われらサウナ人〜人生を楽しむサウナ⑤〜
旅の最後にとんでもないハッピーな出来事が待っていた。
旅の終着地に設定していた「かじかの湯」がまさかの時短で間に合わないことに気づき落胆、「信州健康ランド」に変更し松本へ向かう途中。松本から乗鞍までの道中に新しいサウナができてると「タビシロ」で得た情報を思い出す。
その施設が『ゲストハウスしましま』4/10オープンの新サウナ!中の様子だけでも見せてもらおうと、スタッフさんに声をかけると、なんとちょうどストーブに薪を入れててプレオープンで意見を聞きたいから1セットでよければ入りますか?と天使の囁きが👼さらにサ飯で提供予定の山賊焼定食もセットで破格のワンコインで体験させてもらえることに!んんんん、なんだこの展開! 

すぐに準備してくださり、向かったサウナ室。開けてびっくり、目の前にHarviaのどでかい薪ストーブが神々しく照らされているではないか!ストーンも大量に積んである🤤
中の構造は初めて見るタイプ!のフィランド式。3段目が座面のU時型!そして3段目がストーブと同じ高さ!えー、約1m4〜50cm(たぶん!笑)もちろん天井にかなり近く、かなり高い!照明も暗く、ストーブにスポットが当たっている。静かな空間。これこそ精神と時の部屋!メトスの温度計75℃表示なのに、感じる熱さはそれ以上!熱をしっかり蓄えてるような全身で熱を感じることができる!ロウリュはストーブに高さがある分、ジュワジュワジュワ〜の癒しタイムが長い🤤ストーブから壁つたいに熱気が部屋を一周して入り口に向かう!熱熱熱!Harvia様〜最高の蒸気をありがとう🤤この蒸気がしっかりサウナ室に循環するように入口上に吸排気口、座面下にも隠れてもう一つあるみたい!

水風呂は水道水10℃くらい!あとから知ったけど、飲めるらしい🤣アチアチサウナには最適温!1人用で足を伸ばせるし、なんなら足だけ上げて冷え対策もできるな!
外気浴は畳!横に寝転び空を見上げる。星がチラホラ輝いている紺碧の空!畳って背中寒くなくてありがたい!
起き上がった後はこの旅1の頭グラグラ😂トトノイすぎた🤣
ドリンクでマッチも用意してくれて、バスタオルも貸してくれてオモテナシとんでもない。
あれ、このホスピタリティは大垣ですか?👏👏
そして、食堂で山賊焼定食を頂く!山賊焼デカすぎる!サウナ後にこのボリュームはサウナーのことわかっとる!!
その後オーナーさんと感想を色々お話し。途中で諦めようとしたみたいだけど、こんな素晴らしいサウナ作ってくれてありがとうございます😭改めてオープンしたら2時間しっかり味わいたい!

サウでき(サウナがあればなんでもできる)さんのシマシマサウナ・Shimashima Saunaのサ活写真
サウでき(サウナがあればなんでもできる)さんのシマシマサウナ・Shimashima Saunaのサ活写真
サウでき(サウナがあればなんでもできる)さんのシマシマサウナ・Shimashima Saunaのサ活写真
サウでき(サウナがあればなんでもできる)さんのシマシマサウナ・Shimashima Saunaのサ活写真

山賊焼定食

鶏肉手のひらサイズ!笑ジューシーで外カリサクッと醤油風味堪らんぜ🤤

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
61
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ