スパ&カプセルイン リアルサウナ錦糸町
カプセルホテル - 東京都 墨田区
カプセルホテル - 東京都 墨田区
【男の中の男のサウナは、女神の住まう神域だった】
雷雨激しい嵐の中、14時入店。
周囲の利用者は約2割が任侠協会の方。
浴室入るやいなや面積の半分は占めるだろう巨大水風呂が鎮座。その天井から惜しげもなく水シャワーが降り注そいでいる。
2020年10月の水質調査で鉱泉認定された水だ。
まず洗体。ここでうれしい発見。神戸クアハウスと同じ椿シャンプーじゃないか。このシャンプーの香り、たまらなく好きだ。
シャワーも全て鉱泉。体を洗いながら、降り注ぐ水のサーーという音が場内に響く。
いい。
さて、漢方薬湯。漢方を満たしたズタ袋が浮き、黒いエキスが染み出ている。
湯からはヨモギの香りが香る。湯温も40.5℃と優しい。気を抜くと延々と入ってしまいそうだ。
そして、サウナ。室温130℃、だが入るなり「意外と苦しくない」と感じた。
しかしすぐにその感想は打ち消された。
中段→上段と登るたびにその温度は圧倒的に熱い。なるほど確かに体調と相談しながら幅広く座る場所をコントロールできるのはいい。
室内ではみな行儀よく「黙蒸」。ただサウナマットによる場所取りが目立つ。これは独占禁止法違反。自分が良いと思う場所は、他人も良いと思うのだ。
すでに一足早い桜の紋様が体に発現。
そのまま水風呂にダイブ。
柔らかい、優しい、ここは現世なのか。
ふと上を見ると惜しげもなく聖水が降り注ぐ。
半分瞑想感覚のまま、神にいざなわれ上階に。
オープンエアのウッドデッキにフラットベッド。最高だ。目を閉じれば風鈴の音が安らかな世界へ導く。
気づくと手を胸の上で合わせ、死者のスタイルをとっていた。あやうく逝くところだった。
これで2時間1100円。どこまでも優しい場所。ありがとう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら