稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり )
温浴施設 - 東京都 稲城市
温浴施設 - 東京都 稲城市
岩風呂:5分
ドライサウナ:8分 × 1・12分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:不明 × 3
ミストサウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:不明 × 1
合計:4セット
トータル:2時間30分弱
仕事帰り。
悩みに悩んで、アクセス優先で稲城は季乃彩に。ちょっと久しぶり。
ドライサウナにある2つの温度計は90℃近くと84℃くらい。同じ高さにある温度計。これは、上の段よりストーブの目の前、下の段だな。最初は上の段で。最後の1分にストーブ前に移動。これいいかも。
ここの水風呂も深いんだよなぁ~♪
休憩は、背もたれのないベンチしかないから、寝ころび湯で。
おっとぉ?
青年たちよ。うるさいぞ。
調度、男湯の声が聞こえるんだな。
若者が盛り上がっていて残念無念。
2セット目も、同様。
3セット目。
お!静かか?
と、喜びも束の間。
今度は女子が盛り上がってーら。
諦めて、内風呂の炭酸泉の縁で体育座り。
あれ?これ、いいかも。
あれ?
あれ?これ、いいかも。
金春湯のときから薄々感じてました。
体育座り、案外いい!
ってことで
自分に合った整いスタイルの再確認。
来てよかった!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら