tatsu

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

【銭湯お遍路】番外編/ 喜楽湯

今日の休憩朝ウナは東京を飛び出し、今何かと話題の川口へ。駅からしばらく歩くと黒煙がもくもくと立ち上る煙突が目に入り、自然と期待が高まる。建物は昔ながらの宮造りだが、玄関はリニューアルされていている。グッズやお菓子も並ぶ番台やカラフルなベンチが並ぶロビーは、木をふんだんに使ったDIY感あふれるデザイン。他にもオリジナルグッズのガチャガチャやキッチンカーの出店など、興味深い仕掛けがたくさん。喜楽湯こうした若者集客への取り組みやコミュニティの形成などが評価され、グッドデザイン賞を受賞したこともあるそうだ。閑話休題、番台でサウナとロッカーのカギをもらって浴室へ。今日はミントサウナとのことだが、脱衣場で既にミントの香りが漂っている。ロビーは比較的新しめだったが、浴室はおそらく昔のまま。お風呂はジェットバスつきのメインの湯舟に、2人入れるくらいの水風呂のみとシンプルな造り。水風呂は20℃前後、熱すぎずぬるすぎす丁度よい温度加減。サウナは東京の銭湯でも超お馴染みの遠赤。サ室に入った途端、非常に爽やかなミントの香りが。決して熱すぎない室内の温度も相俟ってとても心地よいのだが、ミントは吊るされていなそうなのでどこから香っているのだろうか、、、と疑問に感じたが、そのうちおしりあたりに強烈な存在感を感じ、座面に敷かれたマットにミントが染み込んでいたことに気付いたのであった。サウナ、水風呂後は一旦脱衣場を抜け、建物の裏にある外気浴スペースへ。ととのい椅子が大きく、リラックスしながらととのえるのが強み。入浴後はあの広いロビーでオロポ飲みながらゆっくり。いつまでも居続けたい空間をオリジナルmokuタオルも買えたし、今日もよいととのいでした。
#サウナ10分✕3

#水風呂1分✕6

#外気浴5分✕3

tatsuさんの喜楽湯のサ活写真
tatsuさんの喜楽湯のサ活写真
tatsuさんの喜楽湯のサ活写真
tatsuさんの喜楽湯のサ活写真
tatsuさんの喜楽湯のサ活写真

オロポ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
0
104

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!