2023.05.05 登録
[ 北海道 ]
昼頃 2時間IN
のあと
もう1度 15時に宿泊でIN
◾️サウナ室
以前きたときより照明が暗くなってる
調節した??
接触不良でした🙂あとで直るみたいです
サ室は変わらず湿度もあってアツい😆
◾️水風呂
表示は6°と15°
15°の方はもう少し低いと思う
両方キンキン😆
🔥熱波🔥
13時
5〜6人
人数少ないのでよりアツい🙂
一度退出して再入場でおかわり熱波をいただく
キンキンの水風呂で😇
あまみすごい😊
16時
下段にいたけど、途中で上段へ
段差でこんなに温度差のあるサ室はなかなかないと思う🥵
やっぱりセンチュリオンは良い🫠
[ 北海道 ]
今日2軒目
昼頃IN
ゴルフ場で日帰り温泉
ジンギスカンロウリュができると聞いて初訪問
温泉は調整中らしく
料金650円→500円
受付で支払いして
エレベーターに乗り地下一階へ
タオル置いてあるけど、使っていいのかな😅
ゴルフの人専用の場所にあるからきっとダメなんでしょう
持ってきているので大丈夫だけど
帰りに受付で聞けばよかった😐
◾️サウナ室
コンパクト 10人未満 2段
温度計は100°
ストーブの上にジンギスカン鍋ありますね😆
鍋に乗ってるサウナストーンに水をかける
ジュ〜 焼けてる音😄
蒸気があがってサ室は良い感じのアツさ
◾️水風呂
温い😅
25°?もう少しありそうな気も…
普段、温度を測らないけど測ってみたい😏
水質は嫌な感じしないので
ある意味気持ちイイ
◾️水シャワー
シャワーの下に椅子が設置してある
すすきのの滝ではなく
シャトレーゼの滝?栗山の滝?
足を置ける か 水を貯めて足を冷やせるようになったらよりイイと思います
【プレミアキャビン】と同じですが😅
◾️外気浴
椅子2つ
動線は良くないけど静かでいいです😃
サウナ→水シャワー→水風呂
外気浴も内気浴もいらない
水風呂で気持ちイイ😇
ありがとうございました😊
今日は時間が無かったので
次回は湯けむりパック(食事セット)の利用でまたきます
生ラムジンギスカン丼タベタイ🤤
[ 北海道 ]
朝風呂時間でIN
◾️バレルサウナ
今日は足下の電気がついてる
温度計100°
10分→10分→12分 3セット
2・3セットはソロサウナ😄
◾️冷水桶風呂
いつもより冷えてる気がする😄
14〜15°前後
【岩 ほ】は動線が良くてイイ😁
ありがとうございました😊
またきます
[ 北海道 ]
カプセル宿泊 翌朝
5時起床
初めて2Fのカプセル
6・7Fと比べ快適に過ごせました😄
夏だから2Fも開放してるのかな🤔
朝の1000円ガチャ
ドリンク券😟
久しぶりにみた 笑
これは続く予感……
熱波表をみてから
マイルドなサ室で1セット
🔥熱波🔥
8時 藤原くみちょ
人数多め
川○さんが雑な扱いを受けてたが、気にしないように熱波を受ける
センチュリオンの掛け声流行るといいですね🤫
ちょっとグダグダ感があったけど
そこは水に流してハァー😇
3日間のサウナライフを〆ていただきました☺️
ありがとうございました😊
帰りは寄り道せずに帰りたいと思います
また来週きます😁
[ 北海道 ]
2週間振りのニコーリフレ
旭川のサウナを楽しみ、札幌に戻ってきて用事を済ませてから
カプセル宿泊無料券でIN
今日はニコーday
1000円ガチャ
ポイント10倍券🎯
有効期限が10月末になってるのが嬉しい😏
熱波が始まるので、準備してサウナ室へ
熱波を受けて気持ちイイ😇
だけど
疲れてるのか眠たい🥱
須藤さん・折舘さんのWロウリュ🔥
で終わりを感じ、吉井さんで限界超えました😵
昼兼夕食
ある方のイチオシメニュー
【リフレまぜそば】
美味しい😋
たしかに中毒性のあるメニュー
リピ確定😁
教えていただきありがとうございます😊
藤原くみちょ おすすめの隠しメニュー
【オムライス】はまた今度🙂
食べ終わって
お酒飲んでさらに眠い🥱
寝ようと思ったらビンゴ始まる😅
司会は折舘さん
ドリンク券🎯
皆さん当たりすぎてドリンク券無くなった 笑
あとでくれるとの事
ありがとうございました😊
また明日熱波受けます……
[ 北海道 ]
旭川へのサ旅⑤
再びオスパー🤗
朝風呂時間でIN
セルフロウリュのサウナ
10分→10分→12分
ほぼ1人だったので自分の好きなタイミングで
ロウリュ
あまみもでてバッチリキマる😇
でたら藤原くみちょ さんにバッタリ会う 笑
これからニコーリフレに戻ってから
熱波やるとの事😧
ほんとにお疲れ様です🙇♂️
オスパーは最高でした😆
もう一軒イキタイ気持ちもあったけど
用事ができたので札幌に戻ります😅
また旭川きます😄
[ 北海道 ]
旭川へのサ旅④
23日 22時すぎにIN
宿泊施設はハイシーズン・インバウンドの影響?で高すぎるのでこちらで一泊
リクライニングで休んでて
気づいたら寝落ち
1時……
もう一度寝る😴
朝4時 起床
サウナ 朝は休止
露天風呂も24時で休止
知ってました😔
とりあえず浴場へ
貸切状態
浴槽で温まりながら考えごと……
サ活投稿なのにサウナ入ってない…😟
温冷交代浴で擬似サ活するか…🤔
◾️水風呂
サウナが休止してるから水が止まってたみたいサウナ入ってなくても普通に入れたので
多分20°くらい
浴槽→水風呂→内気浴
2セット
〆は冷シャンプー・ボディソープ
そして水風呂
目が覚めました😆
万葉の湯のリクライニングは
ホームサウナのリクライニングなみに寝れる😴
ありがとうございました😊
またきます
朝ウナ行こう😏
[ 北海道 ]
旭川へのサ旅③
今日の目的地に到着
13時すぎにIN
サ友・今日オスパーに札幌からくる熱波師がイチオシの施設
サウナ室→水風呂→半外気浴
動線良い😄
サ室・水風呂 2つあって
半外気浴できるところにインフィニティ4脚😄
熱波が始まるまでとりあえずの3セット
9セット目でも気持ち良くなれる😄
炭酸泉もずっと入ってられる温度👍
🔥熱波🔥
16時 プレジャー田中さん・蒸技さん
タオルを使わない熱波
踊りで熱波🔥
自分で何言ってるかわからないけど
ちゃんと熱波きました😉
新しいスタイル😁
最後にタオルで熱波10回もらう
面白かったです😄
ありがとうございました😊
18時 藤原くみちょ
2週間振りくらいの熱波
旭川の皆様の盛り上がりがすごい😆
いつもの流れから水に流してハァー😇
20時 藤原くみちょ
リフレにいるときよりリフレのサウナハットがいる🤔
この回もキマる😇
ありがとうございました☺️
そして、いろいろお疲れ様でした🙇♂️
21時 加藤さん・那須さん
曲に合わせたアウフグース
加藤さんは一度ニコーリフレで一緒に熱波を受けた事があって、今回熱波もらえてよかった☺️
休憩中にハッカ水で頭を冷やしてもらえるサービス・優しい風もいただきました☺️
旭川に住んでたらホームサウナになりますね😊
旭川のサウナはアツい😁
ありがとうございました😊
またきます😁
続く
[ 北海道 ]
旭川へのサ旅②
「花神楽」か「きとろん」は絶対きたかった場所😄
「きとろん」は水曜日定休日なのでこちらへ
10時すぎにIN
わりと空いてる感じ
ささっと準備して
とりあえず炭酸泉で温まる😀
◾️サウナ室
温度計82°
少量のオートロウリュがあり抜群の湿度☺️
ときどき多めにロウリュされると一気に熱く感じる😆
ここのサ室好きです☺️
ただ、床が滑りやすいので注意が必要です😐
入り口のとこにタオルのサウナマットがあって
皆さんサ室からでるときは、落ちた汗を拭いてサ室をでてました
サウナ紳士の集まり🧐
◾️水風呂
壺型が2つ
16°くらい
地下天然水らしくキリっと冷えてて気持ちイイ
混雑してたら待ちが発生しそう😅
◾️外気浴
インフィニティが4脚😆
こちらでもぬるめの天然シャワーが降り続く
外の温泉が階段登ったところに1ヶ所あって
そこから下の温泉にも流れてる
流れてる音が心地良い😄
天気良ければ景色もよかったんだろうなぁ
ちょっと動線が悪いのが気になったけど
きて良かった☺️
温泉が少しぬるめなのがまたイイ👍
熱めの温泉はちょっと😅
ありがとうございました☺️
1日いたいけど移動します
また旭川にきたら寄りたい
それか宿泊したい……
まだ続く
[ 北海道 ]
旭川へのサ旅①
平日3連休を取り、初のサ旅
朝ウナしたかったので
少し寄り道
【ひまわりの里 北竜町】
こじんまりとした浴室
温泉・寝湯・ジャグジーあり
◾️サウナ室
温度計90°
体感はそんなに高くない
ジワジワ汗がでる
ミストサウナ
朝だから稼働してないのか🤔
ただの暖かい部屋😐
◾️水風呂
18°くらい
横にシャワーがついてる
チョロチョロとしかでないのが残念
◾️外気浴
椅子2つ
ぬるい天然のシャワーが降り続いてる🙂
軽めに8分ずつ 3セット
7時すぎからでるまで貸切でした🤭
プライベート感があって
気持ち良く1軒目終了😊
ありがとうございました😁
続く
[ 北海道 ]
今日2軒目
妻と一緒に出掛けてる途中でみつけた1時間で
サウナタイム😊
ダイソーに1時間余裕でいれるらしい😐
1番近い【きよら】に昼頃IN 1年振りくらい
脱衣所が暑い 床も暖かい😧
岩盤浴??
浴室も暑い
ささっとサウナ準備してサウナ室へ
◾️サウナ室 92°〜95°
広めで安定している温度😁
◾️水風呂 18°くらい
2人しか入れない 小さめな水風呂
水は常に流れてる😁
地下水なので季節によって変わる
冬はどこまで下がるかなぁ
◾️外気浴
椅子が3つ 今日は日差しが強い😫
露天に全てがコンパクトにまとめられてるのは良い👍
サウナ 8分ずつ
水風呂 長め
外気浴 短め
3セット
最後は水風呂で〆
1時間のサウナタイムでも気持ちよく過ごせました😄
今日は混雑してなくて良かった😁
前回きたときは混雑しすぎててちょっと…😣
ちなみに喫煙所も日当たり良好のため
暑くて汗が……💦
ありがとうございました😊
夏にきたのは初だったかも
次くるときは、秋か冬頃にこれたらいいなぁ😌
[ 北海道 ]
朝風呂時間でIN
炭酸泉で身体を温め、バレルサウナへ
ん?電気ついてない…🤔
入っていいのかな??
注意書き などはない
入ってみると、マットひいてない…🤔
準備中??
アツイ空間ができてるからいいんですよね😗
もし、この状態で入ってはダメだったなら
わかるようにしといてください🙇♂️
温度計は110°
10分 ソロサウナ😆
(朝なのでロウリュはできない)
しっかり蒸されてから冷水桶風呂へ
15°くらい
冷えてて気持ちイイ😆
そして、外気浴で気持ちイイ😇
2セット目もバレルサウナ 人数増える🙂
皆さん朝から好きですね〜
3セット目は中のサウナへ移動
温度計90°
じわじわ蒸される😄
サクッと3セット
1セット目が1番キマリマシタ😆
ありがとうございました😊
またきます
今日は出かける予定があるけど
もう一軒行きたい😲
[ 北海道 ]
仕事終わりに18時IN
仕事中、後輩のサウナ女子が一言
「最近と比べて温度低いし、風あるし、外気浴良さそうですね😏」
最近、会話の半分以上はサウナトークしてるカワイイ後輩🙂
後輩のせいでサウナイキタイ気分に🤭
空いてそうな新篠津温泉へ
天気が悪い事もあり空いてる😃
地元のサウナ大先輩たちがいるくらい
◾️サウナ
コンパクトサウナ
82°〜92°の不安定😅
ゆっくり発汗できる
10分→10分→12分
◾️水風呂
20°前後
マイルドなサウナに合わせたマイルドな水風呂
地元の大先輩たちは温冷浴を楽しんでる様子😀
季節によって違う水風呂
サウナ好きになり始めた春頃、グルシン水風呂で痛い目にあったのは良い思い出😆
◾️外気浴
椅子2つとベンチしかないけど
静かで良い😊
鳥の声・虫の声 ときどき車の音
優しく3セット
キマりはしない けど気持ちイイ😄
最大心拍数135→85→70
気づいた事
・ロッカー変わってました
鍵付きは貴重品の小さいやつに
あとはオープンなカゴありの棚に
上手く説明できないけど、鍵は熱くならないのに変更されてました
・シャワーできるところが使用中止
・打たせ湯
こんなに弱かったかな…
他と勘違いしてるかも
撮った写真
・着いたときと帰り
・マッチ炭酸ゼリー
味は人それぞれ😒ここでしか見た事ない
・いろいろメニューが変わる自販機
買った事は1度もない
ありがとうございました😊
次は水風呂が冷えた頃にきます
[ 北海道 ]
今日2軒目は
1年半ぶりくらいに
【北 ほ】
ほのかになってから10回以上きてるけど
サウナは未体験
リニューアルされ、サウナ室が熱いと聞いてます
平日昼なので空いてる😄
◾️サウナ室
良い匂い 木が新しいから?
下にある温度計85°
4段目にある温度計95°
4段目はいい感じに熱い😆
好きな温度
2・3・4セット目
ししおどしロウリュ作動🎋💦
水の量が思ったより少ない…😐
作動回数増えたらいいな……
サウナ室は行った事あるほのかで1番好きです😊
サウナの温度はほのかで1番ですね
オートロウリュ作動時の【清 ほ】は別
◾️水風呂
18°〜19°
サウナ室が熱い分物足りない😐
【岩 ほ】の冷水桶風呂が欲しい😅
けど、今日は暑いので
外気浴←→水風呂
気持ちイイ水風呂に変化😏
◾️外気浴
目の前が国道なので
音がうるさくて落ち着かない😔
これはしょうがない
熱いサウナ入りたいなら【北 ほ】
ありがとうございました😊
[ 北海道 ]
つきさむ温泉の朝ウナ 最高すぎる😆😆
6時IN
◾️スタジアムサウナ
温度は不安定だけど
いい汗かけます💦
1セット目 90°〜95°
2セット目 85°〜90°
3セット目 95°〜100°
4セット目 85°〜90°
◾️2種類の水風呂
冷たい水風呂・ぬるい源泉水風呂
どちらも好きです
冷たい→ぬるい 温かく感じて気持ちイイ😊
◾️外気浴
札幌で1番好きかも
フラットになるデッキチェア😊
36線沿いなのに静か😊
良い休日の朝になりました😇
ありがとうございました😊
またきます
もう少しでお盆か😐
[ 北海道 ]
3週連続
仕事は半休 昼すぎからIN
ほんとは今日ホームサウナでイベントロウリュに参加するために取った半休😐
ストーブ不調ならしょうがない😞
◾️バレルサウナ
温度計 110°〜115°
1セット目 ほぼ1人サウナ😁
自分の好きなタイミングでロウリュ
ジュ〜 良い音
12分しっかり楽しむ😆
最大心拍数155
◾️冷水桶風呂
15°くらい
深く入れて気持ちイイ☺️
◾️外気浴
気温は高いけど、風があるので気持ちイイ☺️
動線が良すぎる😊
2・3セット目は人の出入りが多くなり
1セット目が1番キマりました😇
昼食
某サウナ施設を感じたい一品
旨辛火鍋麺
一味・山椒を大量乗せ
汗がとまらない💦
昼食後は岩盤浴で癒され
17時 岩盤浴ロウリュ🔥
先週と同じ作並さん
と
堀さん(支配人)パワー系のタオル使い💪
2人でロウリュ・熱波をしていただけると
よりアツアツ空間が出来上がってイイ😊
ゲリラじゃなく、告知があれば嬉しいなぁ
そのまま浴室の水風呂に
そして外気浴
気持ちイイ😇
ありがとうございました😊
20日土曜日から1周年感謝祭
感謝祭期間はこれないけど
またきます😊
明日の休みはどこ行こうかな🤔
[ 北海道 ]
息子のサウナデビュー
マイルドなサウナ・水風呂がある場所を選んで太古の湯へ
日曜日なのに思ったより混雑してない
関係ないけど、道の駅にある焼き鳥屋は20人くらい並んでる😅
あとから調べたら人気店でした
帰るときも20人以上並んでた😅
温泉に浸かりながらマナーを教え
サウナ室へ
温度計 85°前後
下段 7分
意外にも普通に座ってる😏
サウナ室からでて
掛け湯して水風呂の水を掛けてあげる
「冷たっ」
嫌がる🙂
先に水風呂に入り、待ってるけど
なかなか入ってこない
なんとか足を入れ、腰を落とす
「無理っ」
一瞬ででてった🙂
水風呂 20°前後😐
そして、外気浴
ちょっと遠い😅
焼き鳥の良い匂いが……
夜のプレミアキャビン札幌の外気浴と同じ良い匂い 笑
デッキチェアが空いていたので
座らせてあげると
気づけば寝てる😪
15分くらいたってから起こして
2セット目
8分→一瞬の水風呂→外気浴長め
3セット目
上段をすすめるが拒否され下段に
9分→一瞬の水風呂→外気浴長め
初サウナの感想
サウナはなんとか大丈夫
水風呂無理
外気浴気持ち良い
17アイス 美味しい(いつの間に200円!?)
次行くときは水風呂の温度が22〜25°くらいのところへ連れて行こう😏
ありがとうございました😊
次くるときは1人でゆっくりきます
帰りは山岡家
身体中に染み渡る🤤
食後
息子は家着くまで爆睡😴
[ 北海道 ]
今日3軒目は
2ヶ月振り 2度目の月見湯♨️
【清田 ほのか】で
オートロウリュ・送風熱波浴びてて
人の熱波が受けたい……
(オートロウリュの熱波も好きです)
月見湯のインスタチェック
16時20分〜
ハルカさん 熱波
熱波受けにイキタイ😆
15時すぎにIN
混雑してますね😅
サウナ室は待ち発生してました
1・2セット 10分
3セット目 15分くらい
ハルカさん登場😊
カワイイ😊サウナハットもカワイイ😊
音楽に合わせて優しい熱波
ちょっと疲れてたけど
なんとか完走
上段空いたとき移らないでよかった😏
外気浴中 水掛けサービスもあり☺️
最大心拍数160→90→80
気持ちよく今日のサ活〆れました
ありがとうございました😊
またきます
今日気づいた事
電気風呂
やっぱり強い
札幌圏内で1番強い気がします🤔
水風呂のそばにある水シャワー
冷えてて気持ちよかった😊
あとこの辺は……
サウナコタンか🤔
まだ行った事ないなぁ……
また今度🤗
清田区羊ヶ丘に引っ越しシタイ🙂
[ 北海道 ]
つきさむ温泉で朝ウナを過ごしてまだ9時
熱波を浴びたい……気持ちが…
なので
久しぶりの【清ほ】
◾️サウナ
90〜95°
以前きたときよりサ室の温度が高い😀
アナウンスが流れて暗くなり、ロッキーの音楽がかかる🎵
オートロウリュ・送風で熱波がくる🔥
3段目にいたけどアツい ちょっと痛い😓
けど、これがイイ😆
◾️水風呂
17°前後
ずっと入ってられる温度😃
気持ちイイ☺️
◾️外気浴
ちょっと遠い🙁
テレビが近いので少し気になるけど
しっかり休める🙂
熱波浴びて水風呂長めで
最大心拍数160→75→70
あまみがすごい☺️
ありがとうございました
またきます😄
ここから月見湯近いよなぁ……
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。