hakoneko@仙台

2024.03.24

6回目の訪問

サウナ飯

ゆ〜とぴあ仙台南
日曜15:30-18:30に利用
天候:晴 外気温:13℃

#サウナ
オーソドックスなタワーサウナ
熱源はストーン式。5分おきのオートロウリュウで湿度は高め。

TVあり、照明少し暗め。
敷いてあるサウナマットとは別に、個人用のウレタンサウナマットの貸出あり。

前回訪問時にはなかったセルフロウリュウ団扇が導入。
防水性のある小型のアウトドア用団扇をサ室に持ち込み、自分の好きなタイミングで仰いでヨシとのこと。一ノ関の古戦場以来のセルフ団扇システム。もっと流行って欲しい。

ロウリュウサービスは14:30、16:00、18:00の都合3回参加。
どの回もスタッフさんの個性が出ていて楽しめた。

#水風呂
こちらも特徴の少ない水風呂。
ナノバブル水は17℃前後とマイルドな水温をキープ。

#休憩スペース
浴室内のベンチが撤去。代わりにととのい椅子が6脚導入。
露天スペースの椅子も相変わらず大充実。

#総評
お客様の声を丁寧に拾ってくれる良施設。
来るたびに進化の過程が見えて非常に良い印象。
次回の来店が楽しみだ。

#サ活
#サウナはっと
#サウナイキタイ
#サウナ好きさんと繋がりたい

hakoneko@仙台さんのゆ〜とぴあ仙台南のサ活写真

塩ラーメン

こってりもできるらしい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!