすると
6人座ったら満席くらいないい感じの狭さのサウナ。
温度計はジャスト100度で湿度もばっちり!
だらだら汗がでてきます。
ここのサウナとってもシンプルで温度計のみ!あとは砂時計が置いてます。
そしてテレビがない。
BGMは女将さんセレクトのムード歌謡の有線です。
「しとしとぴっちゃん」のBGMでサウナに入るのが初体験。
入室5分をすぎると滝のように汗がでてきて思わずガッツポーズをとるも
いきなりの室内ライトオフ。まっくらに。

女将さんが

「22時にサウナおとすねんー!!」と笑顔で掃除しに来ました。。。。

外気浴は露天風呂の淵に腰かけて。

ええ感じの風がふいてきてキマリました・・・。

今回は1セットしかできなかったので近々再訪しようと思います。




サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
10
出世湯

[ 大阪府 ]

久々の出世湯!やはりここのサウナはとても良い!オートロウリュのフィンランドサウナでええ感じの湿度で程よい95度。芯からじんわりあたたまれます。5分くらいはいったら汗がどばどば出てくる。水風呂もキンキンで体感14度くらい!軟水なので入りやすい~。町湯なのであまりうるさい人がいないのでお湯の流れる音が精神を統一させてくれる、外気浴で1回目からぶっ飛びました。外気浴ブースにととのいチェアを置いてくれているのは神。

サウナ→水風呂→外気浴の導線が完璧なのでさすがのナニワ工務店。

また行きたい!

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
5

ファーストサマーぐりこ∞

2019.01.22

2回目の訪問

久しぶりに遠赤サウナなのでNYハードコアのタテバへ。102度くらいですがとてつもなく熱い。100度超えても余裕ではいれるサウナもあるのにタテバは違う。1回目は10分入るのがやっとだった。息も絶え絶え水風呂に飛び込むとキンキン。温度差でほぼ強制的に1回目からととのった。しかしめちゃくちゃ気持ちいい~!!
ととのいスポットはないけどサウナ前にある長椅子みたいなところで外気浴もできます。宇宙を感じ口をあけて目をつむりはたからみると、目をあわせてはいけない変な人みたいになってました。

ほぼサウナ貸し切りで3セット。キリン柄みたいなあまみがでました。多分この感じであまみがでるのはタテバだけ・・。

余談ですが
ビールが好きな方はぜひタテバでビールを飲んでほしい。
氷が張ったひえひえのグラスでビールがでてきます。キンキンでとてもよい◎
生ビール380円、発泡酒280円なのもめちゃくた良いですね。

いいタテバだった。


サウナ:10分 × 1
12分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
10

ファーストサマーぐりこ∞

2019.01.17

8回目の訪問

2週間ぶりに訪れるも最初のロウリュは推しロウリュスタッフさんの遠藤さん。1回めからバッキバキに昇天しました。風を切る音が聞こえる団扇使いは「やばい」熱の循環のさせかたもお上手。おかげでめちゃくちゃ熱波がきてダラダラと汗をかいてしまいました。ミント系のアロマはすぐにきまってしまうのは私だけでしょうか。22:30の回の小さいスタッフの方もめちゃくちゃうまかったな。3回とも脳みそおっこちました。女にも容赦しない感じが本当に最高。週1回は来たいなー。


サウナ:12分 × 3
塩サウナ:15分×1
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
7

ファーストサマーぐりこ∞

2019.01.05

3回目の訪問

なぜか整ってしまうサウナ、それはスパディオ。
友人の家に行く前にサクッと。

この日は90度くらいで湿気もありええかんじで発汗。

3セットしたらあまみもしっかり出て気持ち良くととのうことができました

露天風呂が小さいけど好きな空間です。


サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
3