もも

2025.04.13

27回目の訪問

1600の熱波目的に来ました。女性熱波をこんなに頻度高くやってくれる施設って長野県内あるのかな、、ないような気がする。日曜日なので本日参加者10名以上いたと思います。でも広い側のサウナ室は詰めればまだまだ入れそう。ゆったり座れました。
アロマ水を簡易ストーブにかけて、一人一人タオルで仰ぐのを3セット。それを休憩はさんで2回やっていただけるので、すごく贅沢。しかも会計時にデトックスウォーターもらえて、ポイントももらえて(熱波開始時いるひと1ポイント、10ポイントたまると入浴料1回無料+お食事代500円オフ券)、ほんとに700円?って気持ちに。。すごいです。ありがとうございます。

あと、今のところ、サウナ室の常連さんっぽい人が集団で騒がしいとか場所取りえぐいとかが全くなくて、安心感がすごいある。お風呂の常連さんらしき方々も陽気で素敵だし。こどもに優しいし。
そろそろヤッホーをホームサウナにしたいな。。ホームと呼べるようにもうちょっと通いたいと思います。

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 10℃
3
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.04.14 22:49
1
もも ももさんに37ギフトントゥ

2025.04.20 22:49
1
もも ももさんに37ギフトントゥ

わー!!とっっても気になります!! 私が行くところは他になくて行ってるのもあるのですが、ここ最近常連さんの場所取りがかなりエグいです笑 満席なので待っていて水風呂来たかと思えばマイマットで場所取り…🥺マット退けてもらえますか?と聞くとサウナ入るんでときっぱり断られるという笑笑 こういう平和で常連さんのサウナ愛があるところがいいですね!電車でいける距離…ではなさそうですがいつか行ってみたいです🧡
2025.04.21 07:49
1

満席で場所取りは困りますね!女性サウナ室は空いてることが多いから自由度が高い方が多いと思ってますが、混んできても他の人に気を使えないのはちょっともう知能の問題なのかな、、とか思っちゃいますねwわたしも近いから仕方なく良く行く施設も常連様で混み合う時間帯は、逆に精神すり減るのであまり行かないようにしてます。。 ヤッホーは立地のせいでサウナ常連さんが集団になってないから、図々しくならないってのもあるかなってw中信方面から車じゃないとなると、中央線の小淵沢乗り換えで小海線とバスと、、遠いですね、、小海駅からバスは出てるみたいなので、また、東信方面来る機会があればぜひ!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!