REN

2025.08.24

1回目の訪問

【究極のアウトドアサウナでととのう】

行ってきました
日本一美しい八千穂高原にある、
究極のアウトドアサウナ、「八千穂SAUNA」

自然の中で自分を解放し、最高のリラックス体験を味わえる施設でした。

◎サウナ
全てのサウナが薪ストーブ熱源であり、セルフロウリュ可能。各サウナに天然水+オリジナル(白樺水、ヴィヒタ水、アロマ水、ほうじ茶、麦茶など)
まろやか&高温度の熱で暖まることができる。
全サ室に枕が置いてあり、空いていれば寝サウナも可能。

・小屋サウナ➡︎当施設で最も広く、ストーブも大きい。ここのロウリュが1番アチアチになる。大小うちわも置いてあり、セルフアウフグースも出来る。
・バレル1(左)➡︎最大6人まで入れるスタンダードタイプ。
・バレル2(右)➡︎1よりも狭くストーブ小さめ
・テントサウナ高温➡︎テントの広さに対して巨大なストーブで、温度100℃近い。
・テントサウナ低音➡︎寝サウナ専門のような構造。温度は60-70℃とかなり低めなのでロウリュで暖まった。

小屋サウナに2回入って、計6セット堪能。

◎水風呂
超軟水の天然水掛け流しのプール水風呂、その天然水が温度シングルに近いバレル水風呂、そして天然渓流の3種類を堪能できる超豪華使用。

普通、アウトドアサウナは川や湖のみだが、それとは別に水風呂を用意している贅沢さ。

◎外気浴
至る所にインフィニティチェアが設置してあり、休憩場所で困る事はまず無し。渓流の中のインフィニティから見上げる景観は最高すぎる。

◎その他
・各サ室前にジャグが設置してあり、様々な種類のオリジナルドリンクを楽しめる。
・休憩専用のテントがあり、虫を除けてととのいたい人への配慮もすごい。
・各種レンタルが充実しており、ポンチョをレンタルして正解だった。案外、身体が冷えるのでポンチョが神アイテムでした。
・時間は2時間、3時間、7時間制だが、空いていれば30分500円で延長出来るので、4時間滞在。慌ただしく行動する必要なく、じっくり各サウナを堪能できた。
・10時INだったが比較的空いている時間帯だったのか、6セット目の小屋2回目以外は全て貸切状態で最高でした。

「究極のととのい」と聞くと、かなりハードルが高くなるのだが、この施設はオーナーのサウナ愛を至る所に感じる事ができ、またアウトドアサウナの中では施設レベルが最高クラス。

個人的には、小屋サウナ→バレル水風呂→森林の中で、小鳥や虫の声を聞きながらの外気浴が究極にエモく、ととのいMAXでした。

究極のアウトドアサウナを体験したい方は、ぜひ八千穂SAUNAへ

RENさんの八千穂SAUNAのサ活写真
RENさんの八千穂SAUNAのサ活写真
RENさんの八千穂SAUNAのサ活写真
RENさんの八千穂SAUNAのサ活写真
RENさんの八千穂SAUNAのサ活写真
RENさんの八千穂SAUNAのサ活写真
RENさんの八千穂SAUNAのサ活写真

BISTRO 8(道の駅 八千穂高原)

焼き豚丼

疲れた身体に炭水化物が染み渡る

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
64

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!