tatsu

2024.06.11

5回目の訪問

サウナ飯

【銭湯お遍路】再訪/巣鴨湯

今日はサ活の予定はなかったが、snsで偶然巣鴨湯のイベント告知を拝見し、衝動的に訪問。今日は大塚駅から迷わず行くことができた。本日は男祭り銘打った男性限定イベントということで、女湯も含めて開放されているらしい。到着すると、いつも通り入場制限となるも、わりと早いタイミングで入場することができた。まずは女湯側で洗髪と入浴を済ませる。カランは浴室は男湯側より若干小ぶりなもののそれでも十分広く、特に水風呂は男湯と同じ広さかつ温度は気持ち男湯より低めであった。その後はいつも通り3セット。内訳は女湯2セット、男湯1セット。女湯側のサウナは男湯側と同じく、樽を模した形状のロウリュサウナとボナのハイブリッド型。ストロングポイントは、広さが男湯側よりあり、楽な体勢でサ活ができること。これは女性の皆さん羨ましい限り。室温は男湯側より若干低めだが、オートロウリュが入ると一変。著しく上がる体感温度。激しくなる心拍と発汗。サ室から出る頃にはヘロヘロになってしまう。水風呂を経て行くととのいスペースは男湯と違い内気浴タイプ。しかしそれでも広いスペースとインフィニティチェアは完備。最高のととのいが保証されていた。なお、男湯側は相変わらずのデフォルトからバチバチ温度設定とロウリュでの追い討ち体勢。外気浴は極楽。きれいめのリニューアル銭湯のイメージからは想像できない激熱サウナは健在であった、、、。というわけで、いつもなら3セットで打ち止めのところ、今日はセルフロウリュイベント参加につき、もう2セット。アロマは女湯側がミント、男湯側が柑橘系。香りは控えめながら素晴らしいセッティング。最後は特別に用意された射的イベントに参加。射的センスのなさを露呈するも、救済措置でステッカーと牛乳石鹸を頂戴。女湯側と男湯側、一度に2つのサウナのよさを体感できる良イベントでした。(来週は女性限定イベントがあるようなので、女性の皆さんはぜひ)

#サウナ8分✕5

#水風呂1分✕10

#外気浴5分✕5

tatsuさんの巣鴨湯のサ活写真

イヨシでディーゼル

伊良コーラ✕生ビール

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
104

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!