駅前人口温泉 とぽす 仙台駅西口
日曜日0:00-1:00、5:30-6:30に利用
天候:曇 外気温:10℃

#サウナ
ストーン式で雛壇は二段。
照明明る目TV近し。

0時からは高温多湿タイムと称した「ストーブの柵に濡れたサウナマットを干して湿度を上げる」儀式が執り行われていた。

他施設のロウリュウやアウフグースに比べるとパンチ力はないが、じわじわと室温と湿度が上がる体感は悪くない印象。

利用日は時間帯のせいかほぼ貸切状態。
1人になった隙にタオルを振り回して熱気を攪拌させ楽しむ。

#水風呂
サ室隣でアクセスよし。
水温もキリリと15℃前後をキープで中々良い感じ。
こちらも空いていたので悠々と脚を伸ばして利用できた。

#休憩スペース
街中なのにちゃんと露天の外気浴スペースがあるのは嬉しい。
月を眺めながら、街がゆっくり目覚めゆく喧騒を耳にリラックス。

#総評
深夜と早朝仕事あったので珍しく宿泊で利用。
人がいない時間帯のサウナはとても快適だった。

#サ活
#サウナイキタイ
#サウナ好きと繋がりたい

歩いた距離 1km

hakoneko@仙台さんの駅前人工温泉 とぽす 仙台駅西口のサ活写真

そばの神田 東一屋 名掛丁店

朝そば

これだけ入って380円 仙台人のソウルフード

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!