たかくん

2024.03.26

1回目の訪問

サウナ飯

出張2日目、今日は小牧までやってきました。
サウナイキタイで事前チェックしていた「こまき楽の湯」に訪問
18時頃に到着したが、駐車場もまおまぁの混雑、コレは期待出来るか?と入場、今日は風呂の日だったので無料入浴券特典が付いていた。
ナルホド、と浴室へ、先ずは天然温泉露天風呂で下地煮、温度高めだが、お湯の透明どが高い、また肌へのまとわりつき感んがいい。
そして本番のドライサウナに、広めのサウナ室たがほぼ満席、何とか最上段を確保し蒸されるが、温度が104度と高い!コレは効く〜と、8分で水風呂へ、水風呂はサウナ目の前にありアクセスよし、温度は13.6℃とこりゃ冷たい!
その後の外気浴で1本目からととのいに、、、
コレはサウナと水風呂の温度差か凄く気持ち良い。
流れで2セットも心地よくこなし終了。
サ飯の名物、空自空上げ(唐揚げ)を食べたかったか、食事の予定が決まっていたため残念だが見送ることとなる。
また来たいど思えるとてもいい施設でした。

サウナ:8分+10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

たかくんさんのこまき楽の湯のサ活写真
たかくんさんのこまき楽の湯のサ活写真
たかくんさんのこまき楽の湯のサ活写真

おばんざい 温

うずら卵黄軍艦

宿泊地の一宮で隣のお客さんにいただきました。 始めて食べましたが旨い コチラのローカルフードみたい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13.6℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!