絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もも

2025.03.07

22回目の訪問

サウナ飯

本日は午後休みとって諸々の所用をこなしてからの、サウナの日イベントの19時の熱波受けに来ました!
館内に入った途端にヴィヒタの香りがしてワクワクしました。19時の熱波のアロマロウリュも白樺!濃い目でいい香り。熱さアップデーだからさらに熱くてすごい良かったです。
浴室と露天との間の部屋にレモン水の入ったウォータージャグ置いてくださっていて、ありがたかったです。
外気浴は氷点下だったので、休憩でしっかり冷えた体をまたサウナ室で熱を入れるのがほんと気持ちよくて、しっかり4セット。気持ち良かったです。ありがとうございました!

すき家 141号佐久跡部店

牛丼、麻婆茄子のったやつ

シビ辛おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 9℃
30

もも

2025.03.05

119回目の訪問

19時前後はほんと空いてる。浴室に2人?
今日もサウナ室は熱くて気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
33

もも

2025.03.02

21回目の訪問

サウナ飯

16時の熱波受けに来ました!休日の夕方にやってくれるなんて嬉しい、平日昼間は難しい分、これはぜひ行かなきゃという謎の使命感に駆られてw
やっぱり休日夕方、熱波受けられる方もたくさんいて嬉しい。水風呂のタイミング調整とか休憩イス取りゲーム的なところもあるけど、それも含めてイベントは大人数で楽しむ方が好きです。
熱波もほんと気持ち良かったです。
今日は男女熱波の時間差があったので、熱波後に夫から子どもたちを受け取り、お風呂入れてご飯食べて、初めて奥の休憩室で仮眠して、ゆっくりさせていただきました。日曜日夕方、充実した良い時間でした。ありがとうございました!

みそラーメン

野菜とお肉がたくさん

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
41

もも

2025.03.01

118回目の訪問

サウナ飯

週末は宿泊のお客さんの浴室マナーにちょっと驚くことが多いですが、まぁサウナの動線にはあまり影響はないので、あまり気にしないようにしています。海外からの方もいらっしゃるので。
サウナ室は今日も熱くて気持ち良かったです。

養老乃瀧 佐久平駅前店

ラム肉、サーロインステーキ、鶏の香草焼き

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
23

もも

2025.02.28

20回目の訪問

サウナ飯

今日は浅い水風呂側。広いサウナ室、ほぼほぼひとり。3月の熱波カレンダがサウナ室にも張り出されてまして、3/7サウナの日の熱波気になります。
インフィニティチェアがいよいよ1脚に。。
今日は外気が暖かくて、星の色味がわかるくらい空が澄んでいて、気持ち良かったです。ありがとうございました。

ガスト 南佐久店

モツ鍋

配膳ロボットはみなみちゃん

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
32

もも

2025.02.24

19回目の訪問

サウナ飯

山梨からの帰り道に寄りました。
18時頃まさかの入館待ち。靴箱なくて。ほんの数分だけの待ちでしたが、驚きました。
入ってみれば、脱衣所も洗い場もスペース空いてなくて困るみたいなことはなかったです。
ちなみにサウナ室は貸切状態。ちょっと寂しい。一人だとより熱く感じる。
水風呂は白い壺10°、黒い壺6°でした。6°は何度か入ったら9°くらいになってましたが、、シングル気持ち良過ぎて幸せでした。ありがとうございました。

ソースカツ丼

濃いめの味で美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 8℃
28

もも

2025.02.23

2回目の訪問

サウナ飯

リニューアルしてオートロウリュついたようだ、程度の情報で、湯殿館さんからの宿泊地として予約してたので、仮眠してから23時頃サウナ利用。
びっくりしました、まさかのikiストーブに3段のサウナ室。00.20.40の20分毎のオートロウリュ、3段目は痛熱い!なんかパンカールーバーからふんわり風吹いていて、蒸気が散らされちゃうけどw気持ちいい
露天にはアディロンダックチェアとドーミーインのいつものカゴのオットマンが3セット。痒いところに手が届いてる素敵
露天から景色見るための小窓ついてたけど、暗くて山は見えずw朝も見てみます追記します。
あーびっくりした

朝サウナ追記
朝7時頃サウナ室多くて3人くらい。オートロウリュの痛熱いのを受けたくてシーソーしてみたり。やっぱり気持ち良かったです。天気良くて、富士山も南アルプスも小窓から綺麗に見えました!
ありがとうございました!

朝食バイキング

牡蠣のほうとう美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
26

もも

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

湯殿館

[ 山梨県 ]

皆様のサ活とサウナを愛でたい観てから気になっていた湯殿館さん、来ちゃいました。
サウナ室、すごく好みでした!7分毎のオートロウリュだと、1セットに2回出会うこともあり、しっかり湿度が保たれていて、ドアの開閉で一瞬涼しくてもすぐ熱に包まれる。
水風呂も2つあるので、他の方とタイミングかぶってもゆったり入れて安心。
休憩は露天の縁台ベンチと浴室内のベンチ富士山の絵が素敵でした。
近所に住みたい。。近くに来たらまた来ます。
ありがとうございました!

鍋焼きうどん

美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
27

もも

2025.02.22

7回目の訪問

佐久平プラザ21

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

もも

2025.02.16

1回目の訪問

子どもたちが太田市のBのくにに行きたいと言うので、近くの気になったこちらに初訪問です。
16時頃、浴室に入った瞬間はあれ?ちょっと思ってたイメージと違うな、と思ってしまいましたが、地元マダムたちの憩いの施設。居心地良さそう。浴槽は混み合っていて、入れるところにちょこちょこ入りました。
サウナ室は、90°示していましたが長くいられる温度。最初に座った場所がストーブ対角上段だったのですが、換気口からの空気が涼しくて、場所移動しました。30分毎のオートロウリュは熱くて良かったです!ちょっと痛いくらい。好きです。
水風呂も広くて気持ち良かった。
内気浴スペースは動線良いし、外気浴はアディロンダックチェア4つ、足置きあり!普通のプラ椅子も4つくらい?寝転びベッド2台。
これは施設運営にサウナ好きいる雰囲気出てて素敵でした。
また近くに来たら寄りたいです!ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
35

もも

2025.02.15

117回目の訪問

露天風呂と壺湯も復活してました!良かった!
でも外気浴の椅子の周辺の床ぬるぬるするー。
ロッカーキーが熱くて腕に付けれいられなくなるサウナ室が好みのサウナのサインです。本日も熱くて良かったです。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
26

もも

2025.02.14

18回目の訪問

サウナ飯

熱い日気持ち良かったです。サウナ室は貸切状態で、オートロウリュ後は退室しようとして動くとちょっと痛いくらい熱くて素敵でした。
毎日来られる距離ではないので、、もし、熱波師さんが勉強に他施設に行く資金とか新しいインフィニティチェア資金とかサウナ環境向上用の募金箱的なものあったら、微力ですが強力したい気持ちです!
本日もありがとうございました!

ガスト 南佐久店

モツ鍋

サウナ後のモツ鍋めちゃくちゃ好み☺️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
31

もも

2025.02.13

6回目の訪問

サウナ飯

19時熱波参加させてもらいました!参加者8人。霧吹きで加湿して、うちわで扇いでもらうスタイル。霧吹き加湿初めましてでしたが、ちゃんと湿度上がって、汗かいても寒くないサウナ室になる。やっぱり湿度あるサウナ室が好きだな。熱波後はしっかり温まったので、水風呂入って、露天のイスに腰掛けて、風強かったけど、ポカポカしました。休憩後、サウナ室戻ったけど、湿度抜けちゃってたかな、、一人だったのでしばらく最上段で仁王立ち、、、いつものサウナ室。
熱波はまた定期的にやってもらいたいです!ありがとうございました!

そーいえば、熱波参加者にお食事処の割引き券がもらえるようなお話ありましたが、どのタイミングでもらうかよく分からず、、、帰ってきちゃいましたw

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
37

もも

2025.02.11

5回目の訪問

サウナ飯

18時脱衣所洗い場浴槽は激混みでした。ゲレンデ帰りかな。お子様たくさん。
今日はヤッホーでたくさんサウナ入ったので軽く1セットだけ。サウナ室は1〜3人くらい。
ここも露天風呂故障中のようなので、外には出ませんでした。
明後日2/13の19時は初の女性熱波あるようなので、来れたら来たいと思います。

サイゼリヤ イオンモール佐久平店

パスタ、ズッパ、ディアボラ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
26

もも

2025.02.11

17回目の訪問

11時の熱波を受けに来ました。最初のキューゲルの時は参加者3人いたけど、後半は一人、、、1対1で色々サウナのお話たくさんしながら、しっかり扇いでもらって、楽しかったし、すごく気持ちよかったです!
スタッフの方にちゃんとサウナ好きがいる施設はほんとすごく良いです、それも男女ともに。これ大事。
熱い日のサウナ室はSKCの女性サウナ室2段目くらいにセッティング似てる。好きな湿度。
今日は天気良くて、行きはハラハラ雪舞っていたけど、露天では山も見えて、気持ちよかったです。
ありがとうございました!また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
31

もも

2025.02.09

8回目の訪問

サウナ飯

本日は、子ども達希望のロズを観に上田の映画館に来た帰りに。最近、映画館で観たい映画が多くて困る。ロズも良かったです。
1930のアロマロウリュ、いつものおばさまスタッフで、痛熱くて最高でした。香りはレモングラスだったかな。
アロマロウリュ後の水風呂後、フワフワしながら露天の椅子に座って、風がそこそこ強かったけど、ものすごく気持ち良かったです。
ありがとうございました!また来ます。

カレー、焼き鳥、ナポリタン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
27

もも

2025.02.08

40回目の訪問

サウナ飯

本日は、ベルばら鑑賞のため長野市まで来たので、こちらに寄りました。すごい雪で、ちょっと焦りました。同じ長野県でも別世界。
14時のオートロウリュは一人きり。14:15の内湯爆風ロウリュは常連の方と私と2人。雪だから空いてるのかな?と思ったら、14:30くらいから外湯サウナ室5〜6人いて、良かった。
熱さを求め過ぎて皮膚が強化されてしまったので、オートロウリュ時もブロワーも痛熱いことはなく、熱くて気持ち良かったです。風が終わった後の蒸気が降りてくるのがほんと気持ちいい。
内湯の洗い場の一番サウナ室から遠い場所、空調の涼しい風が当たる場所があって気持ちよかったです。
また来ます。ありがとうございました。

バーガーキング 稲葉バイパス店

ワッパーアボカドの

オープン後1ヶ月まだまだ混んでました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
34

もも

2025.02.07

116回目の訪問

サウナ飯

露天風呂、当面の間休止でした、、残念。復活するのか、、いや、復活することはないと思っていた寝湯は復活したので、露天風呂も壺湯もいつかは復活することを願ってます。でももう今のままでも良いです。サウナ室は熱いので贅沢は言いません。
金曜日は夜も数人常連さんがいます。4〜5人くらい。みんなで静かにテレビ見て、今日も気持ち良かったです。ありがとうございました。

ココス 佐久平駅東店

ハンバーグとか

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
25

もも

2025.02.05

115回目の訪問

サウナ飯

露天風呂もメンテナンスに。今日だけかな?外気浴はできるけど、排水溝から上がってくる匂いがちょっとダメで、本日は内気浴にしました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
28

もも

2025.02.04

16回目の訪問

16時の熱波を受けに。参加者は2名、、来て良かったー。吹雪のせいもあったかな。帰り道の下り坂怖かったし。
アロマキューゲルは白樺、良い香り。しかも今日は火曜日で熱い日。タオルでしっかり扇いでもらってあっつあつ!めちゃくちゃ気持ち良かったです!
せっかく増やしてもらった女性熱波、参加者少なくて、回数へらされちゃったりしたら残念なので、できるだけ参加したいなと思います!ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
32
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00