2023.05.04 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 上尾天然温泉 日々喜の湯
  • 好きなサウナ 最高のサウナを探索中😃
  • プロフィール ⬛︎サウナにハマった初心者、関東在住⬛︎最高のととのいを求めて試行錯誤中🧐⬛︎遠出の時はサウナ施設を常に検索⬛︎色々なサウナを教えてくれる皆さんに感謝😀
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アボ

2025.07.11

62回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりでそのまま直行19時in
腹減ったので、爆唐4つでエネルギーチャージ
と思ったら、階段下に既に長い行列。
何とか15番目ゲット

洗髪洗体後、炭酸で下茹で。壺水風呂で冷却後、イベントまで心を落ち着かす

今日はアベタイガーさん。Aqua Timezのライブバージョン。ジワジワ、湿度マシマシの中、華麗なタオル捌きに見惚れるも、入り口2段目で何とか完走。でも、スタンはビビって出来ず。次の課題だなー

相変わらず、先輩方の熱耐性の高さに感心。Gさんの耐性が上がっているのにも驚きましたー。だいぶ鍛えらてますね^_^

デザート堪能して、久しぶりにグラグラきました。
ひびきさん、ありがとうございました^_^
ご一緒した方、お疲れ様でした♪

良い週末をお過ごしくださいね♪

爆唐定食(唐揚げ4個)

揚げたてサクサク

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 16℃
32

アボ

2025.07.05

23回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 上尾店

[ 埼玉県 ]

昨日は飲み会🍻
終電逃して、深夜に何とか帰宅。

これは、朝風呂に行くしかないと8時in

ファンタグレープ買って、脱衣所の冷蔵庫で保冷

洗体後、内湯で下茹で
サウナ室のドアは直っていて、グッドコンディション👍良い汗出ました💦

水風呂でシャキッと目が覚めます
外気浴は無風でしたが、朝の静寂さが良かった

サクッと1セット

近々、値上がりするらしく
回数券を販売してた。10枚7000円、7月中に買わないと

良い時間をありがとうございました😊
皆様、良い週末をお過ごしください♪

松屋 桶川店

スタミナ厚切り豚カルビ定食 ご飯特盛

にんにくが効いていて美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.6℃
55

アボ

2025.07.03

61回目の訪問

久しぶりのホームサウナ21時in

木曜日はアチアチデー

サウナは115℃

オートロウリュも炸裂して肩が焼けた
熱くて5分くらいで退出🏃‍♀️

明日も仕事なのでサクッと3セット

外気浴ゾーンでは、いつの間にか2つの長チェアーがなくなって、座椅子🪑が増えてた^_^

明日もがんばろー

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 16℃
40

アボ

2025.07.01

1回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

埼玉に戻る途中
前から行きたかった駿河健康ランド(通称するけん)

立体駐車場に停めて、そのまま館内へ移動。
受付の方が丁寧に会員登録の説明をして頂き、お得に入館。

アメニティは無料なので、ハットだけ持って浴場へ。洗顔も置いてあった(アリガタイ)

ジェット、ラジウム波動泉、黄鉄泉、美白炭酸泉を堪能してから、歩く水風呂へ。これが長さ14メートル、深さ110cmとほぼプール。ひたすら歩いてる大先輩も。

サウナはフィンランド、漢方、高温と種類が多く、とても楽しい。フィンランドサウナでは、年配の従業員の方のアロマロウリュで撹拌までやってくれて、感謝、感謝です。お客さんとのホッコリする会話も大好きです。

一番良かったのは、高温サウナ。ストーブ3台で輻射熱がダイレクトにくるのは、しっかりあまみが出ました。

室内の水風呂は、16°でキリっとします。外の壺水風呂は、塩っ気があって面白い。

外気浴の潮風は、本当に気持ちいい。地元の人が羨ましいです^_^

海鮮定食

新鮮で美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
62

アボ

2025.06.30

4回目の訪問

サウナピア

[ 愛知県 ]

実家帰ったら、ここ行かなきゃ✌️
朝ウナ 6時10分in

月曜日の朝なので、館内はゆったり
身を清め、熱湯からの水風呂で戦闘体制を作る

サウナパンツは青色、また、オレンジ色のタオルを肩にかけて、持参したハットとメガネ👓でサウナ室へ。
上段で7分。温度計を見ると、なんと120°
カラカラストロングだけど、そんなに苦しくない。セッティングが絶妙。

水風呂からの超音波バイブラでクールダウン

そして、外気浴の聖地へ
今日は、コールマンのインフィニティチェアーで無重力状態で空を眺め、最高の時間を過ごす

今日は5セット

閉館の9時前のホタルの光を聞くぐらい、ゆっくりしました^_^

今週も頑張れそうです
ピアさん、ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 27℃,17℃
68

アボ

2025.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

焼津から下道、1時間ちょっとで
前から行きたかったオユギワさんに9時半in

立体駐車場から直接行けるのは雨の日でも濡れないので嬉しい😃

初めての訪問を伝えると丁寧に受付のお姉さんが教えてくれた。ありがとう😊

館内はとても綺麗で清潔感がありますー
飲み物は、浴場の荷物棚まで持って行けるのも嬉しい😃

炭酸風呂は、高濃度ではないけれど、水深があって落ち着くし、ずっと入っていられる^_^

高温サウナはタワースタジアム型で上段は、結構熱くて、気持ちいい。香りも良かったなあ^_^
滝汗出ました^_^

水風呂は17度でちょうど良くて、水深もあって長く入れます。

外気浴の長チェアーは、体にフィットして、今までの長チェアーの中で最高だったー。つい、ウトウトしてしまった😪

しっかり2セットで終了。

名物のズンドゥブ食べて、
また、運転頑張れそうです。
ありがとうございました😊

ズンドゥブご飯大盛り

大盛りでも値段は同じ。うれしい😃

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
55

アボ

2025.06.27

4回目の訪問

サウナ飯

今週末から早めの夏休み☀️
実家に帰省予定
ということは、アツケンさんに行くしかないと
19時30分in

仕事場から2時間運転してヘトヘトなので
まずは薬湯♨️で体を温める
その後17℃の滝水風呂でシャキッと姿勢を正して、体を拭いてサウナ室へ
マット交換直後なので、肌触りが気持ちいい
最上段奥にて7分。滝汗がびっしり。
メガネがあるので、テレビを見て、周りの人達と一緒にクスッとなる^_^これが嬉しい😃
休憩は露天風呂の淵でM字座り。結構グラグラして久々の感覚に嬉しさが込み上げる
2セット後に食堂へ

イキタイメンバーズのドリンクチケットでメロンソーダを注文。後は鉄板飯で腹一杯。金曜の夜だけあって、賑やかだったなぁ。
これだけ活気があって8月31日に閉館なんて、本当に寂しい😞あと1回は来れるかなあ。

ラッコ飯増し増し

いくらでも食べられる

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17.5℃
46

アボ

2025.06.14

22回目の訪問

極楽湯 上尾店

[ 埼玉県 ]

朝ウナ 8時in
ポイントカードの有効期限があと2週間
来週も朝風呂に来ないと^_^

今日はファンタグレープ🍇を買って脱衣所へ
初めて、冷蔵庫を使ってみる。使用者は3人ほど

身を清めて、サウナ室へ
今日は、扉の調子が悪く、内扉、外扉共に若干の隙間が空いていて、密閉度が良くない😥

ということで2セットで終了

良い時間を過ごせましたー

また来週ですねー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
21

アボ

2025.06.08

21回目の訪問

極楽湯 上尾店

[ 埼玉県 ]

朝ウナ 8時in
MATCH を買って脱衣所へ

身を清めて、露天風呂で下茹で

サウナ室は毎回3段目。温度は95度で滝汗。
サウナメガネのおかげでテレビもよく見える
7分-10分-10分

水風呂は最大4名。16度くらいでちょうどいい

外気浴はチェアーが豊富、静寂で本当に気持ちよく、すっきりしたなぁー

連休最終日
良い時間を過ごせました
皆さん、良い休日をお過ごしくださいー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.9℃
57

アボ

2025.06.06

4回目の訪問

サウナ飯

夏休み
貴重な平日休み。初めて昼間のSKC

受付でイキタイメンバーズ提示してドリンク券ゲット。

平日だけあって、とても空いていて静寂サウナ

しっかり4セット。最後はSSKさんの氷🧊投入も体験出来て大満足。

ラッコ飯、トマト酸辣湯麺、カレー唐揚げ
どれも美味い😋

良い休日が過ごせました。
ありがとうございました♪

トマト酸辣湯麺

酢を入れるとさらに旨し

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.5℃
69

アボ

2025.05.31

60回目の訪問

先週の札幌からずっと忙しく
流石に疲れたので、ひびきさんへ

ZAKIさんのイベントに初参加したかったけど間に合わず、残念😢イツメンの皆さんにも挨拶したかったぁー

洗体して、まずは炭酸泉で疲れを癒す。

サウナ用メガネ👓を買ったのでテレビ前に着座。
うん、とってもよく見えて、いかに普段何も見えていないを認識。ホームサウナは、いいんだけど、初めましての施設は必須アイテム。でもひびきのサウナの熱さで、フレームの幅が拡がってた😹

トータル3セット。今日は静かで、雨上がりの外気浴も気持ちよかったなぁ。

良い時間が過ごせましたー
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
36

アボ

2025.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

学会のタスクが終了し、自分へのお疲れ様会
すすきの天然温泉湯香郷さんへ13時in

初回のアプリのダウンロードと登録すると
入館料が2500円くらいから、1210円と半額以上にお得で入館。しかも時間制限なし。

スーツケースはフロントにお預け。助かります。脱衣所入り口で、館内着(浴衣)とタオルを無料でレンタル。

浴室は、ホテル併設だけあって、広い^_^
洗い場も広々で気兼ねなし。
また、熱湯が本当に熱くて、さらに25メートルプール並みにデカい。

サ室は、温度はそれほどでも無いけど、汗は出る。テレビでは、ファイターズ対楽天。
北海道にいると実感^_^

70度の高湿サウナは、静寂サウナ。
途中、貸切でスタン受け。

水風呂は15度くらい。
とにかく、全てが広くてゆっくり出来ましたー

レストランも広くてガッツリ行っちゃいましたー

素敵な時間をありがとうございました♪😊

五目あんかけ焼きそば

イチオシメニューで美味い。 酢と辛子でさらに美味い

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
64

アボ

2025.05.25

2回目の訪問

サウナ飯

リフレ最後の朝ウナ6時起床
てか、リフレのデラックスカプセルに泊まったけど、カプセルホテルの中で過去一に快適だった^_^
コワーキングスペースもあって、ロッカーも併設。ロッカーの扉開けるとライト付くし、夜中でもよく見える。
ベッドは、ふかふかだし、静か。全然起きない。一般的なビジネスホテルより本当に快適。
しかもリーズナブル。ありがとうリフレさん😊

朝、浴室は静かだし、ゆったりしてる空気感が好き😊サウナは1セット。水風呂は、備長炭入りでシャキッとスッキリ。

さらに朝食バイキングも最高。カニ🦀、ジンギスカンもあって北海道を感じられる。休憩スペースも広々で本当に満足。

二フレさんありがとうございましたー
必ずまた来ますー

朝食バイキング

全て美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
66

アボ

2025.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

絶対行こうと思ってた札幌のサウナ、18時in

エレベーターで8階に上がり、凄く綺麗な受付。
自動チェックインもあって凄く便利。

ロッカーも荷物は十分な収納。

アメニティは全て揃っていて、シャワーもタイマーではなくレバー式^_^

サウナは、ストーブがサ室の両端に配置され、温湿度が完璧に設定されてる感じ。オートロウリュも15分毎にあって、ノーヘルでは5分位で充分だった^_^

19時のイベントに参加。ブロワー使いの熱波師さんが一生懸命盛り上げて、センチュリオン愛にも感動🥺

休憩中には頭からバケツでグルシン水をぶっかけてくれて、団扇でクールダウン扇ぎ。最高です♪

ここもリピート確定ですね👍
素敵な時間を過ごせました⏳
ありがとうございました😊

ニコーリフレ【札幌サウナ】

麻婆炒飯

ボリュームあってマジで美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 20℃
56

アボ

2025.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

札幌出張。腹が減り、味噌ラーメン食べて20時in
受付で丁寧な説明を受けて、飲食20%クーポンゲット

今日はデラックスルーム3800円朝食付き(コスパヨスギ)

21時のイベントに参加。
ここはバスタオルを巻いて、入り口で氷🧊を持ち込み
サ室で口に含んで参加するスタイル(オモシロイ)
アウフギーサーは、フレッシュマンのサクラダさん。
サ道で見た「イチ、ニー、サウナー♪」の掛け声で
一人一人に熱波を送ってくれて、自身も限界まで追い込む姿に感動を覚える🥺
また、二フレの団員さん達ののマナーの良さも感動した🥺

札幌に来た時は、リピート確定です👍

ザンギ

とってもジューシー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
65

アボ

2025.05.17

59回目の訪問

ジムで筋トレからのひびきさん19時30分in
整理券目当てに階段行くと、あっちゃんさん発見。
お久しぶりの挨拶とKくんさんを紹介して頂き、サウナ談義であっという間の、配布時間に。
サウナは、この年でも知らない人を繋げてしまうから面白い^_^

今日のアウフギーサーは、サウナ東京所属のほえーさん
多種類のアロマを使って、ゆっくりとサウナ室の環境を作っていく。さすがです👍
ストーブ前に座った初参加者さんのギブアップ実況コメントも面白かった^_^

全部で3セット。雨上がりに気持ちの良い時間を過ごせました。

ご一緒した方、お疲れ様でした♪
良い週末をお過ごしください♪

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
42

アボ

2025.05.11

58回目の訪問

昼間に20km RUN
さすがに疲れたので15時in

岩盤浴の無理券を使ってまったり

サクッと1セットでドリンクバーでちょっと仕事。18時からイベントの整理券求めて階段へ

日曜日のせいか、並ばなくても整理券はゲット出来そうなくらい空いてた

今日のアウフギーサーは、メイタさん
口上からのいきなり、バケツと氷をぶっかけて、2段目の方々は、次々と退室。
ビビって1段目の私は、なんとか完走。

滞在時間6時間。
良い時間を過ごせました。
ご一緒した方、ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
19

アボ

2025.05.05

3回目の訪問

サウナピア

[ 愛知県 ]

実家に帰省中、これはピアに行くしかないと
朝風呂、6時20分に1200円にてin

身体を清めるが、シャワー圧が洗い場によって違うのだが、入口側がオススメ。
モーニングタイムは、朝6時から9時まで。

いつもの青いサウナパンツを履いて入室し、最上段でテレビを横目に見る。カラカラのストロング系だが、サウナハットとマスクで参戦。9分じっくり蒸され、サウナパンツを脱いで、2種類の水風呂で心拍数を落として外気浴へ。

サウナピアは、いつもながら、この外気浴が最高に素晴らしい。緑の垣根に囲まれ、青々しい芝生の上に配置されたチェアーに身を預けて、朝の小鳥の囀りと朝日が融合して、木漏れ日からの深呼吸は心の底からリラックス出来る。

これはサウナ仲間に是非体験してほしいといつも思う。

しっかり2セットして熱湯で終了。
明日はロングドライブ。頑張れそうです。
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 14℃
56

アボ

2025.05.03

3回目の訪問

サウナ飯

帰省途中、ここに寄らない訳にいかないと高速道路を途中下車して22時にin

残念ながらグランドメニューオーダーは終了してたので、23時迄のナイトメニューからポークカレーを選択。また、イキタイメンバーズでドリンク1杯無料も嬉しい

お腹を満たして、洗髪洗体後にまずは薬草薬湯。体がポッカポッカになり、サウナは4分我慢出来ず、、🥵
しかし、バイブラの水風呂からの外気浴は最高に気持ち良い😛
クワイエットタイムが無くなってたのが残念だったけど、リラックス出来ました😌

なんと今年8月末に閉店になるとの事。何があったのでしょうか?帰省のたびに楽しみにしていたので残念でなりません😔

最後の日までに、もう一度必ず来たいと思います♪

ポークカレー

出汁が効いて美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
63

アボ

2025.05.01

57回目の訪問

仕事が一段落したのでひびきさんへ20時in
イオンウォーター買って2階へ
冷蔵庫みると、ガラガラなのでサウナ室は空いていると予想。
洗髪洗体してまずは炭酸水で疲れを癒す
体を拭いてサウナ室に向かうと中に4〜5人程度。テレビ前でじっくり蒸される。心拍数が120くらいで退室。
水風呂の温度計が直ってた。14度とちょうど良い温度🙆1分ほど浸かり、そのまま露天エリアの壺水風呂の頭から滝水が落ちるマッドマックス。これは最高に気持ち良い。
外気浴は、ちょっと風があったけど気温が上がってるので全然寒くない。けっこう静かで良い時間を過ごせました。
全部で3セット。
また、来まーす😀

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 14℃
45