禅サウナ in Temple Camp 大泰寺(テントサウナ)
キャンプ場 - 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 事前予約制
キャンプ場 - 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 事前予約制
瞑想はととのうに似ている。
記事を見たときから行きたかった寺キャンプ。
今回私たちはお寺の境内泊で!
大阪から4時間ちょっとの那智勝浦。
ついてすぐに着替えてテントサウナに!
モルジュマックス(ストーブ2台)とモルジュの贅沢な2台構成!
めちゃくちゃ水質が綺麗で魚の泳いでいる流れの早い川の中洲みたいなところに設置してくれてます。
さすがモルジュ!めちゃくちゃ熱くなる・・。
ジュジュっとロウリュをすれば体感100度は超えるし突き刺すような熱波が最高。
熱さを我慢して飛び込む流れの早い川は夏なので体感19度くらい。
川の流れにのるのを我慢すれば天然バイブラが次々と衣をはがしてくれます。
川に流されるもよし。ぷかぷか浮いてそのまま外気浴もそこでできます。
川からあがったらインフィニティチェアが6台用意されているのでごろんと。
目の前に見える緑と青い空と川の音。最高という言葉しかない。
秋口はそこそこ川も16度とかになるらしい。
夏は夏でチルの楽しみ方ができるのが良い。
私たち以外にも一組のサウナのお客さんがいました。
何回もモルジュ→川→外気浴を繰り返して1度ぐわんときた。こころが無になっちゃう。
スタッフのお兄さんたちがグッドバイブスでサウナのことや那智勝浦のことを聞いたりしました。こうやって地元の方のお話も聞けるのがアウトドアサウナの良いところだなと常々思う。
サウナから上がってお寺の前でBBQ!(レンタルでコンロとかも貸してくれるので手ぶらでOK)
調味料もないものはないってくらい色々揃っています。近隣のまぐろ市場とかでめっちゃ安いまぐろの頭を買って焼いたりしました!
夜もお酒を飲みながらみんなで楽しく過ごして、朝は早起きして座禅!
これがものすごくよくて、私はいわゆる「ととのった」ときにおきる「自我がなくどろーん」とした状態に。朝からやるとものすごく頭スッキリします。絶対やってほしいアクティビティ!
住職の西山さんともお話させていただき、これからいろんな寺サウナのあり方を考えているそう。
また、「再訪」したい場所ができてしまった。
おすすめです!
共用
脳みそとろけそうっすねこれ...マストイキタイでっす
デカイおかしら🐟の焼いた後が見たかった笑笑
訪問の際はありがとうございました。夏はばたばたと忙しく遅くなりましたが、ギフトゥントゥ送ります!また、遊びに来て下さい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら